プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:66625
QRコード
流れのない河川…
- ジャンル:釣行記
強い南風、上げ潮となればそこそこ流れるハズが、ほとんど動かないタイミングでの実釣です。
まず、橋脚まわりをミノー、バイブで攻めるも何のコンタクトも無く移動。
となりの橋まわり。
明暗部まで投げ込みたいとこだが、少し距離があるので明暗は狙えず、ブレイクを攻めてみる。
これだけ潮が緩ければ魚はボトムにいる…
まず、橋脚まわりをミノー、バイブで攻めるも何のコンタクトも無く移動。
となりの橋まわり。
明暗部まで投げ込みたいとこだが、少し距離があるので明暗は狙えず、ブレイクを攻めてみる。
これだけ潮が緩ければ魚はボトムにいる…
- 2013年11月27日
- コメント(2)
流れに逆らって流す
- ジャンル:釣行記
前回のログと同じポイントに来てみました。
タイミングは、下げ六分。
少し強めの南風で風と潮が逆な状態。
今夜は先行者はいない。
前回、好調だったフラグマ90Fから実釣開始。
風にあおられてラインスラッグがふわっと出てしまい、狙ったラインをスローリトリーブ出来ない。
が、ショートバイトが連発する。
やはり魚は…
タイミングは、下げ六分。
少し強めの南風で風と潮が逆な状態。
今夜は先行者はいない。
前回、好調だったフラグマ90Fから実釣開始。
風にあおられてラインスラッグがふわっと出てしまい、狙ったラインをスローリトリーブ出来ない。
が、ショートバイトが連発する。
やはり魚は…
- 2013年11月19日
- コメント(1)
ピンポイント狙いで連発!
- ジャンル:釣行記
この日は下げ三分くらいからのポイント入りで、橋脚から出来るヨレと明暗のラインを狙ってみました。
ポイントに着くと先行者がひとり、片付けをしていたので話かけてみると、もう帰るトコだと言ってました。
釣果は40㌢シーバスを一匹キャッチしたようたした。
入れ替わりで実釣開始。
まず、表層に気配はなくボイルも無…
ポイントに着くと先行者がひとり、片付けをしていたので話かけてみると、もう帰るトコだと言ってました。
釣果は40㌢シーバスを一匹キャッチしたようたした。
入れ替わりで実釣開始。
まず、表層に気配はなくボイルも無…
- 2013年11月17日
- コメント(0)
雨あがりのボイル打ち
- ジャンル:釣行記
降ったり止んだりの雨がようやくあがった夜、下げ4分あたりから橋まわりへ行ってみました。
最近、めっきり減った上流側からの釣りをしようとポイントをチェックに行くと既に先行者が2名ゲーム中だった。
なのでこの日も下流側からのゲーム。
橋の改修工事をしているようで足場とネットがかけられ、投げ込むのは難しそう…
最近、めっきり減った上流側からの釣りをしようとポイントをチェックに行くと既に先行者が2名ゲーム中だった。
なのでこの日も下流側からのゲーム。
橋の改修工事をしているようで足場とネットがかけられ、投げ込むのは難しそう…
- 2013年11月5日
- コメント(1)
最新のコメント