プロフィール

タマキチ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:96504

QRコード

釣れない時はおしゃべり

●7/10火 19:00~20:30
 中潮LT14:49→HT21:17(上6→上9)南南東4m
 
本日も夕マズメを狙ってホーム。
到着するとM.Kさんがいらっしゃってました。30分でまだ結果出ずとの事でしたが、勝負はこれからなんでガンバりましょうと挨拶もそこそこに開始。
しかし、潮目も現れず反応も無し。ごくたまーにライズもあるんですが終…

続きを読む

たとえ敗れようとも

世界で二番目に愛しているフットボールクラブ、FCバルセロナの有名なスローガンに「Més Que un Club(クラブ以上の存在)」というものがあります。
セビージャFCとのアンダルシア・ダービーで盛り上がるセビリアのもう一方の雄、レアル・ベティス・バロンピエのスローガンもなかなか素敵なもので、
「¡Viva er Beti manque…

続きを読む

獲りたかった(TДT)

●5/8火 19:40~22:10
 LT17:59→HT0:49(上2→上6)南5~7m
 
これがああだったらこうだしこうだとしてもああだよなあ、さすがに釣り行くのは無理だよなー・・・と思っていたらああでこうでもないので出動しました(笑)
昨日takamarさんがRBでランカークラスを寸前で未ゲット(バラシというのとちょっと違うあまりにもツ…

続きを読む

打って変わって激寒

今年はダメでもなんでも釣りに行ったらなるべくログ書こうと思います。
 
昨夜タイガーさんのナイスフィッシュを見て今日はがんばるぞーと思ってたんですが、昼間おもちゃ屋(釣具店)にルアー補充に出かけた時、えらい風が強くて今夜は厳しそうだなー、と。。。
しかし行ってみない事には始まらない。現場ではtakamarさん…

続きを読む

独り凸助(再)

前回ロッドを振ってからもう一ヶ月。そろそろ行ってみようかと思っていたところ、ちょうどtakamarさんから電話。後で合流します。川に着くとtakamarさん、memeさん、タイガーさんと合流。どうにも反応がないとの事だったので、対岸方向に行ってみましょうかと移動する事に。memeさんは残念ながらケツカッチンとの事だった…

続きを読む

ロッド振ってみました

12月に出動してみたのはわずか3回、15日に行ったきり年が暮れてしまいました。
年が明けても寒さに負け、そして「どーせ釣れないだろーなー」と行っていなかったんですが、奥さんに「行かないの?」と言われて、そんじゃま行ってみっかと久しぶりに出動。
バチが出てるならばここらへんイイんじゃね?というところから始め…

続きを読む

お寒いですね

  • ジャンル:日記/一般
  • (NO FISH)
たまーにログ書くと、
「を、釣れたのかこのやろう」と思われるかもしれませんが、
釣れてません(笑)
 
火曜日
いつも荒川なので、たまには気分を変えてと自転車で西へ向かう。
ひさしぶりの長月さんとの釣行。
まず、自分は行った事がない運河に連れていってもらう。下げ止まって水が動かず残念ながら無反応。
その後は…

続きを読む

トラブル続きの11月

  • ジャンル:日記/一般
  • (NO FISH)
これまでまったくログに書くに値する事がなかったのですが、釣りには行っています。
11月に入ってからはほぼ毎日。
行かなかったのは、雨だったり、フットボール観戦に行ってたとかで3回くらい。
見事なくらい釣れません。
ベイトっ気がないのに加えて、平均的に風が吹かなかったり、月明かりが妙に明るかったりして、釣れ…

続きを読む

ダメなことを確認(笑)

  • ジャンル:日記/一般
  • (NO FISH)
拙宅から荒川へはチャリでほんの5分なんですが、うちを出る時に風ないなと思っても川ではけっこうな風だったり、逆にけっこう吹いてるかなと思っていても川を前にするとベタ凪だったりします。
金曜日の上げの時はまさに後者で、水面は鏡のように真っ平ら。川のごく弱い流れと小潮の緩い上げの流れがちょうどバランスがと…

続きを読む

低調な秋の日々

さすがに日曜日、混んでるかなあと行ってみるとそれほどでもない。しばらく投げてみるものの反応ナシ。memeさんにお会いしたがやはりキビシいとの事。重めのシンペンを遠投してやっと反応があったとか。。。いずれにしても難しいですね。と、早めの撤収でした。
●10/30(日)20:20~22:30 河口域
中潮HT18:09→LT1:23(下3…

続きを読む