プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:1987773
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

高松のアジ調査。

昨日は別のポイントを調査。
今回は近所でのアジング^ ^
トモローさんと二人で行って来ました^ - ^
次の日は天気が微妙なので、連日調査(笑)
とりあえず、常夜灯付近を探索。
開始30分、お互いノーバイト(; ̄ェ ̄)
アジ居ないのか?
右から左に流れがあり、少しずつ速く流れ始めたので、かなりアップに投げてからの…

続きを読む

地元でのアジング。

昨日は地元でアジング^ ^
まだ高松はまとまった群れも居ないため、少し東へ。
今回はUnityメンバーのアッキーさん、
トモローさんと三人での釣行。
第一ポイント。
先にやっている2人に聞くと、1匹ずつのみ。
しばらくやるも、イカらしきバイトあったのみで、
アジのバイトは皆無。
第二ポイントへ。
おそらく、空…

続きを読む

久しぶり^ ^

師匠より嫌がらせメールあり!
こんなの魅せられたら、行くしかないでしょ!(V)o¥o(V)
ということで、嫁さん連れてのエギングに行ってきました♪
しかし現場に着いてから・・・・。
ロッドがね~!
ってことに気付く。。。汗
とりあえずRALGO75をセレクトし、狙うこと1時間半。
沖目でグイーンっ!とバイト!
今期1杯…

続きを読む

アコウ。

ハンター塩津さんの
DVD見てからというもの、
ロックが無性にしたくなってきて、
山口から帰ってからの初釣行は
やはりロック(笑)
時間を1時間半と決め、釣行開始!
開始から30分、未だノーバイト(; ̄ェ ̄)
ランガンしながら、探って行くと
ココンッ!とバイトがあったので、
少し溜めてから、鬼合わせ!
サイ…

続きを読む

山口遠征 絆編

ESO CUP 2013が日曜日にあり、
その前日から山口入り。
TICTに関わってから4年。
各地方で頑張っているスタッフ達とは
FSなどのイベントごとがある時ぐらいで、
なかなかゆっくりと会って話をする機会が無いのが現実。
しかし、今回はESO CUPが山口県で開催されるとあって、普段会えないメンバーが…

続きを読む

山口遠征 大会編 

すっかり秋らしい季節になってきました♪
朝晩の気温差が大きい季節
皆様体調にはお気を付けください(^_-)-☆
さて、昨日開催された
ESO CAP 2013
にお邪魔させていただきました(^^)/
高松からゆっくり寄り道をしながら
6時間(汗)
この長旅のお供となったのが
ハンター塩津さんのDVD
磯ロック魂
めちゃ楽…

続きを読む

何やら大会があるらしいぞ!

『ESO CUP 2013』
http://esocup20xx.blog.fc2.com
TICTブース出展!!
主にロッド展示になりますが、
気になるロッドをフリフリしに来てください♪
よろしくお願いいたします♪
私も出没します!(笑)

続きを読む

近日発売♪

簡単なご紹介になりますが
左から
スタメンケース
これ1つで十分な量のジグヘッド・ワーム
ラクリップなどたくさん入ります(#^.^#)
Mキャロケース
そのポイントにあったウエイト・沈下角度を
入れれて、尚且つMキャロをリグるのに
必要なアイテムを収納♪
ミニMキャロケース
ミニMキャロ各種を2個づつ収納可能で
いざ…

続きを読む

これが、本当の最後?

無事取材も終わり帰り道。
高知と言えばアカメのイメージが強いかと思いますが、チヌの魚影も濃いところです^ - ^
河川があれば、やっぱり覗きたくなる訳で(笑)
その中でも、イチ押しの河川にガイドしてくれた土居さん!
メーテルミニ3.5gでキビレをGET(^o^)
名ガイドのお陰で、帰りまで楽しませて頂けました^o^
メー…

続きを読む

取材の合間に・・・。

取材の合間に気になるものを持ってたので
ふりふり♪
めちゃ良いんですけど♪
何やら、モンスペのプロトらしく
私のスタイルにぴったりな感じです(*^_^*)
もともと、ガッツリはエギングしないので
アジングロッドを汎用していました。
しかし、これはライトエギングする私に
ぴったりな感じでした(^_^)/

続きを読む