プロフィール

モリゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:226411

QRコード

パーティーへ参加してきました

当初は行けない予定だったのだが、急遽参加出来る事になり、一時間遅れで会場in(MRTミック)
にしても、凄い人数が集まっていました(約400人前後)
各方面から、有名人も多数お祝いに駆けつけており、日高さんの人望のあつさにだ脱帽しすぎてハゲてしまいそうでした。
 
 
会場では来客を楽しませる催しが沢山企画されて…

続きを読む

ルアーフィールド8月号のお知らせ

 『ルアーフィールド8月号』
今月も掲載していただきました。毎回締め切り当日まで待ってもらいまして、O担当者様ご迷惑お掛けしますが、今後も続きます(笑)
さて、今回は『デニ山田氏』と一緒に釣行して来た事をレポートしていますので、メインの僕より、写真がデカイお二人さん、掲載料待ってます。
さてさて、長引く…

続きを読む

魚VS自分=また負けた(´д`|||)

前回、スプールを綺麗に空にされてから、ムラムラムラ。あの引きは最強でした。
そんな、なか日中にあちこち下見。初夏の陽気でこちらの活性は◎
羨ましい(笑)
んで、中流域から下流域まで下見し、暗くなるのを待ち、ポイントイン
満潮潮止まりから、一時間のタイミングでキャスト開始。
流芯を超し、対岸へアップ気味にキャスト…

続きを読む

魚VS自分=俺の負け(涙)

梅雨入り発表と同時に、どしゃ降り&増水!
相方は勿論デニーロさん。
河川上流部からよさげな場所を狙っていくと、デニーロさんのロッドが曲がってます。(まーにくたらしい!!コケロコケロ)
そんな僕にはセイゴちゃんばかりだったので、サーフへ移動。
河口から海への流れを考慮し、ポイントを絞りキャスト開始。
投げ…

続きを読む

ルアーフィールド7月号のお知らせ

 
ルアーフィールド7月号
今回も締め切り当日に何とか、滑り込みセーフでシーバスをキャッチできました。
内容として、稚鮎パターン?稚鮎付きの釣行レポートです。
例年らな上流部ではボコボコの予定なのですが、今年は・・・・・・??
一番原因は稚鮎の遡上数の激減が考えられます。これについては鮎釣
りをするものと…

続きを読む

『ルアーフィールド6月号』のお知らせ

ルアーフィールド6月号
今月は、渓流ばっかり行っていたので、ヤマメオンリーのレポートです。
稚アユの遡上+水温UPにしたがい、ヤマメの活性・サイズも徐々に良くなってきております。
本流で釣行する際に、UP・DOWNどちらでも釣れますが、場荒れを防ぐ為には、下流方向から上流にランガンしながらUPで投げて反…

続きを読む