プロフィール
wacky
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:31818
QRコード
intercept 海鷹 開発日記⑩
- ジャンル:日記/一般
前回の山陰釣行で感じた事。
それは、塩分濃厚の関係なのか、瀬戸内海よりも、山陰・日本海でジグヘッドが沈まない。
PEラインが仇となったか・・・
最初、感覚が掴めるまで苦戦。
少しでも、自分が釣りやすくなるよう
リーダーを6mのロングリーダー仕様に
魚の反応があるレンジまで、0.9gのジグヘッドを、カーブフォール…
それは、塩分濃厚の関係なのか、瀬戸内海よりも、山陰・日本海でジグヘッドが沈まない。
PEラインが仇となったか・・・
最初、感覚が掴めるまで苦戦。
少しでも、自分が釣りやすくなるよう
リーダーを6mのロングリーダー仕様に
魚の反応があるレンジまで、0.9gのジグヘッドを、カーブフォール…
- 2012年9月3日
- コメント(1)
intercept 海鷹 開発日記⑨
- ジャンル:日記/一般
先日、ヤマさん、いーさんのご厚意により、山陰でロッドテストをする事ができました。
その時感じた事ですが・・・
この日記をご覧の方に質問です。
アジングに『ローギア』のリールの必要性を感じますか?
因みに、ワタクシは必要と感じています。
皆さんは、どうでしょうか?
その時感じた事ですが・・・
この日記をご覧の方に質問です。
アジングに『ローギア』のリールの必要性を感じますか?
因みに、ワタクシは必要と感じています。
皆さんは、どうでしょうか?
- 2012年9月3日
- コメント(3)
最新のコメント