プロフィール

ZEN

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:69638

QRコード

爆風の筑後川

本日もランカーシーバスを求めて筑後川へ。
しかし現地に着くと風速7mの爆風!
向かい風の中の釣りなので、バイブレーションのみと決めて、スタートフィッシング!
潮は下げ始めてました。
すると、いきなり1投目で
セイゴちゃん。
更に
またセイゴちゃん。
立ち位置を変えてキャストするとすぐに
セイゴちゃん。
なかなか…

続きを読む

とにかくフィールドに立つ

今日は若潮。普段の海釣りだったら釣行しない潮回り。
では河川はどうか?
よし、釣れない事を確認するためポイントに立とう。
ポイントに着くと、案の定、誰一人アングラーがいません。
潮はゆっくり下げてるようですが、ルアーを着低させると、かなり下流の方から帰ってきます。
ボイルもちょくちょく出てます。
程なく…

続きを読む

雨後の筑後川

  • ジャンル:釣行記
2日前に佐賀県では大雨が降り、筑後川の状況も良いのではないかと、確認してまいりました。
今までは上げ狙いばかりだったんですが、今回は下げ狙いで!
ポイントに着くと下げの流れがガンガン効いてます。
小さいですがボイルも単発で出ており、条件は良さそう。
普段はオープンエリアで釣りをしているため、あまり使わ…

続きを読む

価値ある一本

本日はホームの漁港にシーバス狙いで行って来ました。
風速3mの向かい風で条件は良さそう。
ベイトもチラホラ確認でき、流れも効いているので、まぁ頂きでしょう。
まずは安定のVJから投げていきます。
しっかり底を取って巻き上げて来ると、いきなりガツンとアタリが!
丁度、干潮からの上げ始めのベストタイミングでした…

続きを読む

デイゲーム

僕のシーバス釣りは、オープンエリアでデイゲームで回遊待ちという非常に非効率的な釣りです。しかもウェーディングも、オフショアもやらない為、なかなかシーバスに巡り会えません。
と、言い訳を先に書いといて…。
今日のポイントは、ベイトが溢れていて期待は持てそうです。
でも潮の流れは緩く潮目も出来ない状況です…

続きを読む

極寒の釣り

年明けて早々にデカアジを釣るぞと、意気揚々と乗り込んだ壱岐島!
しかし目標の40オーバーのアジはおろか30オーバーのアジさえ釣れず撃沈。
しかも自分がコロナにかかると言う大失態までやらかし
忙しさと相まって釣りに行けない日々が続いておりました。
今月に入りやっと釣りに。
小さくてもいいからどうしてもシーバス…

続きを読む

呼子港波戸防波堤

最近釣果に恵まれない僕ですが、今回は、佐賀方面に行ってまいりました。
呼子港波戸防波堤と言う東西に伸びる約550メートルの
沖堤です。
正面には加唐島が見えます。
堤防の真ん中に陣取り、朝6時から釣り開始です。
初場所なので、先ずはダイビングペンシルで様子を見ます。
風もなく釣りやすいのですが、ベイトも見当…

続きを読む

鴨ノ瀬

  • ジャンル:釣行記
本日は恒例になってる鹿児島県の川内にシイラ狙いで行ってきました。
今回も沖堤防に渡してもらおうかと思っていたんですが、一部のお馬鹿さんのせいで沖堤防への渡船は禁止になっていました。 
仕方がないので、鴨ノ瀬という沖磯に渡ることに。
周囲2~30メートルといったところでしょうか。
廻りを見渡すとベイトがビッ…

続きを読む

梅雨明けの筑後川

6月は中々釣りに行けずに、フラストレーション溜まっておりましたが、本日、やっと釣りに行けました。
フィールドは梅雨明けの筑後川です。
上げ潮狙いでの釣行ですが、現地に着くとまだゆっくり潮が下げてました。
釣れる気がしないので、適当に色々なルアーを投げて
流れの変化を待ちます。
1時間程投げたところで上げ…

続きを読む

春のシーバス開幕。

僕の地元福岡でもシーバスがかなり釣れだしたので、
22ステラの試投がてら、ちょろっと竿を出してきました。
22ステラに関しては、すでに沢山のブログや動画で上がってるので、今さら語ることはないんですが、
18ステラを使ってた身としては、あまり感動はなかったです。
巻き心地も、ベールを返した時の心地よさも、剛性…

続きを読む