プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1132735
QRコード
かゆいところに手が届く
皆様 おはようございます!
様々なイベントの時に、
「このエギのここを、ちょっとこうしたらいいのだけど・・・」
なんて話をよく聴きます。
皆様からの意見を取り入れるよう努力しているのですが、ルアーやエギのコダワリは千差万別!
一人でも多くの釣り人に満足して頂く為に、大多数の声を採用する事もある為、どこかちょっ…
様々なイベントの時に、
「このエギのここを、ちょっとこうしたらいいのだけど・・・」
なんて話をよく聴きます。
皆様からの意見を取り入れるよう努力しているのですが、ルアーやエギのコダワリは千差万別!
一人でも多くの釣り人に満足して頂く為に、大多数の声を採用する事もある為、どこかちょっ…
- 2014年4月4日
- コメント(0)
春がきた!
おはようございます!
本日から4月ですね。
サクラを見ると春っていう感じがして、とてもすがすがしい朝です。
先日は本州最西端に春を探しに行ってきましたよ!
もちろん海の中の春を求めて・・・
春はいろいろな生物の求愛シーズン。
アオリの前に産卵を迎えるのがヤリイカですね。
エギングでヤリイカが好調!!
九州のス…
本日から4月ですね。
サクラを見ると春っていう感じがして、とてもすがすがしい朝です。
先日は本州最西端に春を探しに行ってきましたよ!
もちろん海の中の春を求めて・・・
春はいろいろな生物の求愛シーズン。
アオリの前に産卵を迎えるのがヤリイカですね。
エギングでヤリイカが好調!!
九州のス…
- 2014年4月1日
- コメント(0)
JP+で、さらなる1杯を!!
大変お待たせいたしました!
連日ご紹介している、エギ王 JP+ !
今週より、順次出荷開始です!
各地でアオリイカの釣果が上向いているので、
ダート系エギとのローテーションでさらなる一杯を獲って頂ければと思います!
http://www.youtube.com/watch?v=z64XkLtP_Pc
春の嵐でエギングには行けない・・・という時には!
…
連日ご紹介している、エギ王 JP+ !
今週より、順次出荷開始です!
各地でアオリイカの釣果が上向いているので、
ダート系エギとのローテーションでさらなる一杯を獲って頂ければと思います!
http://www.youtube.com/watch?v=z64XkLtP_Pc
春の嵐でエギングには行けない・・・という時には!
…
- 2014年3月31日
- コメント(0)
エギ王JP+
皆様 おはようございます!
またまた、JP+ネタで
エギの本体は、古くから各地で、木を削り様々な形状のエギが作られてきました。
山川型や青野型、山陰型など様々あり、現在多くのエギのベースとなっているのが、大分型と言われる形状。もともとは、船からの漁で使われていたエギですが、キャストし、シャクル釣りにマッ…
またまた、JP+ネタで
エギの本体は、古くから各地で、木を削り様々な形状のエギが作られてきました。
山川型や青野型、山陰型など様々あり、現在多くのエギのベースとなっているのが、大分型と言われる形状。もともとは、船からの漁で使われていたエギですが、キャストし、シャクル釣りにマッ…
- 2014年3月29日
- コメント(0)
ジャンプUP!!
長いようであっという間に終わってしまった国際フィッシングショー!
たくさんの方々がヤマシタブースにお越しくださり、
喜びの声やご要望などなど、たくさんのお話をお聞かせ頂きました!
ありがとうございました!
コチラのエギも、
熱狂的なファンの復活要望の声をもとに、
パワーUPして復活する【縦シャクリ】エギ!…
たくさんの方々がヤマシタブースにお越しくださり、
喜びの声やご要望などなど、たくさんのお話をお聞かせ頂きました!
ありがとうございました!
コチラのエギも、
熱狂的なファンの復活要望の声をもとに、
パワーUPして復活する【縦シャクリ】エギ!…
- 2014年3月25日
- コメント(0)
記憶に残る…
- ジャンル:日記/一般
- (ケンサキイカ, 船釣り, マメイカ, ヒイカ, 船イカ, エギ王 K, スルメイカ, NAORY, ティップラン, ジンドウイカ, エギング, スミイカ, アオリイカ, エギ王, つぶやき, エギ王 JP+, ツツイカ, ヤリイカ, DDスパイダー, ライトエギング, 温チャージ!)
皆さん、おはようございます!
釣りの春を告げるJapan Fishing Festival 2014は、あっと言う間の三日間でしたが、御来場頂けた皆様には、楽しんで頂けたでしょうか
船イカや波止イカの話で盛り上がった皆様…
皆様のお悩み、また次回の釣りへ活用できるテクニック解説、商品各々に込めた詳細な機能等、色々と情報交換が出来…
釣りの春を告げるJapan Fishing Festival 2014は、あっと言う間の三日間でしたが、御来場頂けた皆様には、楽しんで頂けたでしょうか
船イカや波止イカの話で盛り上がった皆様…
皆様のお悩み、また次回の釣りへ活用できるテクニック解説、商品各々に込めた詳細な機能等、色々と情報交換が出来…
- 2014年3月24日
- コメント(2)
好評開催中!!
皆さんおはようございます。
スタッフ NABEです!!
いよいよ開幕したJapan Fishing Festival 2014!!
すでに来場された方、これから来場を楽しみにされている方、
釣りの祭典である今ショーに・・・!
Yamashita & Maria も出展しております
Yamashitaコーナーでは新製品の先行展示はもちろんの事、
製品やフィールドに…
スタッフ NABEです!!
いよいよ開幕したJapan Fishing Festival 2014!!
すでに来場された方、これから来場を楽しみにされている方、
釣りの祭典である今ショーに・・・!
Yamashita & Maria も出展しております
Yamashitaコーナーでは新製品の先行展示はもちろんの事、
製品やフィールドに…
- 2014年3月22日
- コメント(1)
いよいよ明日!!
こんにちは♪
春も近づいた!と思ったらまた寒気が・・・
それでも海の中は少しずつ、春に近づいていますね。
関東の三浦半島先端の三崎港でも春の訪れを感じさせるイカが釣れ始めました。
弁慶クラスのケンサキイカ
ヤリイカの中にケンサキイカが混じり始めてきました。
今週末は天気も回復し、いい釣り日よりになりそうですね。…
春も近づいた!と思ったらまた寒気が・・・
それでも海の中は少しずつ、春に近づいていますね。
関東の三浦半島先端の三崎港でも春の訪れを感じさせるイカが釣れ始めました。
弁慶クラスのケンサキイカ
ヤリイカの中にケンサキイカが混じり始めてきました。
今週末は天気も回復し、いい釣り日よりになりそうですね。…
- 2014年3月20日
- コメント(0)
ただの復活ではない!!
みなさん、エギ王 JPをご存知でしょうか?
エギ王 JP
JPは、左右へのダートアクションを抑え、
そのぶん縦に高く跳ね上がる縦シャクリエギです!
ここ数年は生産をしていなかったのですが、
「一般的な大分型のエギを追いきらないイカが、JPには反応して抱いてくる」ことから、
たくさんの再販の要望を頂いていました。
そ…
エギ王 JP
JPは、左右へのダートアクションを抑え、
そのぶん縦に高く跳ね上がる縦シャクリエギです!
ここ数年は生産をしていなかったのですが、
「一般的な大分型のエギを追いきらないイカが、JPには反応して抱いてくる」ことから、
たくさんの再販の要望を頂いていました。
そ…
- 2014年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント