プロフィール
川上 靖雄
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:145370
QRコード
ルアーマガジンソルト3月号 「利根川」バチパターン
- ジャンル:日記/一般
この時期のナイトゲームといえば、バチパターンになると思います!
前回のバチ抜け調査では、チョロチョロと抜けていた程度でしたが、今回の潮回りから各地で本格的にこのパターンが開幕するのでは?
と予想しています(笑)
そんなベストのタイミングに、ルアーマガジンソルト3月号で千葉県を代表するランカーフィールド「…
前回のバチ抜け調査では、チョロチョロと抜けていた程度でしたが、今回の潮回りから各地で本格的にこのパターンが開幕するのでは?
と予想しています(笑)
そんなベストのタイミングに、ルアーマガジンソルト3月号で千葉県を代表するランカーフィールド「…
- 2018年1月29日
- コメント(0)
房総半島の磯遊び♪久しぶりのキャッチ…
- ジャンル:日記/一般
ヒラスズキ狙いで、今年に入ってから毎週房総の磯に立っています。
釣果の方はヒラスズキが産卵行動に入った感じで、なかなか結果に繋がらず苦戦しています…。
そんな渋い状況でも フィールドへ出なければ何も始まらないので、この日も日課になっている房総へ
この日は珍しくフィールドコンディションが良く、サラシが十…
釣果の方はヒラスズキが産卵行動に入った感じで、なかなか結果に繋がらず苦戦しています…。
そんな渋い状況でも フィールドへ出なければ何も始まらないので、この日も日課になっている房総へ
この日は珍しくフィールドコンディションが良く、サラシが十…
- 2018年1月25日
- コメント(0)
バチパターン&ベイトパターン♪
- ジャンル:日記/一般
前回に続き、ナイトゲームでバチ抜け調査をしてきました。
先ずは、前回と同じエリアをチェック。
シーバスが戻ってきているなら今回もシーバスからの反応は出ると思い、前回と同じようなタイミングからエントリー。
この日は風速も弱く釣りはしやすい状況で、前回反応が良かったカーム80をドリフトさせているとシーバ…
先ずは、前回と同じエリアをチェック。
シーバスが戻ってきているなら今回もシーバスからの反応は出ると思い、前回と同じようなタイミングからエントリー。
この日は風速も弱く釣りはしやすい状況で、前回反応が良かったカーム80をドリフトさせているとシーバ…
- 2018年1月23日
- コメント(0)
バチ抜け開幕寸前♪
- ジャンル:日記/一般
imaから限定品のバチカラーが販売されました。
アイテムは
コモモ110S カウンター
コモモ95 スリム
カーム110
カーム80の4アイテムになります。
私はパールを基本にした、「ミッドグリーンパール」を考案させていただきました。
既に販売店には入荷しているそうなので、是非チェックしてみてください。
https://www.ima-…
アイテムは
コモモ110S カウンター
コモモ95 スリム
カーム110
カーム80の4アイテムになります。
私はパールを基本にした、「ミッドグリーンパール」を考案させていただきました。
既に販売店には入荷しているそうなので、是非チェックしてみてください。
https://www.ima-…
- 2018年1月19日
- コメント(0)
The Seabass Vol.010 三浦半島&内房エリア
- ジャンル:日記/一般
今回のザ・シーバス「Find The Lunker」は産卵期のシーバスを狙って三浦半島や内房エリアを釣行しました。
今回も苦戦をしながら何とかこの1尾に辿りつきました。
詳しくは販売中のザ・シーバスをご確認ください。
元チーム浸かり屋のメンバー&いつものメンバー
ありがとうございました♪
今回も苦戦をしながら何とかこの1尾に辿りつきました。
詳しくは販売中のザ・シーバスをご確認ください。
元チーム浸かり屋のメンバー&いつものメンバー
ありがとうございました♪
- 2018年1月18日
- コメント(0)
2018年初フィッシュ♪
- ジャンル:日記/一般
そろそろバチ抜けパターンが気になる所ですが、この日は時間が合わず上げ潮のベイトパターンで内房へ。
この時期は暖かい上げ潮と共にベイトが回遊し、コンディションの良い良型のシーバスが釣れるタイミングでもあります。
2018年の初フィッシュは良型シーバスからスタートかな?と期待をして、ほぼ干潮の潮止まりから…
この時期は暖かい上げ潮と共にベイトが回遊し、コンディションの良い良型のシーバスが釣れるタイミングでもあります。
2018年の初フィッシュは良型シーバスからスタートかな?と期待をして、ほぼ干潮の潮止まりから…
- 2018年1月16日
- コメント(0)
2018年始動♪
- ジャンル:日記/一般
新年あけましておめでとうございます。
2018年になって10日以上も過ぎてからのブログ更新になりました。
年始は釣りにも行かずに家族とゆっくり過ごしていました。
元旦の初詣は恒例の香取神宮を参拝。
運試しのおみくじでは「大吉」をGET!今年もいい年になりそうです!
釣りの方は、2018年の初フィッシュを求めて、房総…
2018年になって10日以上も過ぎてからのブログ更新になりました。
年始は釣りにも行かずに家族とゆっくり過ごしていました。
元旦の初詣は恒例の香取神宮を参拝。
運試しのおみくじでは「大吉」をGET!今年もいい年になりそうです!
釣りの方は、2018年の初フィッシュを求めて、房総…
- 2018年1月11日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
2017年も残すところ約1日となり、今年も思い出に残る魚を数多くキャッチする事ができ、ました。
Fimo内で2017年ベストフィッシュTOP5の企画が開催されれていますので、今年最後のブログ更新をこの企画で終えたいと思います。
ベスト5じゃ足らないくらいですが、その中でも、特に印象的だった魚を2017年ベスト5として報告し…
Fimo内で2017年ベストフィッシュTOP5の企画が開催されれていますので、今年最後のブログ更新をこの企画で終えたいと思います。
ベスト5じゃ足らないくらいですが、その中でも、特に印象的だった魚を2017年ベスト5として報告し…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
2017年残りわずかでランカーシーバス連続キャッチ♪
- ジャンル:日記/一般
クリスマスも終わり2017年も残りわずかになりました。
前回の磯マルランカーに続き、今回もランカーシーバスを求め走ってきました!
クリスマス&年末と忙しい中ですが、強行スケジュールを組み土日を使って新潟県へ。
この時期の新潟県といえば、ハタハタパターンが有名で、ベイトとなる鰰が産卵のために接岸するタイミ…
前回の磯マルランカーに続き、今回もランカーシーバスを求め走ってきました!
クリスマス&年末と忙しい中ですが、強行スケジュールを組み土日を使って新潟県へ。
この時期の新潟県といえば、ハタハタパターンが有名で、ベイトとなる鰰が産卵のために接岸するタイミ…
- 2017年12月26日
- コメント(0)
グッドコンディション磯マルランカー♪
- ジャンル:日記/一般
またまた久しぶりの更新になりました…。
今年も残すところ、あと10日。年末のバタバタを理由にブログの更新をサボってました…(^^;)
忙しさを理由にブログはサボっていましたが、釣りの方はサボる事なく行動していました(笑)
最近は、今まで通っていたエリアでの釣果も下火になった事で、シーバスも産卵行動に入って…
今年も残すところ、あと10日。年末のバタバタを理由にブログの更新をサボってました…(^^;)
忙しさを理由にブログはサボっていましたが、釣りの方はサボる事なく行動していました(笑)
最近は、今まで通っていたエリアでの釣果も下火になった事で、シーバスも産卵行動に入って…
- 2017年12月21日
- コメント(0)
最新のコメント