プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:1143559

QRコード

ムギです・・・

こんばんは! 
デザインGの上Gです。
そろそろ三崎港でマルイカが釣れる頃なので、ナオリーを持って
行ってきましたが、釣れたのは小さなムギイカでした・・・
今年はムギイカが多いようで、マルイカとは違った ツンツン 突っつく
ようなアタリが多く掛けるのに一苦労しています。
マルイカは機嫌がいいと何度も当たって…

続きを読む

☆スペシャルな☆

皆さんこんにちは☆
ライトエギングユーザー待望の・・・
「スペシャルサイト」が誕生!!
「ナオリーRH」では今までの基本性能を生かしつつ、
「ウォームジャケット」をまとって生まれ変わりました!!
↓↓
こちらをどうぞ♪
http://yamashita-maria.jp/naory_rh/
今まで知らなかった「ナオリー」のあんなことや・・・
こんなことが…

続きを読む

意外と知られていないみたい…

皆さん、こんばんは!
アオリエギングもライトエギングも釣果が盛り上がっていますが、スタッフのふとした会話で、昔はメインの使い方が異なっていて、あまり使われなくなっているアイテムの話になり、この「エサ巻スッテEX」の話題が出ました。
前回カトゥーの夜焚の情報がありましたが、この「エサ巻スッテEX」は、…

続きを読む

湾奥で!!イカ

こんにちは
皆さん釣りに言ったとき・・・
こんな墨跡を見たことがありますか?
アオリイカ? スルメイカ? コウイカ?
エギングの時、ライトエギングの時よくつれるイカで・・・
湾内の砂地に生息しています。
「シリヤケイカ」
湾奥のシーバス達人佐川サンが釣りあげたシリヤケイカ
「エギ王QLIVE 3 DEEP」
5月から横浜…

続きを読む

釣れている時こそ・・・

こんにちは☆
先週末は2日連続でライトエギング行ってきました♪
結果からいうと・・・
潮通しの良い堤防では・・
「スルメイカ」
場所を移動して
湾内のアマモ場では・・
「ヒイカ」
夜の数時間でライトエギング満喫できました!
この時期は小型のスルメイカ(ムギイカ、ミズイカ、マツイカ)が秋のアオリの新子のような感覚…

続きを読む

楽しいライトエギング!

みなさんこんにちは
前回のブログでライトエギングの話題を書かせていただいたのですが・・・
行ってきました!!
今回は大潮で常夜灯もついており、雰囲気もいい感じです!
 
結果は・・・
 
釣れました
元気なムギイカです!
カラーは毎度実績が高い『ナオリーRH B03レッドヘッド夜光』
オススメですよ!!
 
こちら…

続きを読む

春ヒイカのススメ!

こんにちは
エギングハイシーズン到来ですね!
春といえば・・アオリイカ!!
産卵シーズンで一発デカイカ狙いが楽しいですよね!
そして・・・
春といえば、こっちのイカも産卵シーズンに入ります!
「ヒイカ」
ヒイカと言えば10月~12月の「晩秋エギング」というイメージが強いですが・・・
ライトエギングの本場、北海道では6月…

続きを読む

みたびアオリコミュニティ!!

みなさんこんにちは
商品企画Gのきょうへいです。
先日、同じ部署の先輩にライトエギングに連れていってもらいました!!
結果は・・・
 
 
 
 
 
釣れました
こちらが先輩の釣ったスルメイカです
ちなみに、ヒットしたエギはナオリーRH B03レッドヘッド夜光です
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/pr…

続きを読む

ムギイカ到来!

こんにちは!
今日はツツイカ調査に近くに港に行ってきました!
アオリイカを釣っている方、コウイカを釣っている方もいましたが・・・
僕は先日発売した
「ナオリーRH」を使ってライトエギング♪
干潮から上げ潮で、潮目にナオリーをキャスト!!
そうすると・・・
ナオリーRH2.2B    R02 ピンクPBケイムラ
元気な「ムギイ…

続きを読む

マルイカ&ムギイカ

皆さん、こんばんは!
本来なら「いよいよ浅場マルイカ絶好調!」と言いたい処ですが、きっと僕らのようなマルイカファンの気持ちを裏切るのがマルイカってイカで、ホントにツンデレで困ってしまいます…
そんな話題の中の昨晩、当社の船イカ有識者が一つのテーブルに集い、真剣に意見交換していたのが、この商品っ
スルメ…

続きを読む