シーバスフェスタへ

  • ジャンル:日記/一般
25日のキャスティング品川シーサイド店で行われるシーバスフェスタへ向けて仙台を出発しました。午後にちょっとだけ顔出してそのままクーデター中のタイランドへ帰ります(※僕は日本人です)。
午前中は都内河川で、極小の可能性に掛けてアオウオを狙おうかなと。
釣ったことある方おられましたらアドバイスよろしくお願い…

続きを読む

ネパール帰国とタイランド告知

  • ジャンル:日記/一般
ネパールから帰国しました。一ヵ月滞在して最後の最後に御褒美のようなヒマラヤ山脈のパノラマビュー!これは感動モノ、しばし見入ってしまった!今回の釣りは時間があるときに(いつになるのか)大量の写真と一緒に公開する予定なのでよろしくお願いします。
といいつつ、今回の写真を一枚。
神の魚と呼ばれるコイ科のフ…

続きを読む

ネパールからの近況報告

  • ジャンル:日記/一般
ネパールに来て、早くも三週間以上が経った。Wi-Fiも不安定、さらに毎日限られた時間しか電気(水も)の配給がないこの国なので、なかなか更新出来ませんでした。画像を貼るのは、この状況では至難の技なので今回は無しです。
こっちで釣った魚の写真はフィーモ運営の方々にmail送信済みなので、近々どこかでみれるかも?

続きを読む

ネパールに旅立つ

  • ジャンル:日記/一般
ソル友の自作ライトさんから約1000ルーメンのヘッドライトを譲っていただきました。家に届いてワクドキな気持ちで点灯させた瞬間!想像以上な明るさに絶句。これまで愛用してた国産の200ルーメンライトはもうお蔵入り決定。
そしてブルーブルーさんのBLOOOWINとTRACYを中心に様々なルアーを準備。ルアーの名前を調べるのに…

続きを読む

ホタルイカ

  • ジャンル:日記/一般
ホタルイカを獲りに富山県に行ってきました。
3月27日、富山湾のドリームワンという遊魚船で釣りをしていると「この暖かい南風、今夜はホタルイカ浮くぞ!」と言われてしまったもんで、気持ちはもうホタルイカ一直線。
実は今回の遠征、釣り竿より多くのタモ網を持って来てたくらい、完全にホタルイカに気を取られてました…

続きを読む

ダークスリーパーという魚

  • ジャンル:日記/一般
この子の名前わかりますか?
タイランドのプラーブゥ、マレーシアのイカンハンドゥに似てます。
フィッシングショー初日、ドタバタでしたが行ってきました。
会えた方々、会えて良かった、これからもよろしくお願いします!
会えなかった方々、申し訳ない、次回会いましょう!
そして日が暮れる前に某河川へ直行しました。…

続きを読む

今話題の深海カフェに行ってきた

  • ジャンル:日記/一般
今週末は横浜で国際フィッシングショー。
初日にブラブラーっと、挨拶回りをしながら歩き回ってる予定です。
幸運なことに僕は、全国各地いや世界各地に釣り仲間がいる環境の中で釣りという遊びをやらせてもらってる訳で、今回も6日前から横浜に入り、友人宅にお世話になりながら関東の空気を楽しんでました。
沖縄から北…

続きを読む

三陸名物マダラジギング

  • ジャンル:日記/一般
この時期のマダラは産卵のため浅場にのっ込んでくる。そして荒食い。
いい日に当たると想像を超える釣果に恵まれ、いや恵まれ過ぎて、釣ったあとが地獄。
タラ釣りに興味がある方はサラッと読んでみてください。
【2月19日】岩手県越喜来湾の喜多丸さんにお世話になることに。
深海のイメージがあるタラだけど、毎年2~3月…

続きを読む

海外で渓流釣り

  • ジャンル:日記/一般
東北に生まれた事もあって、イワナ・ヤマメの潜む渓流は身近な存在。
バイクに乗り始めた高校生の頃は、癒しを求めよく渓流に通っていた。
今は日本に戻っているが、僕はタイランドで【Lurelovermagazine】という釣り雑誌のアシスタントをしている。しかし、バンコクの川は正直言って汚い、落水ちようものなら感染症で死ぬ…

続きを読む

ミズウオ拾い

  • ジャンル:日記/一般
マジで見つけた…憧れの深海魚!
吸い込まれそうになる深海色の目は、これまでにどんな生物、どんな景色を見てきたんだろう。
2014年2月1日深夜、静岡県の海岸に立つ。
時期、潮回り、完璧だと思ったから、全国に招集をかけた。宮城・東京・神奈川・滋賀・大阪・長崎から7名のヤバい人たちがあつまった。このメンツなら何か…

続きを読む