プロフィール
佐賀耕平
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:69139
QRコード
考えて
みなさんいつものポイントで
いつものルアーをいつものように投げて
いつものように巻くのに
いつものように釣れない
そんな経験をされたことがありますか?
いくら純粋(ピュア)な魚が多いとはいえ
ここ沖縄でも年に2,3回そんな日があります
まさに今日がその稀な日でした
そんなときみなさんはどんな風にされますか?
…
いつものルアーをいつものように投げて
いつものように巻くのに
いつものように釣れない
そんな経験をされたことがありますか?
いくら純粋(ピュア)な魚が多いとはいえ
ここ沖縄でも年に2,3回そんな日があります
まさに今日がその稀な日でした
そんなときみなさんはどんな風にされますか?
…
- 2011年10月11日
- コメント(2)
イカサマ
ミジュンを確保していると
イカサマ登場!!
1kg弱の4名様!!
車に常駐させているエギをキャスト!
表層ジャークから1秒フォール
すぐにイカパーーーーーンチ
餌木ってウェイインできるの?
この後「2杯目のイカサマ」狙ったが撃沈・・・
いよいよシーズン到来か!?
イカサマ登場!!
1kg弱の4名様!!
車に常駐させているエギをキャスト!
表層ジャークから1秒フォール
すぐにイカパーーーーーンチ
餌木ってウェイインできるの?
この後「2杯目のイカサマ」狙ったが撃沈・・・
いよいよシーズン到来か!?
- 2011年9月28日
- コメント(2)
沖縄の高級魚
沖縄では「タマン(ハマフエフキ)」を
よく狙って釣行する方がおられます
ポイントもよく聞かれますが、同時に
「ヤマトビー」も釣れますか?と聞かれます
みなさん、外道ですが釣れてほしい>゜)))彡
不思議ですよね(笑)
でもヤマトビーの美味を知っている人は
外道で釣れたとしても大喜び♪
きのうは、「タマン」狙いでサ…
よく狙って釣行する方がおられます
ポイントもよく聞かれますが、同時に
「ヤマトビー」も釣れますか?と聞かれます
みなさん、外道ですが釣れてほしい>゜)))彡
不思議ですよね(笑)
でもヤマトビーの美味を知っている人は
外道で釣れたとしても大喜び♪
きのうは、「タマン」狙いでサ…
- 2011年9月28日
- コメント(1)
朝練
ミジュンが漁港に入っているのを
昨日のパトロールで発見♡
早速朝練へ
しかし、ボイルは超単発・・・
地元のおじぃもすぐ帰ってしまった
で、minimaruにてチビをイジメに♪
いや、遊んで頂こう
足元でチョンチョンするとワラワラ~
速攻でアタック
みんなで奪い合っている
そんな中果敢にHITしてくれたのは
8cmチビガー…
昨日のパトロールで発見♡
早速朝練へ
しかし、ボイルは超単発・・・
地元のおじぃもすぐ帰ってしまった
で、minimaruにてチビをイジメに♪
いや、遊んで頂こう
足元でチョンチョンするとワラワラ~
速攻でアタック
みんなで奪い合っている
そんな中果敢にHITしてくれたのは
8cmチビガー…
- 2011年9月21日
- コメント(0)
強風でも
- ジャンル:釣行記
台風の影響でしょうか
きょうは北東の風がでぇじ(とても)強い
追い風になるPに向かった
風は追い風で、潮の流れも同じ方向
こういう時は非常に釣りやすいです
でもラインのスラッグには細心の注意が必要
思いっきり投げると余分な糸フケが出て
この余分な糸フケを巻き取る間に
ルアーが底に着く=根掛かり
になっちゃう…
きょうは北東の風がでぇじ(とても)強い
追い風になるPに向かった
風は追い風で、潮の流れも同じ方向
こういう時は非常に釣りやすいです
でもラインのスラッグには細心の注意が必要
思いっきり投げると余分な糸フケが出て
この余分な糸フケを巻き取る間に
ルアーが底に着く=根掛かり
になっちゃう…
- 2011年9月12日
- コメント(1)
ポイント調査♪
- ジャンル:釣行記
きょうは真夏のような暑さ
風がなく、日差しが強い・・・
そのため入りたかったポイントには
先客(海水浴客)が・・・
で、今まで遠いからとあきらめていたPに
*P=ポイント
遠いといってもいつもの
エントリーPから300mも離れてないP
ここは岸から10mくらいのところで
ブレイクしていて
(落ち込んでいて)
その…
風がなく、日差しが強い・・・
そのため入りたかったポイントには
先客(海水浴客)が・・・
で、今まで遠いからとあきらめていたPに
*P=ポイント
遠いといってもいつもの
エントリーPから300mも離れてないP
ここは岸から10mくらいのところで
ブレイクしていて
(落ち込んでいて)
その…
- 2011年9月10日
- コメント(1)
連日朝練
- ジャンル:釣行記
本日も朝練へ
minimaruと3.5寸の餌木を持って行きました
minimaruで只今4目達成中
何とかして5目達成させたいという思いで狙います
砂地に根が点在するエリア
根の周りに落としフォール
ボトムに着いたら竿先をチョンチョン動かし
エビや小魚が跳ねるイメージでアピール
すると・・・
「グン」と重くなりました
でも引か…
minimaruと3.5寸の餌木を持って行きました
minimaruで只今4目達成中
何とかして5目達成させたいという思いで狙います
砂地に根が点在するエリア
根の周りに落としフォール
ボトムに着いたら竿先をチョンチョン動かし
エビや小魚が跳ねるイメージでアピール
すると・・・
「グン」と重くなりました
でも引か…
- 2011年9月7日
- コメント(2)
朝練報告
- ジャンル:釣行記
昨日の朝練です
*朝練・・・早朝の短時間釣行
いやぁ朝は清々しい季節になりましたね
日中はともかく
夕方はクーラーいりませんもんね
昨日の朝練の報告です
まずはminimaruで様子見
すると数投でking of 外道
ESOが・・・
こいつは上がってから大暴れするので
いつも出血・・・
ごめんね
撮影後リリース
すると…
*朝練・・・早朝の短時間釣行
いやぁ朝は清々しい季節になりましたね
日中はともかく
夕方はクーラーいりませんもんね
昨日の朝練の報告です
まずはminimaruで様子見
すると数投でking of 外道
ESOが・・・
こいつは上がってから大暴れするので
いつも出血・・・
ごめんね
撮影後リリース
すると…
- 2011年9月6日
- コメント(0)
なかなか・・・
- ジャンル:釣行記
”西高東低”の気圧配置
島も冬のような風が
きょうは東の海岸へ
ボトム周辺でHIT!
きょうは風と潮が一致していたので
放っているとどんどん流される
常にラインテンションをかけて
なるべくポイントを離れることなく
ルアーを通せるように心がける
きょうはBIOVEXナシ
だって沖縄で売ってないんだもん
あんなすばらしいルア…
島も冬のような風が
きょうは東の海岸へ
ボトム周辺でHIT!
きょうは風と潮が一致していたので
放っているとどんどん流される
常にラインテンションをかけて
なるべくポイントを離れることなく
ルアーを通せるように心がける
きょうはBIOVEXナシ
だって沖縄で売ってないんだもん
あんなすばらしいルア…
- 2011年9月3日
- コメント(0)
ライトタックルゲーム
- ジャンル:釣行記
きょうはライトタックルゲーム
10数年前の
ダイコーカリスマスティックを取り出した
BBの50upをこいつで何度も出したよな
やっぱりダイコーはサイコーですね
いまだに品質が落ちてない
と思い出はここまで
きょうはminimaru50
ラパラのCDで釣果でました
干潮だったので
渋いかな?と思いましたが
十分楽しみました
タマ…
10数年前の
ダイコーカリスマスティックを取り出した
BBの50upをこいつで何度も出したよな
やっぱりダイコーはサイコーですね
いまだに品質が落ちてない
と思い出はここまで
きょうはminimaru50
ラパラのCDで釣果でました
干潮だったので
渋いかな?と思いましたが
十分楽しみました
タマ…
- 2011年8月30日
- コメント(1)
最新のコメント