プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:224007

QRコード

「(保存版)アカニシ完全マニュアル」自己責任でお試しください(笑)

おはようございます



久しぶりのログ更新です


特に具合が悪くなったわけではありません



いつぞやの大雨、河川の増水から何にも釣れておりません…



木や草の根っこはようけ釣れましたが(笑)



さすがに鉄板無しでの釣行は釣れる気がせず



バイブレーションは多少ありますが飛距離が出ないので釣り場も限定されてしまいます。



ダイソーで100円メタルジグ買いましたが



今シーズンわしのポイントにはまだ青物は来てないようです。



先日さすがにハイシーズン目前なのでアマゾンで鉄板を注文しました。
(釣れるかどうかわからん格安のセットで5個入りのやつ)



ほんまは冷音を買いたいがちょっと今の経済状態では難しい。



今日は朝から餌釣に出かけてみたがおもったよりも潮が引き過ぎていた。



 穴釣りのつもりが穴が全部引き潮で干上がっていた。



しかたがないので早々と帰還となったが
てぶらで帰るのもなんなんで敷石物色。



ここでアカニシ探したことがないのでおるかどうかわからんが…
とりあえず発見!
kt47ifahmsuan2iaov8b_480_480-e2c27017.jpg



牡蠣のついた敷石ならどこでもいるようだ



一番の目印
2ghw2z2x3wjjn7pupnz5_480_480-c60119dd.jpg
これが海ほうずき(アカニシのたまご)
これがあればどこか近くに親貝がおるはず…



dwf6kz99743ds3o28tk7_480_480-106918a6.jpg



やはりおった



e9sksoo3n2xa6n9b35wz_480_480-2c100733.jpg



中身はあるがちょっと小さいのでこれはリリース



58v5jbgmehpwp3659fbo_480_480-0677cff5.jpg



これはまあまあキープサイズですね



30分足らずのアカニシ探索で結果はこれだけ



eix2n95y37gggozk5ww2_480_480-e97522e0.jpg



この画像ではサイズ感が分かりにくいが一番大きいやつでわしのげんこつより一まわり大きいくらいのサイズ。



fmkh5nzm4dcuoicjemkr_480_480-1d0b1500.jpg
ほんまは殻をハンマーで砕いて生で刺身が一番うまいが…
今日はなんだかめんどくさいので過熱することに…。



zz5deo9r7fb84fj7ewp5_480_480-a5ef4584.jpg
中身を取り出して水でよく洗う。



whypiw8rykg2evtvo6jj_480_480-8e7537c4.jpg
「このびらびらが苦いので食べないように」とネットには出ておるが
わしは関係なく食べる(笑)



8w9dua4hmoiegafot4v2_480_480-431a969d.jpg
ちょっと気味の悪いしっぽのぐるぐる。
これはもちろん食べれます。


スーパーやセブンで売ってるアカニシの切り身にはもちろん入ってはおりませんが(笑)


わしはこれでわさび醤油でいただく


 今人気の海鮮バーベキューにしてもよさそうですが、砂地にも生息するのでけっこう中に砂があります。



一度火を通して中身を洗って食べるに越したことはありません。



時期的に最後の海遊びくらいですかね?



水温が低下すると徐々にアカニシも深場へ移動?いなくなります。



貝の移動速度なんで、まだ当分見かけるとは思いますが



 興味を持たれた方は釣りついでに敷石を物色されてみてはいかがでしょうか…。



 アサリや牡蠣を食べる貝なので漁協に怒られるということは無いと思いますが…たぶん…(笑)


それにしてもええかげん魚の刺身が食べたい…
 

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ