プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:732466

QRコード

初めて購入したリーダー専用品!よつあみGALISショアリーダーFCのインプレ

先日釣具店で初めて、リーダー専用品を買ってみました。
これまで使ってきたのはハリス用ラインの転用か、サンラインのBASIC FC。
初めて買ったリーダーはGALISショアリーダーですが、コレが案外使ってみると、これまで使ってきた代替品とは大分異なる使用感。
そのインプレを、以下記事に纏めました。
宜しければ是非ご覧…

続きを読む

ノット作成ツールの比較インプレ(第一精工ノットアシスト、昌栄 TOOL システムスティック)

皆さん、ノット作成ツールはお使いでしょうか?
ワタクシは、家で事前準備でノット作成するときと、フィールドでノット作成するときで、ツールを使い分けています。
お手頃価格のノット作成ツールといえば第一精工ノットアシストと昌栄TOOLシステムスティック。
これら2者のインプレを、比較も交えて以下記事にまとめてい…

続きを読む

夏こそおススメ!シマノ夢屋EVAパワーハンドルノブ

釣り方や魚の動きも変わる夏、そんな夏シーズンこそ、是非試していただきたいおススメのパワーハンドル。
何がどういいのか、以下記事に纏めています。宜しければ是非ご覧になってください。
夏こそおススメ!シマノ夢屋EVAパワーハンドルノブ
------------------------------------
シーバス釣り情報、セール特価品紹介、…

続きを読む

どちらが優れたラインなのか?よつあみG-Soul X8 UpgradePEとクレハシーガーR18完全シーバスの長期使用比較インプレ

今年になって、PEラインをこれまでの4本撚りから8本撚りに買い替えました。
銘柄はよつあみG-Soul X8 UpgradePEとクレハシーガーR18完全シーバスの2種類。
これらの1.0号と1.2号を、それぞれ2セットずつ、半年ほど使ってみて、その比較インプレを書いてみました。
宜しければぜひご覧になってください。
どちらが優れ…

続きを読む

新作ルアー、imaロケットベイト75のインプレ

またまた新製品に飛びついてしまいました。imaのロケットベイト75。
95サイズは持っていましたが、この75、使ってみると95とはちょっと違った性格で、コレはコレで非常にイイ感じ。
そのインプレ記事を、以下に纏めています。宜しければ、ぜひご覧になってください。(自作スイム動画も撮ってみました。)
ルアーについて …

続きを読む

シャローでVJ代わりになってくれるか?禁断のジグヘッドリグ

普段よく使うコアマンのVJ-16、ワタクシの普段釣りするいつもの浜では、そのウェイト故に結構な頻度で根掛かりします。
個人的には浅場でのウェーディングやナイトゲームで、もっとスローに使えるVJ軽量版が出てほしいところですが、残念ながら先日発表されたのは22gとウェイトアップされたヘビー版?
というわけで、先日…

続きを読む

最近ホントに激釣れ!コレは鉄板以上かも。DUELアーマードバイブのインプレ。

買ったのは大分昔ですが、ここ最近使い始めて、シーバスやキビレを異様に連発しているDUELのアーマードバイブ55。
ハードコアソリッドバイブが新発売になって、結構キャラクターが似ているから実はアーマードバイブが廃番になるのでは?と恐れおののいて、昨夜釣具店で4本まとめ買いしてきました。
もしかしたらUVカラ…

続きを読む

コリャ珍しいトップルアー?ポジドライブガレージ スウィングウォブラー85

購入してからだいぶ日にちは立ちますが、今年のマイクロベイトシーズンになってようやく使う機会が増えてきたので、いまさらながらインプレ記事です。
宜しければぜひご覧になってください。
ルアーについて ポジドライブガレージ スウィングウォブラー85 のインプレ
------------------------------------
釣りネタ、ブロ…

続きを読む

この値段でも買って後悔なし!コアマンCTFこだわりスナップの違いとは?

一本単価70円強、スナップとしては異様とも思える価格のこの製品、先日ついつい手に取って、買ってしまいました。
しかし、値段に見合っているのでは?と思えるほどの意外なメリットが!
そんなコアマンこだわりスナップのインプレです。
宜しければぜひご覧になってください。
高くても買う価値ありの決定版スナップ!コ…

続きを読む

VANFOOK 刃金DT-38S のインプレ

フックについて VANFOOK 刃金DT-38S のインプレ
------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気軽にフォローください。
 

続きを読む