プロフィール

釣兎03

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:70031

QRコード

アシストフック作り

ど〜も〜、六月なのに五月病の釣兎です( ̄ω ̄)
そんなに頑張れないくせにボクはショアジギングが好きで、メバル釣りに行く時もだいたいメタルジグをタックルボックスに忍ばせております。
ただ、ボクのホームしまなみは激流ポイントも多く、うっかり着底を見逃すと即根がかり…。
激流ならではの、あえてダウンクロスに底…

続きを読む

どんどん遠ざかってます…

ど〜も〜、今週末は娘の誕生日なんですが、朝マズメだけでも釣りに行ってきてもいい?
と、聞く勇気がない釣兎です( ̄ω ̄)
もう一月釣りに行ってません、気付けば梅雨入りしてるじゃないですか…
まあ雨は嫌ですけどね、梅雨メバル行きたいです…
ジグヘッドも新しいの買ったし!
どげなもんでしょうかね、楽しみです‼︎
つ…

続きを読む

釣りから遠ざかる

ど〜も〜、釣りから遠ざかり約3週間、ストレス溜まりまくりの釣兎です( ̄ω ̄)
仕事が無駄に(本当に無駄に)忙しいのとイベント事が続いて、更に今後も2週間くらいは行けなさそうです…
とりあえず父の日は釣りに行かせてくれるらしいです…
遠いよ…
さあ、こんな時は買い物でもしてストレス発散するしかない!
風神R 91ML

続きを読む

ATD化

  • ジャンル:日記/一般
ど〜も〜、お尻にニキ…
デキモノができて座る度に右お尻が少し痛い釣兎です( ̄ω ̄)
今回はUTDスプールを
これを使ってATD化させてみようと思います!
本当はGW前に交換済みですがもう一度(笑)
*初めにお断りしときますが、簡単です。
まず、スプールをリールから外します。
外したら、上から見える針金みたいなのを切…

続きを読む

カルモア様からのお荷物届きました

  • ジャンル:日記/一般
ど〜も、ありがとうございますカルモアさん!
先日当選したプレゼントの商品が届きました!
あっ、釣兎です(。・ω・。)ノ
ニコ生のfimoチャンネルの視聴者プレゼントのが来たんです、アリガタヤアリガタヤ☆
以上…
というのもアレなんで、あと少々(笑)
先日の釣行での反省で、わかったことがあります。
あの場所では、なんだ…

続きを読む

ついに来た!

ど〜も〜、365日財政難に陥っている釣兎です (; ̄ω ̄)
実はずいぶん前に釣具屋で取り寄せてもらうために発注していた物がなかなか入荷せず(納期未定と言われてた)忘れかけていたところで、やっと入荷したと連絡があり、取りに行きましたのがコレ↓
ついに来た!
UTDフィネスドラグワッシャー☆
UTDのスプールをATD化できる優…

続きを読む

当選⁉︎

  • ジャンル:日記/一般
ど〜も〜、GW前に運を使いきってしまったんじゃないかと心配している釣兎です( ・ω・)/
というのも、ちょっと前にニコ生で34の家邊さんが出てる回があったんですが、その放送のかなり終盤から見始めて、視聴者プレゼントがあったのでfimoチャンネルのコミュにコメントしました。
すると当選しました!
ちゃんと観るつもりだ…

続きを読む

あら、これ何lbじゃったかな?

  • ジャンル:日記/一般
ど〜も〜、着々とGWの出勤日数が増えている釣兎ですo(TωT)o 
今のところ、休みは2日間だけ…
今の感じでは本来の遠征予定先は時間的に厳しいので、山陰ですかね〜、GWは人が多いだろな〜。
まぁどこであれ、持って行くものは大体同じなので、準備準備♪
ロッド磨いたり、ラインにシリコンスプレー吹いたり☆
そんなことしてて…

続きを読む

GWは…?釣りに行くよ?

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣欲)
ど〜も〜、すでに気分はGW突入している釣兎です(* 'ω')ノ
駄菓子菓子、我が社はGWに仕事が入っており休めるの⁇的な感じですが、そんなの無理‼︎
盆正月GWは休むべき日であり、釣りに行くための日であるのでダメー!
早いうちに社長会長になんとかさせなければ!
だってGWは年に一回、とある海への遠征に行かにゃあいけんのよ…

続きを読む

親切な皆様に感謝!

  • ジャンル:日記/一般
ど〜も〜、釣兎です(。・ω・。)ノ
fimoはじめまして色んな事を書いてきたけど、「釣りウサギの日記」を見ていただいただけでもありがたいのに、疑問を書くと親切にたくさんの方々が疑問に対して色々教えて下さいます。
本当にありがたいことで、本来お一人お一人に感謝の気持ちを伝えるべきなのかもしれませんが、ブログ上で…

続きを読む