プロフィール

釣りじゃっどが スギ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:669

QRコード

トップチニングにふざけたルアーを選ぶ理由。

  • ジャンル:style-攻略法
今から最高のシーズンを迎えるトップチニング。
昨今では各メーカーのルアーも充実し、誰でも簡単に水面爆発を楽しめる環境になっていると感じる。

飛距離、アクション、見た目…、ブラッシュアップされた現代のルアーは本当に優秀で、驚く程簡単にチヌを連れてきてくれる。
しかし、それはそれで満足できなくなってくるのも人というものの性である。笑

もっとふざけたルアーで釣りたい、可愛いルアーで釣りたい、変なルアーで釣りたい。
欲は止まらず進んでいき、辿り着いたのはオールドのバスルアー。
ZEALと言えばバザーの方々はご存知の方も多いであろうが、いま現在20代のソルトルアーマン達にはあまり聞き馴染みのないメーカーだと思う。

代表の柏木重孝さんの作るルアーはとにかく可愛い。大変に遊び心の溢れるルアーが盛りだくさんでたまらんのである。
アライくんを筆頭にテラーやリスト、アンカニーチャップ、ロジックetc…、

最近では2020年にHEATとして新たに新作も作られており比較的入手しやすいのも嬉しい所。(こちらはプラのみのモデル)

実際に使ってみるとこれがまた釣れる釣れる。
ウッドモデルなのでチヌの歯形もバッチリ残り、釣行後にその傷を眺める時間も最高にエモい時間を演出してくれる…。笑

チニングにダブルスイッシャーやダーター、羽物なんかを喜んで使っているのは数少ないのではないだろうか。
飛距離は最新のルアーに及ばなくとも、そのアクションは秀逸。
誰も釣れないあのパターンやあのポイント、スレたチヌにさえ口を使わせる魔力を持っているのがウッドプラグの面白いところ。

チヌは警戒心が高い?賢い?
そんな当たり前を破壊するルアーパワーと、釣れた時の満足感を是非体感してみて欲しい。

チヌトップに興味のある方、
やってみたけどなかなか釣れなかった方、
人が使っている物では興味が沸かない方、
釣りまくって何だか飽きたから辞めちゃった方、
どうか是非ふざけたルアーで、昔使っていたバスルアーで、思い出のあんなルアーでも良いと思う。
チヌは懐の深い魚。どんな物でも喰ってくる。
それが小さかろうと、20cmを超えるようなビックベイトであろうと彼らは勇猛果敢にアタックしてきてくれる。

ルアーゲームの楽しさを思い出させてくれるトップチニング。
是非是非あなただけの推しルアーで釣って見てはいかがでしょうか!









コメントを見る