プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1391670
QRコード
▼ 湘南サーフ 手前の盲点
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 湘南サーフ)
どうもおはようございます。
神奈川県のマークが卑猥に見えて仕方ない者です。

これは…………!!!
中学生の時から思ってましたが、みんな思ってるんでしょうか?それとも僕だけ??
という事で今朝はサーフ。(どういう事だw)
昨日は、きゃーもさんと、深夜から朝までサーフを歩きまくりましたが、残念ながらノーバイト。
今までで一番サーフを歩きましたよ。笑
次回リベンジですね!また宜しくお願いします!
しかし、この日にサーフを歩きまくったので、釣れてる場所や全体的な地形がなんとなく把握出来たので、今朝は良かった場所に絞って撃ってきました。
すると、やっぱり魚が入っていたようで、沖からか引いてきたワームに……
ガツン!!
とバイト!完全に後ろから追いかけてきて食った感じ?

その後は、反応が少し薄れてしまったので、周りの人を見ると、みんな重いジグヘッドで遠投して探っています。
ここのサーフは浅いので重いジグヘッドでは足元の波裏はちゃんと探れません。
なので意外と、波裏に溜まっていたりして。
と考えジグヘッドを12gの軽いものに変えて波裏をじっくり探ってみると、超足元で…
ココンッ
とフォール中に食ったようなバイト。
丸呑みな気がしたのでゆっくりあげましたが、別に普通に掛かってました。笑

その後も、すぐに波裏でヒット!!
今度は最初のフォールで食ってきました!
マゴチ釣りで一度もボトムを取るまでに釣れたのは初めてです。笑
(写真なし)
やっぱり足元の波裏に、魚が溜まっていたので、これからは、しっかり足元も探ろうと思いました。
その後は再び反応がなくなったので、いつものジグヘッド(18g)に戻して、少し移動しながら撃っていくと、良い感じにブレイクの傾斜が大きい場所を発見♪
なのでそのブレイクの場所で丁度良いレンジをワームが泳ぐように、沖からワームを浮かせ気味にレンジを合わせてリトリーブしていると、ブレイクに差し掛かる前の浮き気味なワームに……
ゴン!!
とヒット。そっちで食うのかい!笑
上がってきたのは、ソゲ君でした。

そのあともバイトはありましたが、今日は忙しいので引っ張らず今日はおしまいとしました。
最後に、まとめて写真

一本、別の人が釣った魚ですw
サイズはだいたい50くらいですね!
満足満足(^○^)
ではでは〜
iPhoneからの投稿
- 2015年9月6日
- コメント(12)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント