プロフィール
TEAM9
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:280876
QRコード
遠征募集!
- ジャンル:日記/一般
- (名古屋港シーバス)
ランカー求めて遠征に行きませんか?
TEAM9メンバー
自作ライトより、
メンバー募集、(兼 運転手)
とても、古い写真です。
自分は、3回目で73cmを上げ、
6~7回目でこれを仕留めました。
その時は、師匠が、同行していましたが、今は遠方のため、いません。
どなたか、ここに遠征に行きませんか?
Copyrig…
TEAM9メンバー
自作ライトより、
メンバー募集、(兼 運転手)
とても、古い写真です。
自分は、3回目で73cmを上げ、
6~7回目でこれを仕留めました。
その時は、師匠が、同行していましたが、今は遠方のため、いません。
どなたか、ここに遠征に行きませんか?
Copyrig…
- 2011年5月29日
- コメント(2)
牛丼を食べていた時!
- ジャンル:釣行記
- (名古屋港シーバス)
メンバーF君より
テンションの上がった電話が入る
いつもポイントが・・・・
メッチャ
釣れてますよ~
と・・・・
スキヤの牛丼を
おいしいなどと味わいながら
食べている場合ではない!!
急いで支度して
ポイントに急行!!!!!!
20分後到着
F君と合流し
キャストを始める
・
・
・
・
・
・
・
30分経過
・
・…
テンションの上がった電話が入る
いつもポイントが・・・・
メッチャ
釣れてますよ~
と・・・・
スキヤの牛丼を
おいしいなどと味わいながら
食べている場合ではない!!
急いで支度して
ポイントに急行!!!!!!
20分後到着
F君と合流し
キャストを始める
・
・
・
・
・
・
・
30分経過
・
・…
- 2011年5月28日
- コメント(1)
ハンドメイドルアー【行程編3】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
自作ライトさんより
コーティングは、ウレタンとニトロセルロースがあり、
塗料もそれに合わせる必要がある。
ウレタンには、1液タイプと2液タイプがある。
1液には、さらに、溶剤系と水溶性がある。
今回のものは、ウレタンなので、塗料もウレタン系を使う必要がある。
お勧めは、ZESTさんだ。
エアーブラシにて…
コーティングは、ウレタンとニトロセルロースがあり、
塗料もそれに合わせる必要がある。
ウレタンには、1液タイプと2液タイプがある。
1液には、さらに、溶剤系と水溶性がある。
今回のものは、ウレタンなので、塗料もウレタン系を使う必要がある。
お勧めは、ZESTさんだ。
エアーブラシにて…
- 2011年5月28日
- コメント(0)
梅雨入り
- ジャンル:日記/一般
- (名古屋港)
ホームである
名古屋地方も
本日より梅雨入りとなりました
アングラーのみなさん
雨にも負けず、ジメジメにも負けず
釣りを楽しみましょう
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
名古屋地方も
本日より梅雨入りとなりました
アングラーのみなさん
雨にも負けず、ジメジメにも負けず
釣りを楽しみましょう
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
- 2011年5月27日
- コメント(1)
ハンドメイドルアー【行程編2】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
自作ライトさんより
ハンドメードルアービルダー様、必見!
秘儀炸裂!!!
ねたバラシ!!!!!!
何だこれは?(XYプロッターと言います)
へ???(赤ペンにて)
どうするの?(アルミテープに鉄筆で?)
塗装後(ウロコ無しモデル)
これは凄いぞ
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTE…
ハンドメードルアービルダー様、必見!
秘儀炸裂!!!
ねたバラシ!!!!!!
何だこれは?(XYプロッターと言います)
へ???(赤ペンにて)
どうするの?(アルミテープに鉄筆で?)
塗装後(ウロコ無しモデル)
これは凄いぞ
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTE…
- 2011年5月27日
- コメント(3)
ハンドメイドルアー【行程編1】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
自作ライトさんより
これが、
こうなって、
こうなって、
テストして、
こうなる?
ん~
なるほど
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
これが、
こうなって、
こうなって、
テストして、
こうなる?
ん~
なるほど
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
- 2011年5月27日
- コメント(0)
プールのようだ!!
- ジャンル:釣行記
- (名古屋港シーバス)
メタボのおっさんより
昨日の名古屋港の海は
まるでプールのような感じで
魚っ気がまったく無し
ポイントといろいろと変えてみるも
ノーバイト!
魚はどこにいるのだろう?
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
昨日の名古屋港の海は
まるでプールのような感じで
魚っ気がまったく無し
ポイントといろいろと変えてみるも
ノーバイト!
魚はどこにいるのだろう?
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
- 2011年5月26日
- コメント(0)
ハンドメイドルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
自作ライトさんより
これは凄いぞハンドメイドルアー
自慢にならない自作ルアー
詳細は、いずれ・・・
※1番下は、朱色のラパラ ハスキージャークにアルミを貼り付けました。
とてもハンドメイドとは思えません
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
これは凄いぞハンドメイドルアー
自慢にならない自作ルアー
詳細は、いずれ・・・
※1番下は、朱色のラパラ ハスキージャークにアルミを貼り付けました。
とてもハンドメイドとは思えません
Copyright (C) 2011 名古屋港でシーバスのことならTEAM9. All Rights Reserved.
- 2011年5月26日
- コメント(0)
オーシャングリップチューン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
自作ライトさんより
連休中についでに
オーシャングリップの後ろのやつが欲しい。
純正は、高すぎて買えないため、自作で作りました。
まず、オーシャングリップの隙間の厚みを計り、
1、ポリカーボネイトを旋盤で切断します。(円盤を作ります)
2、ネジが入る穴を空けます。
3、整形します。(クソみたいに硬いです…
連休中についでに
オーシャングリップの後ろのやつが欲しい。
純正は、高すぎて買えないため、自作で作りました。
まず、オーシャングリップの隙間の厚みを計り、
1、ポリカーボネイトを旋盤で切断します。(円盤を作ります)
2、ネジが入る穴を空けます。
3、整形します。(クソみたいに硬いです…
- 2011年5月26日
- コメント(2)
最新のコメント