プロフィール
たにおー
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:1469
QRコード
2025年2月
- ジャンル:釣行記
どこもそうですが山口県の山陰側も2月は厳しいです。魚がいないのもあるし釣りができる日が限られるのもあります。
近年メバルはとんと聞かなくなりました。今はカサゴすら釣れないと言われたりします。
気まぐれでアジが釣れたりするのですがそんなこともなく。
東京湾のバチ抜けに合わせて開催される凄腕1回戦もエント…
近年メバルはとんと聞かなくなりました。今はカサゴすら釣れないと言われたりします。
気まぐれでアジが釣れたりするのですがそんなこともなく。
東京湾のバチ抜けに合わせて開催される凄腕1回戦もエント…
- 4月4日 22:48
- コメント(0)
2025年1月17、19日
- ジャンル:釣行記
山口県の日本海側は北風との戦いです。釣果を得るには釣りに行くしかない訳で釣りができそうならば釣りへ行くように心がけました。釣りができるとしても、どこもそうだけど風裏や釣りができる場所へ人が集中します。冬は魚が釣れなくなる代わりにヤリイカ釣りのシーズンになるのでどこも人がいます。そんなわけでg魚影スカ…
- 3月15日 14:35
- コメント(0)
2025年1月12日
- ジャンル:釣行記
山口県の日本海側の明かりの下でのメバル釣りが成立しなくなっています。
過去釣果を見ると釣れないなりに1月でも釣れていたのですが今はどこへ行っても小型の影すらありません。
一週間かけていろんな場所で釣りしてあちこち巡って油谷方面でspm55のゆっくり巻きでどうにか一匹釣れました。
1月の山陰は魚がいない気がし…
過去釣果を見ると釣れないなりに1月でも釣れていたのですが今はどこへ行っても小型の影すらありません。
一週間かけていろんな場所で釣りしてあちこち巡って油谷方面でspm55のゆっくり巻きでどうにか一匹釣れました。
1月の山陰は魚がいない気がし…
- 3月10日 01:47
- コメント(0)
絶対釣れるルアーについて
- ジャンル:日記/一般
絶対釣れるルアーについて考えてみました。
いろんな条件があるのですが、何もいない場所にゼロから魚を生み出してくれる訳ではないので魚がいる場所が分かっていないと絶対釣れるルアーは成立しないことに気づきました。
着水点から回収までの間に魚が気づいて、ルアーに追い付いて食いつく必要があります。魚のいる場所…
いろんな条件があるのですが、何もいない場所にゼロから魚を生み出してくれる訳ではないので魚がいる場所が分かっていないと絶対釣れるルアーは成立しないことに気づきました。
着水点から回収までの間に魚が気づいて、ルアーに追い付いて食いつく必要があります。魚のいる場所…
- 2月14日 01:44
- コメント(0)
2025年1月5日
- ジャンル:日記/一般
アジメバル狙いでの釣行でしたが長門市内の空いている場所はどこもスカスカで一か所小アジが釣れた場所はセイゴも釣れました。
翌日は須佐方面に行ってみたかったので頑張って油谷方面に行って河口でポジドライブガレージのホッピンジョン40S T2を軽くダートさせてみたらシーバスが掛かりましたがバラシ。もう釣れないかも…
翌日は須佐方面に行ってみたかったので頑張って油谷方面に行って河口でポジドライブガレージのホッピンジョン40S T2を軽くダートさせてみたらシーバスが掛かりましたがバラシ。もう釣れないかも…
- 2025年1月28日
- コメント(0)
fimo会員になりました
- ジャンル:日記/一般
今さらfimo会員になった理由ですが凄腕に参加するためです。
2024年は主に河川のスズキ釣りにこだわりました。釣り歴は長いですが年間通して河川のスズキを狙ったのは初めてです。
終盤にブルーブルー村岡さんの切り抜きでfimoの凄腕について話していて凄腕を意識してみるようになりました。
参加していなければ何とでも言…
2024年は主に河川のスズキ釣りにこだわりました。釣り歴は長いですが年間通して河川のスズキを狙ったのは初めてです。
終盤にブルーブルー村岡さんの切り抜きでfimoの凄腕について話していて凄腕を意識してみるようになりました。
参加していなければ何とでも言…
- 2025年1月18日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。