ご報告。

結婚ではないです(爆)
またやらかしました
秋爆前に15EXISTのベールが折り曲がり明日から入院することになりました。
先日のモアザンのロッド折れの件といいこの件といいかなり痛いです( ˊᵕˋ ;)
ベール単品でいくらか調べると

ギョギョぎょ!!!!!!
6800円とか(T^T)
これだと修理で15000円ぐらい取られちゃいますよね?…

続きを読む

萎えた

皆さんくれぐれもご注意を
運搬中の事故でした
釣りやってきた中で一番萎えたかも知れません

続きを読む

秋の橋上おじいさん

久々に、シーバスを釣りに荒川へ行ってきました*˙︶˙*
橋の明暗をやるために15時と早めにポイントへ出動!!
ポイントに付くと上げ潮で、しっかり流れがあり、橋脚と橋脚の間のブレイクにしっかりと潮目が入っている状況。
ブレイク付近をバイブレーションのリフト&フォールで丁寧に探っていると、
橋の上からいきなりおじ…

続きを読む

Are you ready for autumn yet?

夕暮れ時になると肌寒くなり秋が近付いて来たのを感じます。
四月からシーバス釣りを始めて試行錯誤を繰り返し様々なシチュエーションでシーバスを釣ってきました(*'-'*)ノ"
そのシーバスを釣る為に、ネットで色々調べたり、釣り場の常連アングラーさんのお話を聞いたり、大野ゆうきさんのDVDをひたすら見てきました。
そこ…

続きを読む

OceanGrip 2100 Newbie をアップグレード

いつもブログを楽しく見させて頂いている、いそさんの記事にフィッシュグリップのお話が書いてあったのでその影響で書いていきます
✌(´>ω<`)✌
現在使っているフィッシュグリップは、
Ocean Grip 2100 Newbieです。
デザインもかっこよく、軽くて陸っぱりには最適です。強度も何度落としても壊れたりしないので十分にある…

続きを読む

惚れ惚れ

最近は、釣りに行けなくすごいもどかしいですm(。>__<。)m
そんな気をまぎらわすためにと、ロッドホルダーをAmazonにて格安で購入(*'-'*)ノ"
開封して、組み立てるとこんな感じ٩(●˙▽˙●)۶
後ろにももう1列建てられるのでかなりいい感じです
ずっとタックルを見ながらニヤニヤしちゃいますね( ͡° ͜・・ ͡° )
4000円しないでこのロ…

続きを読む

油断大敵デイゲーム(笑)

8月11日
小潮
16時~21時30分
本日は運河に夕マズメを狙いに行きました٩(●˙▽˙●)۶
目的は、新しく購入した Morethan PE SV TW-L
のブレーキセッティングでした(∵`)
目的を果たす為にまず、
正面に向かってとりあえず1回キャスト
そして、2回目はメカニカルブレーキをクラッチを切ってゆっくりとルアーが落ちるくらいに設…

続きを読む

嬉しい1本が出た

8月9日
荒川
小潮
15時30分~23時
今日は上げがちょうどよく効いてくるタイミングでポイントに入りました( ・ㅂ・)و ̑̑
ポイントにつくと水門に反転流が出来て、いなっこが大量に入っていました。
そこで思いつきました。
トップで釣りたい!!
折角買ったニューロッド、ニューリール是非とも最初の1匹はトップで釣りたいと思…

続きを読む

小物紹介*˙︶˙*

昨日に続き小物紹介٩(。•ω•。)و
最初は、重宝しているダイワの
Daiwa ネオベルト(A) ミニ 200×25mm
ロッドを、買う度に毎回これを買っています。
裏側にも書いてあるように、2本継のロッドが固着しているときにめちゃくちゃ役立ちます。
本来の目的であるロッドの保持もしっかり出来て大変便利です。
次に購入したのは、

続きを読む

爆釣ならぬ爆買い(笑)

ついつい釣りに行けず、ついつい道具に目がいってしまい爆買い( ;o;)
荒川のブレイクを攻める際にちょっとモアザンブランジーノ87MLだと短いなと感じて、
「MORETHAN BRANZINO 94ML」
をついつい購入してしまいました ´ω` )/
どん!!!
かっこいい!!
モアザンブランジーノ87MLの系譜のこのロッド
87から94にレングスが…

続きを読む