プロフィール

TAKE

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:38396

QRコード

河川バチ修業&久しぶりのマルチキャッチ

土曜の夜に、今季初の河川のバチパターンに出撃。
その後、更に調子に乗って湾岸で修業。
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11993207344.html
何とか、久しぶりに魚を見る事が出来ました。

続きを読む

内房リベンジ

昨年12月に2回凸った内房リベンジに、
1/10の夜に行ってまいりました。
風がほとんど無く渋い状況の中、あちこち迷走して夜明け前に何とか1本。
^_^;
1本だけですが、1年越しのリベンジ達成で満足です。
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11975839573.html

続きを読む

2015初出撃

1/4日の未明、
今年の初出撃をしてまいりました。
ポイントに到着した時は、既に潮位もだいぶ上がっておりタイミングを逸した感がありましたが、
最終兵器のワームで粘って何とか1本
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11973088787.html#main
とりあえず昨年12月から続いていた4連続凸も止める事が出来ました。
f^_…

続きを読む

2014の結果と2015の目標

あけましておめでとうございます。
2014から始めたFimoに記録していた釣果の年間結果をまとめてみました。
【2014シーバス総合】
総出撃回数:44回
総キャッチ数:86 (1回平均約2.0本) 
内ハンドメフィッシュ:33 (38%)
鱸サイズ:13 (15%)
ランカー : 0
凸釣行回数(T_T):14 (32%)
http://am…

続きを読む

先週末の河口

  • ジャンル:日記/一般
先週末の土曜日、
本当は友人と内房探索に行く予定だったのですが、友人の子供がインフルエンザにかかり断念。
(-_-)
その代わり、一人でいつもの大規模河川の河口部へ深夜の修行へ、
元々凸覚悟の釣行だったのですが、
昼間に吹いた強い南風のおかげか、はたまた雨による濁りのおかげか、
終わってみれば何とか6本キャッ…

続きを読む

ハンドメ プチフェスタ

本日未明にいつもの河口部に出撃。
最初は厳しかったのですが、
何とかハンドメで複数キャッチできました、、、
^_^;
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11949696964.html
ついでに先週の3連休は湾岸とショアジギに出撃し、
クロダイ2本とシーバス1本の貧果でした。
(^_^;)
息子と湾岸
http://ameblo.jp/flower3-flo…

続きを読む

東西ハンドメミノーの共演

  • ジャンル:釣行記
先週末の土曜未明の干潮からの上げに、大規模河川の河口部に出撃。
到着直後は厳しかったのですが、上げが進んだ夜明け直前に何とかハンドメで複数キャッチ。
(^^ゞ
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11943811439.html
他の方が作ったルアーも活躍させる事が出来たので、
少ない本数ですが満足できました♪
(^_^;)

続きを読む

修理したロッドのチェックとバラシ祭り

修理したロッドが使えるかどうかのチェックに、
本日の未明に湾岸部に調査に行ってきました。
 
実は先週のジギングである程度使える目処は立っていたのですが、
実際に鱸クラスには耐えられるかどうかの検証です。
 
ただ、一つ問題が!
 
鱸サイズなんて、釣ろうと思っても釣れませ~ん、、、
(~_~;)
 
それでも、深夜の…

続きを読む

折れたロッドの修復

先週末の釣行でバット部が折れてしまったロッド。
すでに1回免責補償を使っており、さらに新しいロッドを買う余裕も無いので、とりあえず修復にチャレンジする事にしました。
①折れたロッドの修復にチャレンジ 決意
http://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-11935448109.html
②折れたロッドの修復にチャレンジ 断面の調…

続きを読む

ハンドメ祭りと、やっちまった

先に申し上げておきますと、私の「祭り」の定義は3本以上です。
(^^ゞ
土曜の深夜にまたも出撃してきました。
満潮からの下げ始めに大規模河川の河口域に向かうと、
予報に反して早くも小雨がパラつきます。
それでもレインを着てポイントに立つと、真夜中でも肉眼でハッキリ分かる流れが出ています。
しかし、全面的な流…

続きを読む