プロフィール

龍 ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:153795

QRコード

上から目線で失礼します(笑)

  • ジャンル:日記/一般
妻が応募していた、ことすら本人が忘れていたようだが、
豪華客船のフルコースディナーに当選!!
※本当は「川崎みなと祭り」のイベントの一環。
 ミニクルーズという40分程度の航海
 
子供はワーイワーイ!と喜んでいるものの、私の本音は、
1. 祭りの激しい渋滞に巻き込まれる
2. 結構な数の屋台が出るのに車のため酒…

続きを読む

川からの貰い物

  • ジャンル:釣行記
10月。
いつの間にか10月。
 
方々より“好調”やら“爆々”やら“ビンビン”やら、
やたら景気の良い話が舞い込んでくる季節。
 
実際その通りなのでしょうが、
かつてその景気に乗っかったことがない私。
 
正確には景気が良い場所orタイミングを見つけられず、右往左往。
毎年、気付けば祭りは静かに幕を閉じていた、といった…

続きを読む

頑張ってくれた

  • ジャンル:日記/一般
焼酎飲みながら、しみじみと思い返す。
 
 
 
初めて着けた時、なんかイッパシの釣り人みたいで、
ちょっと恥ずかしかった。
 
それは初めてライジャケを着た時や、
初めてウェーダを履いて川に入った時、にも感じた初々しさ。
ワクワク感。
 
頑張ってくれた。
 
 
 
初めてルアーを購入し、自宅でいじくっている時に思っ…

続きを読む

幸せの黄色いヅケ丼

  • ジャンル:釣行記
秋の乾いた風が心地よくもあり、
灼熱のギラギラ太陽が、はやくも恋しくもあり。
この時期はいつも複雑な心境にさせられます。
 
今夏はなかなか自分で時間のコントロールができず、
仕事前のデイゲームへ移行しようか、
と色々工夫するも上手く行かないまま、
消化不良で終わってしまいました。
 
反省点ばかりです。。。…

続きを読む

はじめの一歩

  • ジャンル:釣行記
話は8月30日(金)のこと。
 
その数日前に私が釣りに行くと誰かから聞いたのか、
一人のスタッフが声をかけてきた。
「俺も連れていってもらっていいっすかぁ~?」
 
舐めた野郎だが、愛嬌もある奴。
「まぁいいけど、お前救命胴衣持ってる?」
「無いっす!」
「タモ持ってる?」
「無いっす!!」
っち、、まぁ俺の貸…

続きを読む

ロストを恐れてちゃ…

  • ジャンル:日記/一般
話は2年前のこと。
まだシーバスを1匹も釣っていない時期に、
若き侍、RYO君にいただいた1品。
この時はアワビなんてものは何も知らない時期。
気持ちのこもったルアーを頂いてしまった、と恐縮しました。
今でも使えずにとってあります。
 
そして数ヶ月前のこと。
同じくRYO君と、これまた若きイケメンアングラー和也君…

続きを読む

夏休み満喫

  • ジャンル:日記/一般
11日から14日までが私の夏期休暇。
まずは11日午前に釣りをし、夜から一路栃木へ。
栃木は妻の実家があり、毎年帰省しています。
 
向かいのお家。
軽トラの荷台で梅干を干していました。
綺麗な色。
これだけで何だか癒されます。
 
例年ですとのんびり過ごすのですが、
今年はアクティブに過ごしました。
 
まずは12日、…

続きを読む

立つ、座る、、、涙

  • ジャンル:釣行記
11vs10の高校野球も熱いけど、40℃は如何なもんか、と思う。
 
昨日、住んでいる神奈川で37℃。
アスファルト、コンクリートの上ではさらにUPすると予測し、
午後からの上陸を断念。
 
そして本日、午後より午前の方が暑さはまだまし?
ということで6時からポカリ1,5ℓ(500ml×3)持ってGo!
 
夕方から妻の実家へ帰省するこ…

続きを読む

改造中

  • ジャンル:日記/一般
ハンドルノブ?
ベアリング?
スプール?
 
ノンノン!
20年近くぶりに身体を改造しています。
 
7月初旬より繁忙期となり、
なかなか釣りへ行く時間が取れない鬱憤を晴らす、
とでも言いましょうか。。
 
ジムに行ける時間があるなら、釣りに行けるでしょ!
と思われる方もいるでしょうが、実は、ここ、仕事場です(笑)…

続きを読む

仕事前の釣り

  • ジャンル:日記/一般
皆さんのログを拝見するにあたり、尊敬していたことがあります。
結構な方々が仕事前に釣りをされていますよね。
私にはできないなぁ~と関心していました。
 
どうしてもスイッチが切り替わらないんですよね~
釣りから仕事へのスイッチが。
 
私の中では1日の仕事が終了し、ホッと一息つきながらの釣り、
と言いつつも、…

続きを読む