プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:1142863

QRコード

秋アオリシーズンにK!!

みなさんこんにちは
7月の初旬で真夏のようになっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか
私はと言うと、クーラーと外気の温度差に少しやられぎみですが、頑張っております(笑)
今年の春エギングはほぼ終わりに近付いていますが、いかがでしたでしょうか。
私はまずまずの結果でした・・・
アオリイカ!
 
 
 
Live…

続きを読む

ナオリーの絶対的エース

皆さんこんにちは
週末は釣りに行きましたか?
7月に入り、船・陸っぱりともにケンサキイカの釣果も上向いてきていますね。
前回ご紹介いたしました「ナオリーRH」地味系カラーの他に
お見せできなかったカラーをご紹介!!
まずは・・・
「レッドヘッド」
ライトエギングでは欠かせない代表的なカラーです!!
夜光カ…

続きを読む

もう一杯。あと一杯。夜光

皆さんこんにちは!
各地でヒイカ、マメイカ情報がでていますね!
今年は例年になく数が釣れている場所が多く、秋シーズンもフィーバーの年になりそうですね。
そんなライトエギングに欠かせない小型エギの「ナオリーRH」ですが、
皆さんのお使いのカラーは?
視認性の高いカラーとして人気のあるのはピンク、オレンジの…

続きを読む

アシストパワー!!

皆さんこんにちは
週末は良い天気に恵まれて釣り日よりでしたね。
前回のブログでアシストリグの紹介をさせて頂いたので・・・
行ってきました!!
結果は・・・・
釣れました!!
釣れたんですが、まさかの携帯の電池切れで写真がないので(笑)
釣れたルアー、リグをご紹介!
ナオリーアシストリグ
ナオリーおっぱいスッ…

続きを読む

ケンサキゲーム

皆さんこんにちは
今日は某雑誌の取材へきています!
夏のライトエギングのターゲット☆
ケンサキイカ狙いです。
シーズン初旬でまだまだ小さいですが、
7月、8月に向けて型、数共に多くなります!
これからの季節楽しみな釣りですね!
サイズアップ目指して頑張ります(^-^)
by 河野

続きを読む

連結スタイル!

みなさんこんにちは
早く梅雨明けしてほしいきょうへいです。
 
昨日の晩は、大潮ということで・・・・
干潮の直前のタイミングでエギングに行ってきました。
 
う~む釣れません。春イカ終わりか・・・
次は手を変え品を変え場所を変えて頑張ってみます!!
アオリは週末まで休憩して、明日は・・・
 
 
http://www.youtu…

続きを読む

まだまだマルも!

皆さん、こんばんは
河野さんが北海道で良い釣りをしてますが、こちらの船釣りもマルイカが再浮上して参りました~
浅場マルイカは盛り上がりに欠けているなんて言ってますが、まだまだ終わった訳では無い様で、潮の濁りやベイトの動きに誘われてか、もうひと盛り上がりがキターって感じです
型は本当に小型から、ちょろっ…

続きを読む

ナオリー初の水中動画も!

こんにちは!
台風一過で少し拍子抜けしてしまった天気でしたね。
釣りの事故もなくホッと一息。まだ風が強いので釣りに行かれる際は注意してくださいね。
海に近寄れない日は・・・
ネットを使って釣りの情報を集めたり、新製品情報をみてニヤニヤしたりする日が続きますが・・・
ヤマシタホームページでは
新商品「ナオ…

続きを読む

今回のReiko Styleは!?

みなさんこんにちは
 
最近梅雨らしい天気になってきて、おまけに台風も近付いてきましたね
みなさん台風にはくれぐれも気をつけてください。
台風が近付いていますが、さわやかな話題を届けたいと思います!
ご存知の方も多いと思いますが、毎週火曜日は児島玲子さんのコラムがアップされる日です!
コラムでは児島さんが…

続きを読む

エサ巻きテーラ!!

みなさんこんにちは
きょうへいです。
最近、スタッフの間でライトエギングが盛り上がっており、私もそのうちの一人に加わっているのですが・・・
ライトエギングをやりつつ、アオリエギングにもちゃんと行っております
自分の中で勝手に決めているのですが、昼の部として朝マズメか夕マズメにアオリエギングに行き・・・…

続きを読む