プロフィール

田尾裕喜

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (5)

2017年11月 (1)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (8)

2013年11月 (4)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (6)

2012年11月 (2)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (17)

2011年12月 (13)

2011年11月 (6)

2011年10月 (12)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (11)

2010年11月 (7)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (8)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:617380

QRコード

 http://www.jackson.jp/ 

山陰ヒラスズキゲーム

  • ジャンル:釣行記
仕事が終わり天気予報を見ると
波の高さ4メートルのち2メートル。
ショアジギには不向きな条件。
おまけに連日の雨で厳しい状況。
ショアジギがダメならヒラスズキゲームを!
ネルソン氏に連絡し、早朝に合流。
明るくなってから 
風向き、波の向きを確認。
メジャースポットはかなりの
オーバーコンディション。
かと思…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonday16

  • ジャンル:釣行記
晩秋の日本海。
この時期から季節風の北系の風が吹き、
2メートルを超える高波が連日続く。
磯周りではサラシが広がりヒラスズキが
狙いやすい季節。
土曜日ヒラスズキが狙いやすい波の高さ。
狙うはマグロ&ヒラマサ。
荒れているときにサラシ廻りの
ミノーイングでヒラマサが狙える。
相棒のピケ氏と早朝待ち合わせ。
お…

続きを読む

オフショア連続釣行day2

  • ジャンル:釣行記
0時出港から0時集合になり
バタバタと片づけ
帰宅し19時30就寝
22時30分起床。
って寝れなかった…
2日目は小串から出るマリンスターに
お世話になります。
http://www.marine-star-v.com/
メンバーはM鉄コンビ
とシャーク長府店の常連御一行様との
釣行。
先ずは角島沖までクルージング。
波は落ちてるはずなのに
なんで沖…

続きを読む

オフショア連続釣行。

  • ジャンル:釣行記
月末月初になりますが
連日でオフショアに行ってきました。
31日は友達の船で二見沖でジギングと
キャスティング。
この日は波の高さ1,5メートル予報。
前日まで時化ていたので1,5メートルでも
うねりが残り小さい船のため
上手くキャスティングできない。
キャスティングを諦めてジギングに
専念することに。
25メートル…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonDay15

  • ジャンル:釣行記
7月中旬から通い続けて
15回目の節目の釣行。
蝉が鳴きはじめる季節から通い始め
季節の移り変わりを肌で感じながら
山道を歩いて行く。
気づけば秋を迎えるつくつくぼうしも鳴き止み
キンモクセイの甘い香りが漂う。
それも今はもうしなくなった。
日を追うごとに
気温が下がり最低気温は10℃を切った。
時は晩秋。
ここ最…

続きを読む

関門シーバス開幕戦

  • ジャンル:釣行記
釣り仲間から
関門シーバス絶好調!
しかも
Blooowin!140Sで良いシーバス釣れてます!
との入電が!
最近ショアジギ中心に展開していたので、
たまには
皆で関門シーバスに行きましょう!
とのことで仲間と関門海峡へ!
西流れ2ノットから開始。
あっという間に4ノットに!
さすが大潮だけあり、流れ始めたら
早い!
4ノット…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonDay12#13#14

  • ジャンル:釣行記
あっという間にセミの鳴き声がなくなり、
キンモクセイの甘い香りが心地良い季節。
まさに秋!
青物シーズンですんごいことになるかな?
っと思いきやまさかのブレーキ。
#11
北風が強く流れと風がぶつかり合い
潮が流れずノーヒットノーラン…
#12
この日はべた凪でマグロが出そうな感じ。
朝マズメチャンス
ララペンを投…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonDay11~メーターオーバー降臨

  • ジャンル:釣行記
元台風21号の影響で爆弾低気圧が列島を
襲い各地で爆風豪雨となりました。
本日
前日の天気と打って変わり
雲一つ無い快晴!
しかし波の高さが3メートル。
ファーストポイントはヒラスズキ狙いで
お手軽ポイントを選択。
Goさんもヒラスズキ狙いでいらっしゃり
明るくなるまで
ダベリング。
思い思いのポイントでヒラスズ…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonDay10

  • ジャンル:釣行記
7月中旬から通い早くも10回目。
前日、初のノーバイト、ノーヒットを喰らい、毎回毎回釣れるとは限らないと言うことが改めて実感。
月のせい。
潮のせい。
風のせい。
かの有名な村田さん曰く釣り人は釣れなかったら何かのせいにしたがる。
確かに昨日は何かのせいに当てはまることが沢山あるけど
全ては自分のせいだと思…

続きを読む

ショアジギSecondSeasonDay9

  • ジャンル:釣行記
シルバーウィーク期間中ショアジギに行く
チャンスがなく
休み明け満月の大潮のタイミング。
中秋の名月。
スーパームーン。
月の軌道が楕円のため
地球に最も近くタイミングだそうです。
さてさて
2日連続釣行の初日はガイド釣行。
昨年より行ってみたいと言う友達と
ご一緒しました。
夜明け前ですがスーパームーンのお…

続きを読む