プロフィール
masaichi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:49523
QRコード
京浜運河
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
仕事から帰宅後、京浜運河へ
23:00頃、現地到着。
都会なので飲んだ帰りのサラリーマンやらデートのカップルなど多数。
キャスト時に気をつけながらスタート。
潮が動きだして流れはそこそこ速めで良い感じ。
まずは橋脚から。
着水と同時にバイトするもののフッキングせず。
セイゴか?
その後、アタリ無し。
ベイトの集…
23:00頃、現地到着。
都会なので飲んだ帰りのサラリーマンやらデートのカップルなど多数。
キャスト時に気をつけながらスタート。
潮が動きだして流れはそこそこ速めで良い感じ。
まずは橋脚から。
着水と同時にバイトするもののフッキングせず。
セイゴか?
その後、アタリ無し。
ベイトの集…
- 2014年8月25日
- コメント(0)
2夜連続 多摩川
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
昨日と2夜連続釣行。
場所はいつもの多摩川河口域
<1夜目> 8/20
仕事が終わり、21時頃からスタート
潮の関係もありか風はあるが穏やか。
最近よく会ういつもの方に合うが今日はダメとの事。
橋の明暗も無反応。
レンジを変えてもダメ。
小魚らしき動きはたまにあるがボイルは無い。
今日は巨大コイがいない。
最近ここ…
場所はいつもの多摩川河口域
<1夜目> 8/20
仕事が終わり、21時頃からスタート
潮の関係もありか風はあるが穏やか。
最近よく会ういつもの方に合うが今日はダメとの事。
橋の明暗も無反応。
レンジを変えてもダメ。
小魚らしき動きはたまにあるがボイルは無い。
今日は巨大コイがいない。
最近ここ…
- 2014年8月22日
- コメント(1)
ちょこっとだけ釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
なかなか釣果の上がらない昨今。
帰宅後、いつもの多摩川河口域へ。
めんどくさくてクルマで行く事に。
23時頃、到着。
明日も仕事の為、1時間くらいと決めて釣行開始。
今日は潮が大きく動かないのでどうでしょうか?
とりあえず、橋の明暗をチェック。
イナッコらしき小魚がバチャバチャいってますが、ボイルは無い。
潮…
帰宅後、いつもの多摩川河口域へ。
めんどくさくてクルマで行く事に。
23時頃、到着。
明日も仕事の為、1時間くらいと決めて釣行開始。
今日は潮が大きく動かないのでどうでしょうか?
とりあえず、橋の明暗をチェック。
イナッコらしき小魚がバチャバチャいってますが、ボイルは無い。
潮…
- 2014年8月19日
- コメント(0)
東京湾 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
シーバス狙いで夜から東京湾へ釣行。
午後8時くらいに到着。
風がめっちゃ強い!
しかも向かい風。
まだ、堤防が解放していたのでまずは堤防へ。
メバル狙いでワーム。
真っ暗で強風でしたが、結構アタックしてきます。メバルではなく、フッコかセイゴかな。
何度かフッキングしましたが、バラし。
あっという間に閉鎖の時…
午後8時くらいに到着。
風がめっちゃ強い!
しかも向かい風。
まだ、堤防が解放していたのでまずは堤防へ。
メバル狙いでワーム。
真っ暗で強風でしたが、結構アタックしてきます。メバルではなく、フッコかセイゴかな。
何度かフッキングしましたが、バラし。
あっという間に閉鎖の時…
- 2014年8月16日
- コメント(0)
鶴見川バス〜京浜運河シーバス
午後3時くらいから、鶴見川にバス狙いで釣行。
先日買ったモバイルロッドの試しも兼ねて行ってきました。
しかし、いたるところにアングラーが。
鶴見川ってこんなに人気があるの?
かなりハイプレッシャーです。
夕マズメ狙いが撃沈。
アタリすらありませんでした。
とりあえず帰宅。
今度は夜、京浜運河までシーバス釣行…
先日買ったモバイルロッドの試しも兼ねて行ってきました。
しかし、いたるところにアングラーが。
鶴見川ってこんなに人気があるの?
かなりハイプレッシャーです。
夕マズメ狙いが撃沈。
アタリすらありませんでした。
とりあえず帰宅。
今度は夜、京浜運河までシーバス釣行…
- 2014年8月15日
- コメント(0)
夏は渋い
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
夜になり、ホームの多摩川河口域でシーバス。
実は前の日もここには来ており、橋下にて結構なサイズのエイを釣りました。
お盆休みの為か、先行者が数名おりました。
聞くとみんなかなり渋いみたい。
とりあえず明暗部を攻めるも反応なし。
ひととおり攻めるもアタリすらありません。
潮がとまりかけてきて、今度は橋下に…
実は前の日もここには来ており、橋下にて結構なサイズのエイを釣りました。
お盆休みの為か、先行者が数名おりました。
聞くとみんなかなり渋いみたい。
とりあえず明暗部を攻めるも反応なし。
ひととおり攻めるもアタリすらありません。
潮がとまりかけてきて、今度は橋下に…
- 2014年8月13日
- コメント(0)
多摩川 デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
週末、午後から丸子檀にシーバス釣行。
前回、ニゴイの釣れたポイントへ。
しかし、炎天下で暑く体力が削られていきます。
壇にて40cmを上げている人がいます。
こちらは反応がなく、場所移動することに。
京浜方面へ。
一度、コツんとアタリはあったもののノーバイト。
途中、雨が降ってきて、一旦クルマに。
雨が止みま…
前回、ニゴイの釣れたポイントへ。
しかし、炎天下で暑く体力が削られていきます。
壇にて40cmを上げている人がいます。
こちらは反応がなく、場所移動することに。
京浜方面へ。
一度、コツんとアタリはあったもののノーバイト。
途中、雨が降ってきて、一旦クルマに。
雨が止みま…
- 2014年7月28日
- コメント(0)
浮島つり園
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
バイクで浮島つり園に行ってきました。
ここ現在は、駐車場がないので行くには自転車かバイク、
徒歩になります。
23時頃、到着。
数名が夜釣りしていましたが、昼間に比べたら人はほとんどいません。
非常に穏やかで波風がほとんどない状態。
岸際を引いてみても全く反応無し。
水面が穏やかすぎて釣れる気がしません。
…
ここ現在は、駐車場がないので行くには自転車かバイク、
徒歩になります。
23時頃、到着。
数名が夜釣りしていましたが、昼間に比べたら人はほとんどいません。
非常に穏やかで波風がほとんどない状態。
岸際を引いてみても全く反応無し。
水面が穏やかすぎて釣れる気がしません。
…
- 2014年7月27日
- コメント(0)
最新のコメント