プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:195195
QRコード
イワシじゃないよ、トウゴロウだよ
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove Studio, Sea BASS)
冬の房総半島で熱くなるトウゴロウイワシパターン。
名前にイワシと付いているがイワシではなく分類上はボラの近種。
産卵のために南へ移動するシーバスにインパクトのあるベイトで
漁港のような堤防に囲まれたような場所に追い込まれれば
シーバスも効率よくお食事ができる。
トウゴロウの群を発見できればかなりの確率で…
名前にイワシと付いているがイワシではなく分類上はボラの近種。
産卵のために南へ移動するシーバスにインパクトのあるベイトで
漁港のような堤防に囲まれたような場所に追い込まれれば
シーバスも効率よくお食事ができる。
トウゴロウの群を発見できればかなりの確率で…
- 2015年12月25日
- コメント(3)
マングローブスタジオモニター
- ジャンル:日記/一般
- (Mangrove Studio, Sea BASS)
マングローブスタジオと聞いて真っ先に思い浮かぶのはやはりマリブ。
自分の好きな河川の流れの中での釣りから運河の緩い流れまで
遠近とわず色々なシチュエーションで幅広く使えるルアー。
いつもパンパンに入っているルアーBOXの中でも特に使用頻度が高いのは
過去ログを見ていただければわかります。
そんなご縁もあり…
自分の好きな河川の流れの中での釣りから運河の緩い流れまで
遠近とわず色々なシチュエーションで幅広く使えるルアー。
いつもパンパンに入っているルアーBOXの中でも特に使用頻度が高いのは
過去ログを見ていただければわかります。
そんなご縁もあり…
- 2015年12月22日
- コメント(4)
メトロナイト86LXインプレッション
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Sea BASS)
試投会でキャストした瞬間に一発で気に入って購入を決めたメトロナイト。
買ってみてロッドを振ってみたが思うようなアキュラシーがでない。
今までMLクラスでもう少し張りのあるロッドを使い続けてきた弊害なのか。
メトロナイトと同じレングスでもグリップ部分は短く少しティップは
柔らかい仕様でバランスも違う。
この…
買ってみてロッドを振ってみたが思うようなアキュラシーがでない。
今までMLクラスでもう少し張りのあるロッドを使い続けてきた弊害なのか。
メトロナイトと同じレングスでもグリップ部分は短く少しティップは
柔らかい仕様でバランスも違う。
この…
- 2015年12月14日
- コメント(3)
屋形船引き波パターン
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS, iBORN 98F shallow)
晩秋の冷たい雨が降り水温低下を心配していたが
11月の平均気温が平年より2℃程高く、まだまだ水温は安定している。
この日は満月の夜に空気も澄んでいてかなり明るい。
旧江戸川もだいぶアングラーは少なくなってきたが
人のいない方へどんどん歩いて移動する。
iBORN 98F shallowで遠距離の潮目、スケアクロウ100Sで
中近…
11月の平均気温が平年より2℃程高く、まだまだ水温は安定している。
この日は満月の夜に空気も澄んでいてかなり明るい。
旧江戸川もだいぶアングラーは少なくなってきたが
人のいない方へどんどん歩いて移動する。
iBORN 98F shallowで遠距離の潮目、スケアクロウ100Sで
中近…
- 2015年12月4日
- コメント(4)
最新のコメント