プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:398
  • 総アクセス数:868434

検索

:

QRコード

考える釣り

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
最近決まった釣り方ばっかりでは、変化がないと考え、大物探しにいく事に決めました。
今回yoshitakaさん、玉さんとガヤのサイズアップ狙います。
場所 ; 虻田漁港・追直漁港
時間 ; 21~3時まで
潮  ;  小潮99センチ~102センチ程度の潮の動き
本日仕事終えて、帰っていると玉さん…

続きを読む

1.5gの違い

  • ジャンル:凄腕参戦記
お疲れ様ですm(__)m
本日またまた・・・ガヤを探しに釣行に行ってきました。
昨日も行きましたが、投げた方向とは違う方向に飛ぶほどの暴風で全く釣りにならなく、昨日とは全く違う微風状態でした。
本日もサイズ入れ替え狙っていますが、車のそばでの楽な釣りをしてしまいました
気温  4度(暖かくなってきましたね)

続きを読む

釣果も体もさむかった。

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
昨日釣り友のyoshitakaさんが釣行に行くとの事で、会議が早く終わったら、参戦しようと思いましたが・・・・
会議が2個も入っているこれは参戦無理でしょうと諦め、会議を終え、約2時間近くかかって、帰宅・・・・
ごはん食べて、お風呂に入って・・・・時計を見ると・・・・
「行くしかないしょ!!…

続きを読む

蝦夷メバルに会いたくて

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
本日、日中は風も強く、今日は釣りできないなと思っていましたが・・・・・
夕方になると、なんだか・・・「風が弱くなっていない??」
「海は風強いのかな?」「20センチ以上の蝦夷メバルに会いたいな~」と考えながら、釣行に行くことに決めました。
今日は違うポイント探すか悩んみましたが、初…

続きを読む

1時間釣行

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
本日1時間だけ釣行に行ってきました。
昨日佐藤文紀さんが教えて頂いたワームを直ぐに変える前に、少しの事変えるだけで、釣果につながる事を自分のものにするため、練習に行ってきました。
場所:室蘭追直漁港、絵鞆漁港
時間:18:30~19:30
    潮どまりから下げ潮
いつもの浅瀬で釣…

続きを読む

1匹のガヤ

  • ジャンル:凄腕参戦記
お疲れ様ですm(__)m
本日ゆっくりと休んでいましたが、夕食後どうしても釣りに行きたく、
室蘭追直漁港へ行きました。
気温 氷点下5度
    18:00現地到着
昨日当たりのあったポイント攻めますが・・・・・全く当たりありません(:_;)
ワームを変えますが、当たり無いため
別のポイントに行きます。
ゆっくりボト…

続きを読む

ガヤ釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
お疲れ様ですm(__)m
北海道チャンピオンシップ第2戦 ロックフィッシュも始まり、ロックフィッシュ大好きな自分としては・・・参戦するしかありません。
風が吹いていますので、どうするか悩んで潮を見ると、もうすぐ潮どまりとなります。
約1時間位しかできませんが、1匹位なら釣れるだろうと思い釣行に行きました。
気…

続きを読む

室蘭釣行

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
2月15日 21時~ 潮は下げ潮
潮が動いているなら、魚釣れるチャンスあるでしょう!!
最近夜に出撃することに・・・・ためらってしまいます。
しかし、最近は魚の当たりもないNF釣行ばかりなので・・・・
魚さんに会いにいく事にしました。
何処にいくかな??
そこで、最近にぎやかな室蘭AKBに…

続きを読む

磯ロック0か1かは・・・0だった(:_;)

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
本日室蘭にしては、風も弱く絶好の釣り日和(^^)
それでは!
磯に行って、大物釣りましょう!!
風無い!波無い!行くしかない!!
この時期は、たぶん魚は水温の安定した深場に移動していると思います。しかし、居たら魚はでかいのが居るのでは?0か1にかけます。
今回は、風もないので色々魚が付き…

続きを読む

アブ・ガルシア REVO ELITE IB使ってみたくて

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様ですm(__)m
私は本日から3連休となり、天気もいまいちなので、何をして過ごすか考えていると・・・・・釣りしかなかった(ーー;)
それでは、何処に行くか悩みましたが、伊達漁港にいく事にしました。
ケイソンの穴を丹念に探れば、1匹ぐらいは釣れるだろうが?が伊達漁港選んだ理由です。
向かう途中白鳥大橋の電…

続きを読む