プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:191233

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

本番にヨエーww

土曜日、夕グラにてK新堤へ。
午後3時前くらいに上陸!!
堤防中ほどで下船して
浅場の方に向かって広く探っていきましたが、、、、、
6バラ死にて激チーンww
こんな連発でバラスなんて、本番ヨエーなー、、、、、
ほとんどがノンキーだったかと思いますが、、、
ちなみにヒットに至ったルアーは
ティムコのダミーシャッドテ…

続きを読む

6月22日(土)朝練!!

本日、朝練に行ってきました。
時間は4:00〜10:00まで。
2箇所ほど回ってきました。
1箇所目。
まずはいろいろとみて回り
空いている場所に入って釣る感じで
立ち位置を数回変えるものの
なかなか反応がないし、
周りも釣れ盛っている感じなし。
大きく場所を変えて
ボイルを確認したところで
すぐにワームを投入すると、

続きを読む

シロギス&アオリイカ!!

金曜日の夜からアオリイカ狙いに行ってきましたー(^O^)/
メンバーは
羽田の大将こと佐川さん、
イカで頭いっぱいになっちゃって
もうシーバスに興味ないとまで言ってしまうSLEDGEさん、
初めてご一緒させてもらったブラスト和也くん、
あと自分の4名。
金曜日の夜未明、集合して一路房総へ。
佐川さんの提案で行った最初…

続きを読む

レインジャケット

今まで使っていたコロンビアのレインジャケット、
ポケットのファスナーが壊れたのと
ティムコのフィールドモニターを今年からやらせていただいているのもあり、
ボイルのレインジャケットに新調しました!
既に数回前の釣行ログ分から着用して
釣りをしています!
今まで使っていたものよりも生地がしっかりしていて
防水…

続きを読む

5月26日(日)港湾部 朝練!!

26日の日曜日は
午後から予定がはいっているため、
早朝から近場の港湾部で朝練!!!
今回の朝練のメインは岸ジギ!
2週連続で行った川崎では際での反応が出せなかったので
今回は岸ジギで釣りたいなということで。
ちょうど明るくなる位からポイントへエントリー。
午後からの予定に備えて
家に戻ったらひと眠りしたかっ…

続きを読む

5月5日 長浦堤防

昨日、5月5日は長浦堤防に行ってきました~!!!
お昼便で堤防に上がって21:00の迎えまで。
堤防上がってすぐに同行のこいぬさんが
1本ランディング時にオートリリース。
魚はいるね~~~なんて続けるものの
夕方まで何もなし、、、、
16:00頃、こいぬさんが一本ゲット!
40半ばくらい
聞くところによるとミノーを…

続きを読む

5月3日 木更津沖堤朝マズメ ~ 隅田川ナイト

3日(金)は朝マズメに木更津沖堤、
ナイトゲームに隅田川へ行ってきました。
最近、好調との話を聞く木更津沖堤、
朝一の渡船で渡してもらいまして
11時過ぎの迎えまでやってきました。
同行者はこいぬさん。
朝一、とりあえず1本ゲット。
ちいさいけどね。
コアマン IP-26
この後、1バラシありましたが、
ヒットに至ら…

続きを読む

本日、朝練!!

本日、朝練に行ってきましたー。
向かった先は湾奥河川河口。
ブイシーな日でしたが、なんとか1本ゲット!!
パワーヘッド12g
&
バグリーテール(佐川シークレット)
厳しい日だったと思います。
全く釣れていない日って訳ではなかったですけどね(^-^)/
では(^O^)/
【使用タックル】
ロッド:Gクラフト セブンセンス ミッド…

続きを読む

3月31日(日)長浦堤防

本日、長浦堤防に行ってきました。
時間は朝一の渡船からお昼の迎えまでで
6:00-12:00まで。
堤防へ上陸後、
堤防先端は混雑な感じなので
堤防根元の方のテトラ帯を攻めることにしました!!
それにしても、、、、
寒いし、、、
雨降ってるし、、、、
テンション下がるなーと思いつつも
釣り開始!!
満潮近くで潮位が高い…

続きを読む

土曜日の朝マズメ、日曜日は長浦堤防!!

こんにちは。shuntaroです。
土曜日は日中に用事があるため、
朝マズメの時間のみ出撃。
5:00〜8:00まで。
朝一、現場についてすぐに1本!!!
サイズは40cmでした(-。-;
この後、バイトやらチェイスなどありまして
魚っ気を感じるもののヒットには至らず、納竿。
ちょっと寂しい釣果ではありましたが
ツルッパゲではなくて…

続きを読む