プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:484
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:1998443
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

QRコード

チヌをサイトで狙う。

チヌをTOPで狙う条件をご紹介しましたが、
TOP&サイトで狙うのが一番楽しいので
是非、やってみてください!♪
一昨日撮影した、河川のチヌです。
見えにくいかもしれませんが、チヌが2匹見えますか?
ハイシーズンになると、表層に数匹の群れになって
泳いでいる姿は見たことあると思いますが、
ゆっくり漂うよう…

続きを読む

TOPで釣る条件。

さて、TOPチヌ開幕しました!
TOPで出るその瞬間!
心が躍ります♪
そこで、TOPで釣る条件があるので
ご紹介いたします。
水深と水質
これはTOPチヌにおいて、一番大切なことです。
水深が2m以下~30㎝までのポイントに限ります。
できれば1m前後が一番良く、2mになると
釣れますが、反応が悪くなります…

続きを読む

開幕したぜ~っ!♪

鳴門釣行を終え、少し仮眠。
免許の更新があったので
THE,免許センターin香川へ!
朝9時というのに、わんさか群がっております($・・)/~~~
私は、ご存じ優良ドライバー。
模範ドライバーでございます(謎)
さて、講習も終わったことやし、
チヌ調査や!
と意気込んでいますが、
ポイントに到着後
結構、濁ってます(…

続きを読む

開幕と開拓。

地元香川のチヌゲー。
開幕しそうです!
連日の雨量、水温から見ても
あと数日で開幕すると思います。
さて、私はその開幕を狙うべく、
毎日のように河口へと足を運んでおります。
しかし!
河口は護岸工事&河口の下で掘削船が( ´Д`)y━・~~
新たな開拓を余儀なくされているのが、現状です。
他に釣れるポイントもいくつか…

続きを読む

そろそろ衣替え。

タックルもそろそろ衣替えのシーズンですね!
とは言っても私はライトタックルオンリーですけど!(爆)
メバルが遠のいてしまうのは、少し淋しいですが、
夏のターゲットが今から楽しませてくれることでしょう!
さて、夏と言えばの魚たちに癒されるとします♪
今年は、夏の代表的な釣り。
チヌの爆弾釣りを復活させます(^…

続きを読む

近場調査。

昨日は、近くのポイントをいくつか
回ってきました!(p_-)
まずは、ホームの湾奥。
小さいながらもまだまだメバルは遊んでくれます♪
ブルヘッド1.3g+ブリリアント2.5インチをカット
(リアクションシルバーを使用)
次のポイントはチヌゲーポイント。
ボトムやトップへの反応はまだまだな感じ。
そういった時は、プッラッキ…

続きを読む

松浦流チヌゲー

もう少し後になったら書こうと思ってましたが、
釣り仲間のackyさんの質問がありましたので
早々にアップいたします(^_^)/
トップで今の所信頼しているルアーが
ジップベイツ
ザブラフェイキードック
ザブラポッパー
この2種類です。
まだ予備でいくつか購入♪
そしてボトムは
嶋田仁正さんプロデュースの
ダミキジャパン…

続きを読む

チヌゲー掲載

ユニチカホームページ釣行レポート
少し載せて頂きました!笑
今日知りましたが・・・爆
ぶうやんさんと私が以前にチヌゲーした時の
掲載になります♪
もう一人のHIROさんも変顔で!爆
チヌゲー・・・。
久しくやっていない・・・。
そうそう、この10月が一番アツイのご存知ですか?
特にデイゲームは年なし連発かもしれ…

続きを読む

ケーブルテレビ出演中!

台風が接近中です!
みなさん気を付けてくださいね!
さて、高松ケーブルテレビで昨日より
「我ら海遊人」に出演させて頂いています!
狙う魚種はチヌ。
ローカルなので見れない方は多いと思います!(爆)
おそらく四国のみ?(自爆)
☆TICTアジングカップ☆
開催中!!
ルールは簡単
一番大きいアジを釣り上げた方に
「レ…

続きを読む

秋シーズンに向けての準備

最近、秋の訪れが迫っている今日この頃、そろそろ秋シーズンに向けての準備をしないと!(汗)って感じです(⌒▽⌒)
タックルがぎっしり詰まった押入れを開け、まずは整理整頓。
いろいろ懐かしい物が出てきます。
まずは、シーバスタックルの整理。
ルアーのフックが錆びサビなので、交換。
これで、秋パターンは何とかなるで…

続きを読む