プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:201
  • 昨日のアクセス:1996
  • 総アクセス数:2002693
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

QRコード

アングリングソルト動画。

アングリングソルト
の動画でDVDの付録になっていた動画が
追加されました!
http://www.youtube.com/watch?v=IDzxVusVmhg
実際はもっと長い時間DVDに収録されていますので
是非!
ダートジグヘッド好評発売中です!
 

続きを読む

メバリングのちゴミング。

昨日は、嫁ちゃんが飲み会ということで
いつもの迎えに行く前の少しの時間。
ホームグランドで癒し♪
の前に。。。
仕事が終わり、釣具店にOHに出した
セルテートを取りに行って帰ろうとする時に
お師匠さん発見!
ダベリング2時間もしちゃいました!笑
その後30分だけのメバリングに!
キャロかぶらのバーブレスタイプで…

続きを読む

癒しアジングのち地獄アジング(笑)

昨日から、愛媛県の宇和島付近で
回遊しておりました松浦です。笑
今回はじょーやんさんと2人。
また、アッキーさんが地元宇和島とあって
里帰り中に、回遊したということもあり、
3人で癒されました!
まず、アッキーさんは夕方過ぎからアジング開始。
私とじょーやんさんは仕事が終わり
そのまま直行!
ポイントに着いた…

続きを読む

横浜FS

本日から横浜でフィッシングショーが開催ですね!
ああ!全部いきたかった~!
でも、本業があるから仕方ないんですけど・・・。汗
さて、私は25日の最終日に回遊しますので、
おいしそうなベイトを待ってます!♪笑
小林さん・高橋さんのトークショーも
よろしくお願いします!
今日の11時からスタートです!
 

続きを読む

愛媛のち高知♪

一昨日の夜、ソル友の大ちゃんを拉致!笑
そこから、愛媛に行ってきました!
前日にいろいろ情報を集め、とりあえず
大ちゃんに癒されて頂こうと。。。
ポイントに到着したのが、0時前。
まずは、単体で探ります。
気になる2か所をわかれてしていると、
大ちゃん早速HIT!
20越えの立派なアジです!
その後も大ちゃん連…

続きを読む

なんで釣れないんだ!($・・)/~~~

ツイッターではほのぼのメバリングを
やりに行きますってつぶやいたのですが、
タイトル通り、厳しい釣行になりました!爆汗
今回は釣り仲間の
オモケンさん
トモローさん
じょーやんさん
と私と4人での釣行。
私のホームグランドにご招待♪
車で5分かかりません!笑
そんなポイントにトモローさんは先に到着しており、
状…

続きを読む

デカアジング修行。

まず、初めにデカアジは釣れませんでした!涙
愛媛県のとあるポイントへ
デカアジを攻略しにいろいろまわってきました!
ですが、ひじょ~に厳しい!(@_@;)
まず、アジがおりません。。。
いろいろまわって、ようやくアジを見つけるも
産卵パターン。。。
激ムズのパターンです。
居るのに食わない。。。
そんな感じがま…

続きを読む

春が来たぜよ!(メバル)

初めに、私は高知人ではありませんが、
ちょっと使ってみました!笑
昨日は、空(愛犬)も良くなったことですし、
メバルを心おきなく、行ってきました!
さわっさんと久しぶりのコラボ。
アジング以来のコラボです!
ちょうど、こっちに用事があったらしく、
高松のホームにご招待♪
サイズを狙わないなら、ソコソコ釣れて…

続きを読む

メバリング

昨日はメバリングに行ってきました!
いつものトモローさんとご一緒。
とりあえず自宅の近くでやってるみたいやから
行っている道中に、少佐さん発見。
釣りもせずに、ダベリング開始。
しばらく経つと、電話が・・・。
ト「今、どこにおるんすか?」
松「もうそこまで来てるけど、ダベリング中」
時計を見ると、2時間だべ…

続きを読む

雨にも負けて、風にも負けた(; ̄ェ ̄)

昨日は、雨。
久しぶりに高松のメバルをゲットすべく、
トモローさんを拉致(笑)
久しぶりにAのTに向かいましたが、先行者。
こんな雨降ってるのに、好きやね〜!
…。
私もですが…。爆
タックル準備をしていると、先行者が戻ってきた様子。
どのポイントに入ったかは分からないが、
とりあえずいつもの暗闇へ。
雨が強…

続きを読む