プロフィール

新保明弘

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:784867

QRコード

千と千尋の・・。

  • ジャンル:日記/一般
 まるで、
 千と千尋に出てくるような風情の箱根は富士屋ホテルに看護学校時代、同期の結婚式で行ってきました。
 いつもは、仕事場、釣り場の行ったり来たりでのんびりとすることは少ないので、
 違った雰囲気の中で、ゆっくりと、お酒を堪能させていただきました。
 それでも、やっぱり釣り人のおバカな性なのか、…

続きを読む

AR-Cラインの接続

  • ジャンル:日記/一般
 毎度の夜中の投稿ですいません。
 今回は、シマノ:クロスダインAR-C、ルアー、エギ専用テーパーPEとPEテーパーリーダーとの結束についてのお話です。
 モノフィラメントリーダーとの結束の繰り返しや、高切れでテーパー部分がなくなってしまった場合に、写真、左のPEテーパーリーダーを結ぶのですが、ワラ…

続きを読む

シマノ:セフィアSI。

  • ジャンル:日記/一般
 準夜勤明けです。やっぱり眠い。
 ですが、11日のエギングで使用したロッド、シマノ・セフィアSI、S806MHのご紹介をさせていただきます。
 
 インナーガイドロッドはどうもと思っている方に是非使っていただきたいロッドです。
・飛距離、損色なし。
・シャクリ加減、アウトガイドロッドよりもダイレクト感あり…

続きを読む

アオリイカ&青物♡

  • ジャンル:日記/一般
 本日は遠い所、ジェネラル大澤さんが遊びに来てくれました。そして、ショアジギとアオリイカを釣りたい!との要望で西伊豆へ。
 
 そして朝マズメ、さすがです。
 サクッと一杯釣り上げてくれました。そして、お土産が確保出来たところで、ショアジギ開始。
 程なくしてズギュンとヒット!
しかし、惜しくもフックア…

続きを読む

感謝の気持ちを込めて。

  • ジャンル:日記/一般
 去る11月4日、青物のショアジギングで有名な、千本浜、片浜海岸で、釣り人によるクリーン活動が行われました。
 釣りが出来るのも良い釣り場があるから、その釣り場は誰の物でもない。みんなの物。だからこそ、みんなで大切にしていく必要がある。
 私は、多くの方に楽しく、新しい釣りをしてほしい気持ちを込めて、色…

続きを読む

アジングは小さいモーションで!

  • ジャンル:日記/一般
 帰宅!。今日は定時で終わりました♡。
 仕事の合間を縫って、昨日はアングリングソルトの取材でアジ、メバルを狙いましたが、その2種対以外は10目釣れました(涙)。
 最近、アジングで使用させてもらっているタックル
は、
 ロッド:シマノ・ソアレ、エクスチューンS604LS30、リール:シマノ・バンキッシュC2000…

続きを読む

お久しぶりです。

  • ジャンル:日記/一般
 お久しぶりです。健康を害さない程度にぎりぎり一杯の忙しさです。
 なかなかブログもアップ出来ませんでした。でも!そんな状況でも色々釣りには行かせてもらってました。
 バラムツで~す。
マメジです~。
 ミナミハタンポで~す。PEライン0.3号~8号まで使わせていただきました。
 ちなみにミナミハタンポが加…

続きを読む

ima RO ニューカラー

  • ジャンル:日記/一般
 以前、お伝えさせていただいたオフショアタチウオに絶大なる威力を発揮する ima RO の新色が11月にいよいよ発売(予定)となります。
 よりタチウオに特化した実績のあるカラーバリエーションがついに決まりました。
 本当にコンスタントに釣果を上げることが難しい、タチウオ、カラーバリエーションに選択肢が多…

続きを読む

旬の物♡

  • ジャンル:日記/一般
 旬の物。秋の代表的な果物と言えば。
 そう、代表的なものは、ブドウですね。
 
 ちなみに私は葡萄という漢字はワードの変換を使わないと書けません。
 先日の山梨県桂川への釣行のもう一つの目的です。
 マスカット!ではなく、翠峰(スイホウ)です。種無しの高級品種です。
 釣り券を購入するお店で、一般的に…

続きを読む

AR-C で710gアオリイカ

  • ジャンル:日記/一般
 今年、秋シーズン好調のアオリイカ!。昨日は伊豆半島のゴロタ場に行ってきました。
 このシーズンは小型のエギでボタモチサイズの数釣りのイメージですが、私が10年以上前から、通っている伊豆半島のサーフやゴロタ場では、9月下旬を迎える頃には500g~800gサイズが混じり出し、10月にはkgサイズが出だします。
 …

続きを読む