プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:1391934
QRコード
▼ 今年の横浜バチ抜けシーバスは?
- ジャンル:釣行記
どうも、またまた間が空いてしまいました。
お久しぶりなナオです。笑
これには理由がありましてですね。
iPhoneロストにより、データが全部消えてしまった訳なんですよ。はい。
流石に萎え萎えです。
そんな訳で、更新してなかった分の、湘南以外の釣りを簡単に更新します。
画像は密かにやってるアメブロのほうから保存してこっちに転載です。
なんせ、画像データがなーんにもないんで。笑
●4月15日 横浜

こんなんが2匹と

45くらい?
そんなないか。笑

54センチ。
この日は、シーバス釣ったことないサークルの後輩をガイドしました^ - ^
始めてのシーバスを手にした後輩の笑顔を最高でした♪
状況としては南の風のせいで全然流れが出なくて、いまいち活性は低いけど、魚は確実に入ってきてるなーって感じ。
一人でちゃんとやったら相当釣れたと思う^ - ^
●4月17日 横浜
新歓で釣りが出来なかったんで一日釣りを休みして次の日。
49センチ。

ローリングベイト丸呑み^ - ^
ローリングベイトはやっぱり反則級に釣れますね♪
タイプはSSSでフックを細軸に変えて殆ど潜らないけど超スローに水面を引くと良い感じ♪
フローティングのローリングベイト出たら多分足場低い所では最強だと思う。笑
このポイントは今年見つけた場所なんだけど、魚影半端ない。
川幅2メートルくらいの場所なんだけど流れが出やすくて活性高いシーバスが入ってる感じ!
あとは。
川のカーブのインサイド側。
浅くなってる所にハクが追い詰められてて、ブレイクの一段下にシーバスがいる感じ。
時々ハクにボイルしてて、そこにルアー投入!
激シャローでハクを蹴散らした瞬間、背ビレを出してルアーにシーバスが突っ込んできたけど乗らなかった!
70は余裕であったなー悔しいけど最高にエキサイティング。
それとこの日は自分の唇にルアーフッキングしたんだった。
カエシ潰してなかったから抜けなくて大変だった。
みなさん、針の扱いには気をつけましょう。
今回は自分だったから良かったけど、他人に掛けちゃったら本当に大変だもんね。。
●4月18日 横浜
連日釣行。
この日はサークルのみんなとまったり。
流れなし。バチなし。
エリア外してる感MAX。
一人でやってたらそっこーで見切るけど、みんなでまったりするのもたまにはいいですね♪

都会。
あっちゃんさん写真ありがとうございましたm(._.)m
この日はなんとかメバル1匹

●4月19日 横浜
また連日釣行。
この日はしっくりくる場所が見つからなくてめっちゃ走り回ってしまった。
いつもだいたい4箇所くらいは回るけど、この日はいつもの倍くらい走った。
どこも魚はいるけど、流れが出なくてデカイのが食わない。
一瞬、良い風が吹いた時だけデカイのが食ったりするんだけどことごとくバラし〜T_T
そしてセイゴサイズを3匹はさんでの。
やっと最後に51センチ!

最終兵器、ハゼドンまで使ってしまった。。
ハゼドンの白。
めっちゃ釣れるけど全然売ってない〜
メガバスさん。再生産お願いします(切実)
●5月2日、朝 東京
バイトばっかりしてて、やっと時間が出来たんで釣り。
この日は、横浜じゃなくて東京まで行ってきました^ - ^
朝、片瀬やって、昼間学校からの夕方から相模川でガッツリウェーディングしてからの、このオールでの釣りだったんでかなり疲れましたー笑
この日は、夜中からやってたんだけど、結局反応が出たのは朝マズメだけ。

60センチ

測ってないけど50くらい?
絶対バレない掛かり方してたからエラ洗いの写真撮ってみた

潮が良い日は、下げでがっつりバチ食っちゃうから上げはなかなか難しいな〜
アミが湧いてればなんとかなるのかもしれないけど、ハクだけだと俺の腕だとどうにもなりません。
赤潮も凄かったし。
そんで、明るくなって赤潮の影響が出なくなってから、マーゲイでリアクションで食わせるいつもどうりの進歩がない釣りで2匹でした^ - ^
●5月2日、夜 横浜
昼間に少し寝て夜からまた横浜へ。
この日は、川絡みがどうもしっくりこない。
ランガンしまくってると赤潮凄いけど、海方面のほうが良かったみたいで、入れ食い〜♪

このサイズから55くらいまで、海の中シーバスだらけみたい♪

バスロッドだけど、ガンガン抜いていきます!笑
でも足場が高すぎてバラしまくり!笑
それでも関係ないくらいどんどんバイトがあるけど^ - ^

レアリススピンでも釣れた〜
夜光虫凄いからバイトが見えて楽しい^ - ^

デスアダーよく釣れますね!
シーバス用のワームより安いし!笑
この日はタケさん達もバクってたみたいで、海絡みが全体的に良かったみたいですね♪
やっと横浜港湾シーバスハイシーズン突入ですね!
そのあとは八景島で友達達と合流して夜中メバル釣り♪
明るくなってからは、エサ釣り♪

昼間は潮干狩りして、アサリを取りまくり。

人凄かった〜
時々休憩してーの。

夕方からまたエサ釣り!笑
そんで流石に返って寝ると思いきや、今度はそのまま居酒屋へ!爆
昼間取ったアサリを調理してもらいました♪
まぁみんな寝不足で、すぐ酔っ払ったんで味とか覚えてないけど。爆
こーやって限界まで一緒にバカみたいに遊んでくれる友達が出来て俺は幸せだなーと今思った。
ってかこのログ長いですね。笑
ダラダラ書いてると読んでる人も面白くないだろうし。
短くて読みやすくて、しっかりオチがあるログが理想です。笑
まとめると今年は横浜シーバスでボウズは一回もないけど
今年は横浜シーバス、開幕が遅くて数も少ない!!
バチが早く抜けすぎて、シーバスとタイミングが合わなかったのかな?
川(ドブ?笑)絡みは既にハクがメインベイトになってて、こいつらを釣るのは難しいからいかにエサを食べにきてるけど、まだエサが定まってない魚を探すか重要。
港湾はしばらく安定してくれると思う。
けど僕はやっぱりドブシーバスが好きなんだな〜笑
あのランガンしまくるバス釣りみたいな魚探しの感覚が。^ - ^
今年はこのペースじゃ横浜春シーバスで100匹は達成出来なそうだな。

今年は湘南でこいつらヒラセイゴが沢山釣れてるからこいつらもカウントすることにルール変更しよっと。爆
あ、このログ見ると沢山釣れてるように見えるけど湘南シーバスでは負けまくってますよ。笑
デカイの全然釣れない〜
うーーん。
横浜シーバスも楽しいし、湘南の稚鮎食ってるデカイのも釣りたいし!
とにかく、このペースで沢山釣りに行くこと!!
バイトも全力!釣りも全力!!
やったるで〜!!!笑
以上ー!
iPhoneからの投稿
- 2014年5月5日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント