プロフィール
原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:502521
検索
サイレントアサシン129FとK2F122はどうなのか?
- ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?v=PL-Gy1fQadg&feature=youtu.be
サイレントアサシン129F
140Fと同様に頭下がりの姿勢が予想される。
実際の姿勢はどうなのか?
水面に浮かんでいると許容範囲内のように見える。
ただ巻き中も問題を感じない。
しかし、ルアーを止めると頭を下げて浮き上がる。
動画ではラインテンシ…
サイレントアサシン129F
140Fと同様に頭下がりの姿勢が予想される。
実際の姿勢はどうなのか?
水面に浮かんでいると許容範囲内のように見える。
ただ巻き中も問題を感じない。
しかし、ルアーを止めると頭を下げて浮き上がる。
動画ではラインテンシ…
- 2016年1月5日
- コメント(1)
サイレントアサシン140FとK2F142はどうなのか?
- ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?v=RuhQk4cMWpA
飛距離
サイレントアサシン140Fは55m
K2F142は45m
姿勢
サイレントアサシン140Fは水圧を受けて巻いていると水平姿勢を維持しているが、低速になり水圧を受けなくなると頭が下がり始める。
強い水圧を受け続けていれば問題はない。
K2F142は問題なく水平姿勢…
飛距離
サイレントアサシン140Fは55m
K2F142は45m
姿勢
サイレントアサシン140Fは水圧を受けて巻いていると水平姿勢を維持しているが、低速になり水圧を受けなくなると頭が下がり始める。
強い水圧を受け続けていれば問題はない。
K2F142は問題なく水平姿勢…
- 2015年12月28日
- コメント(1)
ip-26と鉄板vib26はどうなのか?
- ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?v=P43JTzbrQx0
IP-26の糸がらみはラインの捻れが原因で起こることが多い。
投げる前から横回転していたらキャスト中も空中で回転を続けラインを引っ掛ける。
風が強い日は頭の方向が固定され糸がらみは少ない。
vib26も同じことが起こるがバランスを立て直すことが多い。
バランス
IP-26は…
IP-26の糸がらみはラインの捻れが原因で起こることが多い。
投げる前から横回転していたらキャスト中も空中で回転を続けラインを引っ掛ける。
風が強い日は頭の方向が固定され糸がらみは少ない。
vib26も同じことが起こるがバランスを立て直すことが多い。
バランス
IP-26は…
- 2015年12月25日
- コメント(1)
ブルーブルースネコン130sはどうなのか??
- ジャンル:日記/一般
ルアーケースを見直している。
今の布陣に不満はないのだけれどそれ以上のモノがあれば取り入れていこうと思っている。
https://www.youtube.com/watch?v=nAUXKTQpgts&feature=youtu.be
スネコン130sを逆につけてみた
わざわざやらない方がいい。
釣れなくはないけど普通にシンペンを投げた方がいい。
カッターを使った…
今の布陣に不満はないのだけれどそれ以上のモノがあれば取り入れていこうと思っている。
https://www.youtube.com/watch?v=nAUXKTQpgts&feature=youtu.be
スネコン130sを逆につけてみた
わざわざやらない方がいい。
釣れなくはないけど普通にシンペンを投げた方がいい。
カッターを使った…
- 2015年12月21日
- コメント(3)
トレブルフックはどれがいいのか?
- ジャンル:日記/一般
素材について
鋼材は電話で聞いたが3社とも企業秘密とのこと。
鋼には硬度と粘りがあり、硬度は数値化されているが粘りは数値化されていない。
針の場合は硬度が低いと細くなるほど折れたり曲がったりします。
粘りが無ければ折れて、粘りがあれば曲がるということです。
針先について
ガマカツ
カルティバ
ガマカツ
カル…
鋼材は電話で聞いたが3社とも企業秘密とのこと。
鋼には硬度と粘りがあり、硬度は数値化されているが粘りは数値化されていない。
針の場合は硬度が低いと細くなるほど折れたり曲がったりします。
粘りが無ければ折れて、粘りがあれば曲がるということです。
針先について
ガマカツ
カルティバ
ガマカツ
カル…
- 2015年12月12日
- コメント(1)
スネコン130sはどうなのか?
- ジャンル:日記/一般
最近ルアーの入れ替えはせずにいつも通りの定番ルアーで釣りをしていた。
新発売のルアーでいいのがあればと思い「シーバス ルアー 話題」でググったらスネコン130sが出てきた。
どうもS字系らしいので以前から面倒だったシードライブの尻尾交換から解放される可能性を願うのであった。
スネコン130sがAmazonから…
新発売のルアーでいいのがあればと思い「シーバス ルアー 話題」でググったらスネコン130sが出てきた。
どうもS字系らしいので以前から面倒だったシードライブの尻尾交換から解放される可能性を願うのであった。
スネコン130sがAmazonから…
- 2015年12月10日
- コメント(2)
高知県 浦戸湾 アカメ釣れたラッキー
- ジャンル:日記/一般
今年2回目のアカメ釣行でございます。
アカメ専用ルアーを製作中ですがどうしても超えられない壁があるので困っています。
しかしながら、アカメという魚は美しく格好がよろしいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=sQPaEh5DulY
アカメ専用ルアーを製作中ですがどうしても超えられない壁があるので困っています。
しかしながら、アカメという魚は美しく格好がよろしいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=sQPaEh5DulY
- 2015年10月23日
- コメント(4)
浦戸湾にアカメを狙いに
- ジャンル:日記/一般
浦戸湾のアカメ釣りラストスパートでございます。
といっても、諸事情により今年は10月からしか行けてません。
やりたいことが多すぎると言うのも考えもので全て中途半端になります。
やりたいことの全てが共通の目的である「自己満足」につながっているのです。
アカメを釣ることはできずにシーバスに慰められました。
…
といっても、諸事情により今年は10月からしか行けてません。
やりたいことが多すぎると言うのも考えもので全て中途半端になります。
やりたいことの全てが共通の目的である「自己満足」につながっているのです。
アカメを釣ることはできずにシーバスに慰められました。
…
- 2015年10月22日
- コメント(0)
愛媛県今治市 しまなみ海道 地磯の根魚を釣った
- ジャンル:日記/一般
根魚釣りは地味だけど根魚は美味い。
今日もいつものホゴから釣れました。
40cmくらいのアコウも釣れてラッキーです。
こんな仕掛けを使っています。
https://www.youtube.com/watch?v=bR-TsOUqX8U
解説動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=o0y7Dh2zUn4
朝まで釣りをしてホゴの味噌汁でもすすって帰…
今日もいつものホゴから釣れました。
40cmくらいのアコウも釣れてラッキーです。
こんな仕掛けを使っています。
https://www.youtube.com/watch?v=bR-TsOUqX8U
解説動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=o0y7Dh2zUn4
朝まで釣りをしてホゴの味噌汁でもすすって帰…
- 2015年10月21日
- コメント(0)