プロフィール
RYOGA
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:215524
QRコード
それぞれの勢い
8馬力の水洗装置の続き
穴開け作業
ちょっとだけ・・・
ほんの、ちょっとだけ
穴デカ
昨日の午前中に液体パッキンで取り付けし
今日は確認
まずはアイドリング状態で冷却水確認
勢いが40代放尿
吹かすと
20~30代放尿
OK
水洗装置取り付け確認
素晴らしい
10代放尿
完成
水漏れなし
今後、液体パッキンでダメな…
穴開け作業
ちょっとだけ・・・
ほんの、ちょっとだけ
穴デカ
昨日の午前中に液体パッキンで取り付けし
今日は確認
まずはアイドリング状態で冷却水確認
勢いが40代放尿
吹かすと
20~30代放尿
OK
水洗装置取り付け確認
素晴らしい
10代放尿
完成
水漏れなし
今後、液体パッキンでダメな…
- 2016年7月5日
- コメント(0)
水洗装置の取り付け
生け簀のアイナメが・・・
フレッシュウォーターフラッシングデバイス(水洗装置)の取り付け
マリーナから電話が
ヤマハのサービス情報に後付けできるってあるけど
どーする?
じゃあ部品注文お願いします
違う人の対応は最悪
そんなもんまで面倒みねぇよ!
付く付かないは、勝手に部品とってやれみたいな
同じマリーナで…
フレッシュウォーターフラッシングデバイス(水洗装置)の取り付け
マリーナから電話が
ヤマハのサービス情報に後付けできるってあるけど
どーする?
じゃあ部品注文お願いします
違う人の対応は最悪
そんなもんまで面倒みねぇよ!
付く付かないは、勝手に部品とってやれみたいな
同じマリーナで…
- 2016年7月3日
- コメント(0)
最後の追加?
最後の追加投入?
在庫確認し先ほど注文完了
明日、振込して
月曜日にはショップに入荷予定
うまくいけば即日発送?
遅くても来週前半までに?
まぁ楽しみです
予定では今後、追加投入なし?なんでボートはメンテナンスが主に
Android携帯からの投稿
在庫確認し先ほど注文完了
明日、振込して
月曜日にはショップに入荷予定
うまくいけば即日発送?
遅くても来週前半までに?
まぁ楽しみです
予定では今後、追加投入なし?なんでボートはメンテナンスが主に
Android携帯からの投稿
- 2016年6月30日
- コメント(0)
イケそうな気がする
雨続き
暇なんで
前にハンドルの上下が重かったのでメンテナンスしてたら
ロックナット? が海へ
ポトン
市販のロックナットを購入して取り付けしたのですが
ナットが厚くロックしてない感じ?
外れなきゃいいか的な考えで
今まで
ナット・カラーの注文ついでに
思いついた事を
ボートの補機8馬力
これのステアリングを
…
暇なんで
前にハンドルの上下が重かったのでメンテナンスしてたら
ロックナット? が海へ
ポトン
市販のロックナットを購入して取り付けしたのですが
ナットが厚くロックしてない感じ?
外れなきゃいいか的な考えで
今まで
ナット・カラーの注文ついでに
思いついた事を
ボートの補機8馬力
これのステアリングを
…
- 2016年6月24日
- コメント(0)
完了
通電テスト完了
陸の動作確認も
終了
後はプカプカ浮かんでのテスト
80ポンドより少し軽い?
でも◯十肩には
明日、口開けあるみたいだけど
凪いんだべか?
いいなら
早速テストにでも出撃すっぺか
天候と夜勤なんで体調したいだな
Android携帯からの投稿
陸の動作確認も
終了
後はプカプカ浮かんでのテスト
80ポンドより少し軽い?
でも◯十肩には
明日、口開けあるみたいだけど
凪いんだべか?
いいなら
早速テストにでも出撃すっぺか
天候と夜勤なんで体調したいだな
Android携帯からの投稿
- 2016年6月2日
- コメント(0)
組立中
ミンコタくん1号
組立中
今日、部品が配達されたので
3・4・5日にテスト釣行できればと
只今、各所グリスアップしながら
ステアリングボックスは組上がったので
後はシャフトを通してヘッドを着けて
アイパイロットを取り付け
完成
通電テスト
釣行兼テスト
終了
これで何も無ければミンコタくん1号のメンテナンス終…
組立中
今日、部品が配達されたので
3・4・5日にテスト釣行できればと
只今、各所グリスアップしながら
ステアリングボックスは組上がったので
後はシャフトを通してヘッドを着けて
アイパイロットを取り付け
完成
通電テスト
釣行兼テスト
終了
これで何も無ければミンコタくん1号のメンテナンス終…
- 2016年6月1日
- コメント(0)
解体中
ミンコタくん1号ステアリング系の青空メンテナンス
ヘッド部分
ステアリングボックスを開けるには六角レンチが必要で
手持ちのレンチでは合わない事が判明
会社の倉庫にある六角レンチも合わない
インチ
合わない
9/64だそうです
9/64 ミリ換算3.581
(購入済)
3.5でいけそう
ホームセンターに行けばなんとかなると…
ヘッド部分
ステアリングボックスを開けるには六角レンチが必要で
手持ちのレンチでは合わない事が判明
会社の倉庫にある六角レンチも合わない
インチ
合わない
9/64だそうです
9/64 ミリ換算3.581
(購入済)
3.5でいけそう
ホームセンターに行けばなんとかなると…
- 2016年5月31日
- コメント(0)
最新のコメント