プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:1985376
カレンダー
アーカイブ
QRコード
デイアジング。
夜な夜なナイトアジングを満喫して、そこからポイントの近くで仮眠。
危うく寝坊しそうになりましたがw
そして朝マズメからアジとは違う魚種に挑戦し、コテンパンにやられた(°▽°)
マズメを過ぎてしまい、意気消沈してたところにアジボール発見!♪
しかし、ライトタックルは車の中(>人<;)
アジボールは姿を消してしばらく…
危うく寝坊しそうになりましたがw
そして朝マズメからアジとは違う魚種に挑戦し、コテンパンにやられた(°▽°)
マズメを過ぎてしまい、意気消沈してたところにアジボール発見!♪
しかし、ライトタックルは車の中(>人<;)
アジボールは姿を消してしばらく…
- 2017年11月13日
- コメント(0)
ナイトアジング
つい先日、まだまだ月明かりが明るくアジングには不向きな状況ですが、高松アジングは
関係ない?(笑)
潮の動きの方が重要みたいです(°▽°)
幾分少ない感じはするけど、ポツポツと釣れます♪
餌木猿テスターの谷口くんもあっさりNEWロッドの入魂を終え、
寒い中のアジングでしたが、楽しい時間を過ごせました!
関係ない?(笑)
潮の動きの方が重要みたいです(°▽°)
幾分少ない感じはするけど、ポツポツと釣れます♪
餌木猿テスターの谷口くんもあっさりNEWロッドの入魂を終え、
寒い中のアジングでしたが、楽しい時間を過ごせました!
- 2017年11月12日
- コメント(0)
月夜のアジング。
昨日は月夜のアジング♪
月明かりが一段と強くなってきた今日この頃、久しぶりなポイントで会社の人がアジングしたいと…。
もともと、釣りが好きな人ですが、ルアー経験は無く、色々とアドバイス。
アジのバイトがあっても、そこからフッキングさせるまでの時間が慣れるまでは遅れるのは当たり前ですが、少しずつ対応できて…
月明かりが一段と強くなってきた今日この頃、久しぶりなポイントで会社の人がアジングしたいと…。
もともと、釣りが好きな人ですが、ルアー経験は無く、色々とアドバイス。
アジのバイトがあっても、そこからフッキングさせるまでの時間が慣れるまでは遅れるのは当たり前ですが、少しずつ対応できて…
- 2017年11月2日
- コメント(1)
レンジ。
昨日は台風通過後のため、雨は上がり天候が回復したものの爆風&土砂濁りアジング。
香川県一帯おそらく今までになくアジの群れが入っているポイントが多く、これからアジングをしたい!と思っている方も今がチャンスかもしれませんね♪
爆風だったので普段3〜5ヶ所ほどランガンコースを決めて釣行していますが、爆風とウネ…
香川県一帯おそらく今までになくアジの群れが入っているポイントが多く、これからアジングをしたい!と思っている方も今がチャンスかもしれませんね♪
爆風だったので普段3〜5ヶ所ほどランガンコースを決めて釣行していますが、爆風とウネ…
- 2017年10月30日
- コメント(2)
ストイックなアジング。
釣行日は24日の22時頃から翌日3時頃まで地元でのランガン。
久しぶりな釣友とのダベリングフィッシングの後、コテンパンにやられたので、アジング熱に火が付いた(笑)
ここ最近群が安定して入っているポイントへ。
開始数投するが、反応なし。
徐々に立ち位置を変えて、セッティングはそのままアジスタ1.3gにギョピンの…
久しぶりな釣友とのダベリングフィッシングの後、コテンパンにやられたので、アジング熱に火が付いた(笑)
ここ最近群が安定して入っているポイントへ。
開始数投するが、反応なし。
徐々に立ち位置を変えて、セッティングはそのままアジスタ1.3gにギョピンの…
- 2017年10月26日
- コメント(0)
釣りたい魚と釣れる魚。
今日は台風ということもあり、家でライン巻き替えたりと、久しぶりにのんびり?できてます^ ^
タックルも少し整理しながら高松アジング1軍セッティングを
ワームは2種類あれば十分だと思う今日この頃(笑)しかし、メバルが出始めればもう少し使うかな?と少し多めになってしまう?
昨日は今日が行けないので少しばかり近場…
タックルも少し整理しながら高松アジング1軍セッティングを
ワームは2種類あれば十分だと思う今日この頃(笑)しかし、メバルが出始めればもう少し使うかな?と少し多めになってしまう?
昨日は今日が行けないので少しばかり近場…
- 2017年10月22日
- コメント(0)
雨の中のアジング。
昨日は雨の中のアジング調査。
自宅からほど近いポイントへ。
風もややあるので、足場の低いポイントでアジスタ1gフックサイズSにギョピン。
最近この組合せが一番いい♪
合間にアジスタ1.3フックサイズSでフィジットヌードでフォローを入れることで、メインのギョピンの効果がさらに高まります。
水深は3〜4メートルと浅場…
自宅からほど近いポイントへ。
風もややあるので、足場の低いポイントでアジスタ1gフックサイズSにギョピン。
最近この組合せが一番いい♪
合間にアジスタ1.3フックサイズSでフィジットヌードでフォローを入れることで、メインのギョピンの効果がさらに高まります。
水深は3〜4メートルと浅場…
- 2017年10月19日
- コメント(0)
雨降り後の好転。
ここ最近、高水温が続きここ高松では赤潮が発生。ベイトも少なく厳しい状況が続いていました。
しかし、まとまった雨が降って好転したのか?久しぶりに釣り仲間との釣行♪
闇ポイントで数投投げてみるが、ガシラっぽいアタリだけだったので、常夜灯があるポイントへ移動。
満潮から下げ始めからのエントリーで濁りも出てい…
しかし、まとまった雨が降って好転したのか?久しぶりに釣り仲間との釣行♪
闇ポイントで数投投げてみるが、ガシラっぽいアタリだけだったので、常夜灯があるポイントへ移動。
満潮から下げ始めからのエントリーで濁りも出てい…
- 2017年10月18日
- コメント(0)
最新のコメント