プロフィール

yoshi

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:7854

QRコード

稚鮎パターン

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
しばらく虫パターンか?みたいなので遊んでもらい
かの有名な湖にそろそろ浮気しようかなと思っていましたが、江の川をウロウロした結果、稚鮎パターンを見つけることができ、しばらく楽しませてもらいました。
ドスン!!っとくるバイトが久しぶりに何度も味わうことができ
ランカーには届かないものの7…

続きを読む

ワンダフルリバー

  • ジャンル:日記/一般
江の川で落ち鮎パターンと出会え、次はどこへ行こうかと考えた結果、島根県東部のワンダフルリバーへ行くことにしました♪
まずは前回の釣行
上げの時間帯に到着
流れが下流側へ緩めに…と思っていたら段々と上流側に流れ出していきます。
なんだこれ、塩水くさびがどうとかって関係ないんかな…
ロッドを振り続けるも状況は…

続きを読む

経験を次に繋げる~落ち鮎~

少し溯って10月
この場所は鮎が少ないからもっと上流へ…この場所は鮎がけっこう居るけどシーバスの気配を感じない…
そんな感じで上がったり下がったりを繰り返し、産卵前後の個体を求めて落ち鮎を探して歩き回ってました
瀬があり流れも早いポイントで
スケアクロウ130Fドリフト
これは「ほっとけ釣法」が可能でちょっと疲…

続きを読む

増水後

  • ジャンル:日記/一般
ホーム河川は台風の影響で増水していたものの、水が引いてきたタイミングでした。
どこへ入ろうか川の水位情報とにらめっこ。
晴天かぁ…
入れるのは上げの時間帯だなぁ…
まだ水が多いなぁ…
イナッコが多そうなポイントがいいかなぁ…
あのへんかなぁ…
あっちも気になるなぁ…
でもあんま入ってない感じだけどなぁ…
ってな感…

続きを読む

上がったり下がったり

  • ジャンル:日記/一般
まだまだ暑いっすねー!
いかがお過ごしでしょうか。
私はホーム河川にて上がったり下がったりしてシーバスを探しています。
ベイトの位置はある程度掴んではいるものの、なかなかシーバスに出会えないというか…
いや、出会ってはいるんですけど…
たまーにナイスなシーバスが釣れるくらいで
たまーーーーーにですよ。
ほと…

続きを読む

ほぼアウェイの地

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです!
近頃ホームでは
プーさんが現れたとか
増水してコーヒー色になってたりとかで
なかなか入るに入れません(´д`|||)
これを機に、東のフィールドに行ってみることにしました!
かの有名な湖なんですが、ほんの数回しか訪れたことがなく、ほぼアウェイ。
風向きなど、その日の状況に合わせたポイント選びな…

続きを読む

近頃は

  • ジャンル:日記/一般
ホーム河川には稚鮎らしき姿がちらほらと見えることがありますが、ベイトは居るもののイマイチってこともしばしば。
それでもまだまだこれからだ!と期待を込めて通うも釣れたり釣れなかったり安定した釣果を出せず、路頭に迷っております。
ところで、春は何かと釣れる時期ですよね!私はフカセでチヌを釣ったりもしてま…

続きを読む

お久しぶりです

  • ジャンル:日記/一般
ホーム河川での釣行記録。
江の川に稚鮎が遡上し、僕自身も遡上していく季節がやってきました!
今シーズンでは初めて入るエリア。
夕方に到着しそのエリアを見て回ると、昨シーズンとは少々地形の変化があるものの、時折小魚が跳ね、水面に波紋が広がるのを確認でき、暗くなるにつれて気持ちも高まっていきます。
個人的…

続きを読む

ウロウロ

  • ジャンル:日記/一般
近頃はホーム河川で
落ちアユを求めて上がってみたり下がってみたり
しかしながら流れ落ちるアユに出会えず
釣れた・ホゲ・ホゲ・釣れた・ホゲ
といった感じでサイズも数も出せず、シーバスを見失っている日々です( ´△`)
ベイトがイナッコだったり
元気なアユだったり
落ちアユパターンは情報戦で
ひょっとしたら僕が入っ…

続きを読む