プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:98521
QRコード
一陽来復、隅田川港湾、0124
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
いつのまにやら10000アクセスを達成
旧ブログから移転して4ヶ月半ですが
いつも釣れない釣行記を御覧いただいて、ありがとうございます
気まぐれな暖かさの後に冷え込んだ週末、しかも小潮
小潮の割に上げが効いているように見えるが
橋脚で先行者さんにお話を伺うと全然ダメらしい
下りつつ撃っていくが、明暗、ストラク…
旧ブログから移転して4ヶ月半ですが
いつも釣れない釣行記を御覧いただいて、ありがとうございます
気まぐれな暖かさの後に冷え込んだ週末、しかも小潮
小潮の割に上げが効いているように見えるが
橋脚で先行者さんにお話を伺うと全然ダメらしい
下りつつ撃っていくが、明暗、ストラク…
- 2010年1月25日
- コメント(10)
試行錯誤、隅田川、0118
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
年が明けてからまだシーバスの顔を見ていない
アミが出ているらしい隅田川下流域で下げ始めから
着いてみると、潮止まり中。こりゃダメだわ
コンビニで肉まんとコーヒーを買い込み、様子見
Twitterに書き込んでいると、少しずつ流れが出始めた
足下を照らしてみると少量のアミ
まだ遠目にしか流れが出ていないので、マリブ…
アミが出ているらしい隅田川下流域で下げ始めから
着いてみると、潮止まり中。こりゃダメだわ
コンビニで肉まんとコーヒーを買い込み、様子見
Twitterに書き込んでいると、少しずつ流れが出始めた
足下を照らしてみると少量のアミ
まだ遠目にしか流れが出ていないので、マリブ…
- 2010年1月19日
- コメント(10)
堅忍不抜、川越水上公園、0115
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
前回の爆釣に味をしめた訳ではないが
休みのジャンさんと、放流日に川越水上公園へ繰り出しました
少し遅めの9時半着で多目的プールの端に入る
今日は時速に拘るより色々なルアーで楽しく釣りたい気分
ジャンさんに「放流までに3匹釣れたらラーメン大盛おごるよ」
と課題を出して、自分なりに考えて釣ってみてもらう
前回…
休みのジャンさんと、放流日に川越水上公園へ繰り出しました
少し遅めの9時半着で多目的プールの端に入る
今日は時速に拘るより色々なルアーで楽しく釣りたい気分
ジャンさんに「放流までに3匹釣れたらラーメン大盛おごるよ」
と課題を出して、自分なりに考えて釣ってみてもらう
前回…
- 2010年1月18日
- コメント(4)
地獄天国、川越水上公園、0108
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
川越水上公園が放流日だそうなので出かけてみた
新宿から急行で約1時間、本川越からバスで10分
乗り継ぎが良ければそれほど遠く感じない
受付を抜けると夏にプールとして
冬は菅釣りとして使われているポンドが3箇所
流水、多目的、造波の3箇所のプール
多目的プールがメインポンドのようで既にほとんど入る隙間がない
水…
新宿から急行で約1時間、本川越からバスで10分
乗り継ぎが良ければそれほど遠く感じない
受付を抜けると夏にプールとして
冬は菅釣りとして使われているポンドが3箇所
流水、多目的、造波の3箇所のプール
多目的プールがメインポンドのようで既にほとんど入る隙間がない
水…
- 2010年1月11日
- コメント(6)
新春湾奥、京浜運河、0105
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
まだ新春気分が抜けないまま潮汐表を眺めていると
良い時間に満潮なので、期待せずに出かけてみました
20時頃から品川駅を後に近くの運河で竿を出してみる
橋が絡む付近でアルカリにセイゴが追いかけてくるが手の平サイズ
上げが効いているうちに水門周りをチェックして本流へ
着いてみると先行者が20cm程のセイゴを上げた…
良い時間に満潮なので、期待せずに出かけてみました
20時頃から品川駅を後に近くの運河で竿を出してみる
橋が絡む付近でアルカリにセイゴが追いかけてくるが手の平サイズ
上げが効いているうちに水門周りをチェックして本流へ
着いてみると先行者が20cm程のセイゴを上げた…
- 2010年1月8日
- コメント(4)
新春釣行、柿田川、富士0101~02
- ジャンル:日記/一般
- (静岡)
釣り納めて駅前の居酒屋で飲んでいると
いつの間にか日付が変わって2010年が明けてしまった
正月は友人家族と過ごすことになっていて
そのまま久能山東照宮へ強制連行
釣り初めは田子の浦でpapakidさんと御来光を拝みながらと
メールで約束してたのに日本平周辺の大渋滞で戻れず断念
強い冬型の気圧配置のために太平洋側で…
いつの間にか日付が変わって2010年が明けてしまった
正月は友人家族と過ごすことになっていて
そのまま久能山東照宮へ強制連行
釣り初めは田子の浦でpapakidさんと御来光を拝みながらと
メールで約束してたのに日本平周辺の大渋滞で戻れず断念
強い冬型の気圧配置のために太平洋側で…
- 2010年1月4日
- コメント(4)
大納釣行、富士1231
- ジャンル:日記/一般
- (静岡)
明けましておめでとうございます
本年も当ブログ並びに灰色男をよろしくお願いいたします。
年末年始は静岡でのんびりと過ごして参りました
大晦日の午後、東海道線で缶ビール片手にのんびりと富士へ
ホテルへチェックイン後に田子の浦へ釣り納めに向かう
下げ三分にメジャースポットで強風を避けつつ開始
小魚が港内にい…
本年も当ブログ並びに灰色男をよろしくお願いいたします。
年末年始は静岡でのんびりと過ごして参りました
大晦日の午後、東海道線で缶ビール片手にのんびりと富士へ
ホテルへチェックイン後に田子の浦へ釣り納めに向かう
下げ三分にメジャースポットで強風を避けつつ開始
小魚が港内にい…
- 2010年1月4日
- コメント(2)
最新のコメント