プロフィール
マスノスケ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:2100563
QRコード
札幌フィッシィングショー2017 御礼
- ジャンル:日記/一般
- (Arrow Head , AIMS, DAIWA, METAL HEAD )
皆さんこんばんは(^^)
なんかやっと海見ながらランチ食べてます(笑)
3月25日、26日の二日間で開催された
札幌フィッシィングショー2017
たくさんの方がご来場くださり大盛況のイベントとなりました(^^)
AIMS商品を手にとっていただき話しかけてくれてありがとうございましたm(_ _)m
大好きなダイワの皆様と♪
AKの小山さ…
なんかやっと海見ながらランチ食べてます(笑)
3月25日、26日の二日間で開催された
札幌フィッシィングショー2017
たくさんの方がご来場くださり大盛況のイベントとなりました(^^)
AIMS商品を手にとっていただき話しかけてくれてありがとうございましたm(_ _)m
大好きなダイワの皆様と♪
AKの小山さ…
- 2017年3月30日
- コメント(0)
札幌フィッシィングショー2017
- ジャンル:日記/一般
- (ブリ, METAL HEAD , カラフトマス, Arrow Head , 海アメ, 海サクラ, AIMS, ヒラメ)
おはようございます(*´ー`)ゞ
今年もいよいよ明日からの2日間
アメリカ屋漁具店様にて札幌フィッシィングショー2017が開催されます!
各メーカーインストラクターによるトークショーや普段会えない有名な方々が多数来店します!
AIMSブースには今年も代表の橋本 景が千葉からやって来ます♪
2日間とも終日、橋本さんと僕で…
今年もいよいよ明日からの2日間
アメリカ屋漁具店様にて札幌フィッシィングショー2017が開催されます!
各メーカーインストラクターによるトークショーや普段会えない有名な方々が多数来店します!
AIMSブースには今年も代表の橋本 景が千葉からやって来ます♪
2日間とも終日、橋本さんと僕で…
- 2017年3月24日
- コメント(0)
島牧速報!
皆さんおはようございます(^ ^)
今日もいい感じですよ〜
ほら
ほらほら
西風ですがそんなに強くない
昨日より気温も高めです!
ダービー残り10日
今年のグラチャンは誰の手に?
それでは(^-^)/
『AIMS 2017限定ブラックTシャツ』
販売開始しました!
前
後
着用例
http://randbdesign.net/
今年はSサイズとXXLサイズが追加…
今日もいい感じですよ〜
ほら
ほらほら
西風ですがそんなに強くない
昨日より気温も高めです!
ダービー残り10日
今年のグラチャンは誰の手に?
それでは(^-^)/
『AIMS 2017限定ブラックTシャツ』
販売開始しました!
前
後
着用例
http://randbdesign.net/
今年はSサイズとXXLサイズが追加…
- 2017年3月9日
- コメント(0)
ホーチミンしていた間の出来事8
皆さんこんばんは(^_^)
外は猛吹雪…一気に冬ですね(T . T)
さて、またまたホーチミンしていた間の出来事ですが
今シーズンはいろいろと挑戦してみようということで
なんと
ロックの大会
長万部フィッシングカップに参加させていただきました(^_^)
息子と嫁もヤル気満々です!
と言ってもロック用のロッドは持ってないので^…
外は猛吹雪…一気に冬ですね(T . T)
さて、またまたホーチミンしていた間の出来事ですが
今シーズンはいろいろと挑戦してみようということで
なんと
ロックの大会
長万部フィッシングカップに参加させていただきました(^_^)
息子と嫁もヤル気満々です!
と言ってもロック用のロッドは持ってないので^…
- 2016年12月7日
- コメント(3)
ホーチミンしていた間の出来事7
- ジャンル:日記/一般
- (AIMS)
皆さんこんばんは(^_^)
今日は結局、波は落ちませんでしたね(T . T)
明日は良さそう(謎)
さてまたまたホーチミンしていた間の出来事ですが
8月の終わりに
青森県観光物産館アスパムにて2日間行われた
『青函ルアーフィッシングフェスティバル』に
R&Bデザイン(株)AIMS より参加させて頂きました(^^)
たまたま土曜日に…
今日は結局、波は落ちませんでしたね(T . T)
明日は良さそう(謎)
さてまたまたホーチミンしていた間の出来事ですが
8月の終わりに
青森県観光物産館アスパムにて2日間行われた
『青函ルアーフィッシングフェスティバル』に
R&Bデザイン(株)AIMS より参加させて頂きました(^^)
たまたま土曜日に…
- 2016年12月3日
- コメント(1)
ホーチミンしていた間の出来事6
- ジャンル:釣行記
- (AIMS, 遠征, Kojima Craft, カラフトマス, サミット)
またまた放置してすみません(^_^;)
もう始まっちゃいますね…ダービー
受付してない方はまだ間に合うようなのでお早めに!
道の駅に少し釣り具コーナーもありますのでよろしくお願い致します(^_^)
さてさて、話は飛びますが今年もお盆休みにあの場所へ行って来ました!
まずは札幌で買い出し
と腹ごしらえ
途中、ブルーマー…
もう始まっちゃいますね…ダービー
受付してない方はまだ間に合うようなのでお早めに!
道の駅に少し釣り具コーナーもありますのでよろしくお願い致します(^_^)
さてさて、話は飛びますが今年もお盆休みにあの場所へ行って来ました!
まずは札幌で買い出し
と腹ごしらえ
途中、ブルーマー…
- 2016年11月30日
- コメント(3)
ホーチミンしていた間の出来事5
- ジャンル:日記/一般
- (AIMS, アドベンチャー号, Kojima Craft, ブリ, ヒラメ)
すみません…ちょっと忙しくてまた放置してました(^_^;)
さてさて6月だったかな?
インパクトさんのフラットフィッシュダービーに息子と2人で参加させていただきました(^ ^)
いつもの野田ちゃんのスタートフィッシングでスタートして
全くわからないポイントでしたがいろいろな方にヒントを貰いなんとなくここへ
天気が微妙…
さてさて6月だったかな?
インパクトさんのフラットフィッシュダービーに息子と2人で参加させていただきました(^ ^)
いつもの野田ちゃんのスタートフィッシングでスタートして
全くわからないポイントでしたがいろいろな方にヒントを貰いなんとなくここへ
天気が微妙…
- 2016年11月19日
- コメント(3)
ホーチミンしていた間の出来事4
- ジャンル:日記/一般
- (ブリ, AIMS, 独り言, METAL HEAD , KABUKIMETAL, Kojima Craft, サケ)
さてさて
サクラマスが終盤に入りターゲットがヒラメに移行か?
というタイミングで現れたのが
イナダ?ワラサ?ハマチ?
よく分かりませんが60〜80cm位で2〜4kgのブリの若魚で
海アメや海サクラ、シーバス用のロッドでも楽しめるサイズの魚達
ヒラメ狙いで行っても
気付いたらワンピッチになってたり…
とにかくたくさん釣…
サクラマスが終盤に入りターゲットがヒラメに移行か?
というタイミングで現れたのが
イナダ?ワラサ?ハマチ?
よく分かりませんが60〜80cm位で2〜4kgのブリの若魚で
海アメや海サクラ、シーバス用のロッドでも楽しめるサイズの魚達
ヒラメ狙いで行っても
気付いたらワンピッチになってたり…
とにかくたくさん釣…
- 2016年11月12日
- コメント(3)
ホーチミンしていた間の出来事3
- ジャンル:日記/一般
- (ブリ, Kojima Craft, AIMS, サケ, イカ)
サクラマスが終わりに近いた頃
毎年恒例のゴールデンウィークは
弟に逢いに
ザビTで登場(笑)
松前の前には江差で逢いたかった美漁師さんと
久々に再会(^_^)
その後は松前城で夜桜&なんとかマッピング(謎)
わざわざ来てくれたトモファミリーありがとうm(_ _)m
そしてそのまま函館山へワープ
相変わらず綺麗な夜景でした…
毎年恒例のゴールデンウィークは
弟に逢いに
ザビTで登場(笑)
松前の前には江差で逢いたかった美漁師さんと
久々に再会(^_^)
その後は松前城で夜桜&なんとかマッピング(謎)
わざわざ来てくれたトモファミリーありがとうm(_ _)m
そしてそのまま函館山へワープ
相変わらず綺麗な夜景でした…
- 2016年11月11日
- コメント(1)
ホーチミンしていた間の出来事2
- ジャンル:日記/一般
- (Kojima Craft, AIMS, 独り言, 海サクラ, DAIWA)
みなさんこんばんは(^^)
ヤリイカも落ち着いた4月、今シーズンはちょっと遅めにサクラマスが釣れ出しました。
今年は何十年か振り?にアベレージサイズが良かったなぁ♪
釣れたら3キロアップなんて週も(≧▽≦)
久々に4キロも釣れました(^_^)
こんな場所でも釣れました(謎)
TEAM KOJIMAで全員安打も達成♪( ´▽`)
今シーズン…
ヤリイカも落ち着いた4月、今シーズンはちょっと遅めにサクラマスが釣れ出しました。
今年は何十年か振り?にアベレージサイズが良かったなぁ♪
釣れたら3キロアップなんて週も(≧▽≦)
久々に4キロも釣れました(^_^)
こんな場所でも釣れました(謎)
TEAM KOJIMAで全員安打も達成♪( ´▽`)
今シーズン…
- 2016年11月11日
- コメント(3)
最新のコメント