プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:642
  • 昨日のアクセス:593
  • 総アクセス数:2012113
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

QRコード

アジング遠征

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
昨日は仕事を終えて即効、八幡浜に行ってきました。
暴風の中、悪戦苦闘しながらもボウズは逃れた感じで終わり、楽しかったですが、なんか物足りない感じでした。
で、朝までやって今帰ってきたところで、まだ寝ていません(爆)
朝になってようやく釣りかたが分かってきた気がするので、また行きます!
眠たいので、詳し…

続きを読む

アジングIN鳴門

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)
今日は爆風の中、いろいろ漁港を回っているうちに鳴門まで行ってしまいました(爆)
鳴門も爆風だったのですが、無性にアジングがしたい状況に・・・
まずは3gインターシンカー・Rヘッド細軸(TICT)・ウルトラマテリアルベイト・エビ色ピンク(TICT)でボトムから探ることに。
釣り人に聞くと、タチウオが入っ…

続きを読む

アジング

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)
昨日はシーバスをする予定でしたが、アジが湧いているのを見てテンションが上がり、アジングに変更。
1投目からHIT。
小型ながら、久しぶりのアジングは楽しすぎ~!!!
中には20㎝ほどの群れが確認できたので、丹念に探っていくとHIT。
かなりバイトが深い感じでした。
しばし、入れ食い状態になり、アジングを…

続きを読む

癒し。

最近シーバスがめっきり釣れない状況が続いていたので、少し癒されに行ってきました。
昨日はアオリとイイダコ釣りに行ってきました。
近くのホームグランドで船で迎えに来ていただきました。
その前に少しアオリに癒され。
一投目でHIT。
少し場所を変え、3投目でまたもHIT。
癒されます。久しぶりの引っ張るような…

続きを読む

昨日も調査

シーバスを調査し続けて、いったいどれくらいたっただろうか?
近くの河川、防波堤、東讃、西讃のサーフ、地磯などいろいろな場所を今年は見てきました。
こんなに釣れない時期が過去にあっただろうか?
こんなにシーバスが難しく思ったことはあっただろうか?
いや、無い!
原因は何だ?
2週間釣りをしていなかったため…

続きを読む

夕マズメ

以前スーパーボイルがあった場所に到着。
少しうす暗くなってもベイトの姿は無い状況で、キャスト。
しかし、岸壁際にいたシーバスが即反応しましたが、バイトならず・・・。
よく見ると、推定80オーバーのシーバスがわんさか!
テンションあがります。
後はベイトが入ってくるだけなんですが~。
しばらく経ってもベイ…

続きを読む

朝マズメ出撃!

気合十分!
タックル良し!
ルアー良し!
イメトレ良し!
朝4時起床。めざましかけるも、目覚ましの5分前に起床。
カリスマ的私の体内時計(爆)
今日は前回とは違う場所。サーフで地磯が点在しているポイント。
聞くところによると、イワシの大群が朝サーフ~地磯をつたって沖に出るときに、スーパーボイルしているとのこ…

続きを読む

とほほ・・・

昨日は色々考えたあげく、狙う魚種はシーバスに決定!
までは、良かったんですが、まったく釣れない。
ヤバイ・・・。
これは・・・・
スランプって奴なのか?
とんでもないやつと仲良くなってしまった。
しかも、昨日の殉職者6名と過去最大(涙)
サスケさん4名、シュアラインシャイナー1名、ピース1名がお亡くなりにな…

続きを読む

☆TICT(ティクト)アジング大会☆

私がモニターを務めているTICT(ティクト)の記念すべき第一回アジング大会が開催されます。
その名も「第1回アジングフェスティバル2010」
詳細は下記をご覧ください。
アジングをまだやったこと無い人も是非参加してほしいです。
アジングの魅力は半端ねぇ~!!!
アジングはまだまだこれから発展していくスタイルだ…

続きを読む

東西河川シーバス対抗戦!?

昨日は4人で高知遠征を計画していたのですが、高知の有名河川は
釣り人でてんやわんやらしいので、ここ地元香川でウェーディングをしようということになり、どの河川も4人が1度に入れそうな川が無いため、2人づつに分かれてやることに決定。
私とHIROさん(私と下の名前が同じ!)は東の河川。
ケンジさんとNさんは…

続きを読む