プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:203395

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

3月21日(木)湾奥河川 し~ん、、、

昨晩、いつもの地元湾奥河川ポイントへ行ってきました~★
上げのアミパターン狙い。
時間は21時から23時まで。
このポイント、
時期的にもう厳しくなっているのは
わかってるんだけど
どんな感じか確認に行ってきました。
結果、、、、
ノーバイトでノーヒット(>_

続きを読む

本日はデイゲーム!!

本日の朝マズメ、デイゲームにいってきましたー!!!
朝、明るくなるチョイ前にポイントへ向けてエントリー。
ちょいちょい探りながら進んでいくものの
なかなか反応が無い、、、、、
本命としていた場所あたりまで
な~~~んもなく到着してしまいました。
ここで佐川さんに遭遇!!!
既に2本キャッチされているとのこ…

続きを読む

ルアー購入!

先日、釣り助のネットショップで
ルアーを発注しました~★
レンジマスターが欲しかったのですが、
交通費とか考えると
通販の方がお得かなということで。
レンジマスター70を3つと
F&Pのゴッドロンを1つ。
レンジマスターは先日の長浦で
このルアーを使ってみて面白かったので
補充しました。
他に訪れる幾つかのポイント…

続きを読む

3月17日(日)湾奥河川 なんとかー

今晩も湾奥ポイントへ行ってきましたー★
上げ残る時間から下げになってしばらくたったところまで。
もうバチは抜けないのかな、風の影響あるのか
目視はほとんどできない、、、、
ならば、これ!?
毎度のアミっすね。
ハクが確認できたのと
今までの2ヶ月ほど
このポイントでみることがなかった
ボラジャンプを沖の方で確…

続きを読む

3月16日(土)長浦堤防 レンジマスター スゲー!!

昨日、久々にデイゲームをやってきました。
場所は千葉県袖ヶ浦にある長浦堤防にて。
今回はWapahaことbayashiさんとイッテキマシタ♪
前回のログにあるナイトゲームを終えたあと
準備をすませて1時間半ほど仮眠をとってから出発!!!
我ながら釣りバカだねぇ。。
朝6時出船の船に乗り堤防へ。
本日、シーバス狙いのアング…

続きを読む

3月15日(金)湾奥河川 ナイトレイド80F

今晩も湾奥ポイントへ行ってきましたー!!
満潮時から下げを狙っっての釣行。
バチパターンですね。
エントリー後、水面確認すると
昨日のバチの抜け方はなんだったのだろうか?
っていうくらいバチがいない、、、、
相変わらずアミは多く確認出来ましたがね。
今回はそれに加えてハクを多く確認出来ました。
ただ、、バ…

続きを読む

3月14日(木)湾奥河川 バチパターン

本日も行ってきました!
地元の湾奥ポイントへ。
時間は20時から22時まで。
エントリー後、水面を確認すると、、、
バチがわらわら(笑)
ちなみに、この写真を最後に
携帯のカメラがダメになり
今回、魚の写真は無いです。
今回はバチパターンかなということで、
エリテンをセットして1投目。
いきなりヒット!!
キャッチ…

続きを読む

3月12日(火)湾奥河川 アミアミアミ(笑)

今晩、行ってきました。
地元ポイントのバチパターンは終了かな〜といった感じですが、
この潮回りでどんなもんか!!?
ポイントへ行ってきました。
時間は19時から21時まで。
ポイントにエントリー後、シャローを見て回るものの
バチはほとんど見えない、、、、
イトメのような小さいのが少々見える程度。
やっぱりベイ…

続きを読む

3月7日(木)湾奥河川 アミパターン修行3日目

昨晩も行ってしまいました(笑)
地元湾奥ポイントへ。
アミパターン修行、連チャン3日目に突入です★
狙いは上げ、時間は21時半~24時半まで。
ポイントへエントリー後、
ざっと広範囲をチェック!!
前回とは魚の濃い地点(モジリなど反応が確認できる地点)が変わってる!?
1番有望かなと思っていた場所が沈黙、、、、
2番…

続きを読む

3月6日(水)アミパターン修行

昨晩も連日のアミパターン修行にいってきましたー!!
時間は21時から24時までの上げ狙い。
今回、ポイントには自分だけ、貸し切りでした♪
まずポイントへエントリー後、
潮も随分と引いていたので
この間の日曜日にロストしたルアーが残っているのか、
その付近に行って確かめると、、、、、
ありました~!!
杭に引っ掛…

続きを読む