プロフィール

たーぼ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:497926

QRコード

河口からの明暗打ち!

  • ジャンル:釣行記
一昨日は先日一匹釣れた河口域に釣行!
小一時間相変わらずデカミノーを投げるも反応無し……
コノシロが入ってればイケると思ってたけど居ないっポイ……(^_^;)
まぁ久しぶりの釣り友に会えたんで良しとしましょう♪……と、車に戻る途中で橋の明暗が目に入る……(* ̄ー ̄)
と言う訳でこれまた半年ぶりの明暗で延長戦!
遠目から明…

続きを読む

半年ぶりに河口域に!

  • ジャンル:釣行記
一昨日は久しぶりに河口域でウェーディング!
下げ止まり前で流れはあまり期待していなかったのですが、思ったよりは下げが効いています(^_^)
何の根拠もなく「河口域なら釣れる♪」と勝手に思っていたので、30分バイトがないだけで「あれ~?」
流れも無くなって来てます……
「これはやっちまったな~……」と諦めた頃居喰…

続きを読む

パワーファイター!

  • ジャンル:釣行記
一昨日から仲間内の凄腕が始まり、優勝賞品は鹿児島の「さつま揚げの詰め合わせ」!
負けられません・・・
ここ数日嫁が風邪をひいてしまったため出れませんでしたが、昨夜は仕事終わりに河川に直行!
まずは今年恐ろしく釣れないポイントに向かい、釣れない確認!
やはり1時間ノーバイト・・・
場所を移動し、やはり誰も…

続きを読む

ベイトが居ない?

  • ジャンル:釣行記
昨夜も仕事終わりに釣行~!
少し雨が降るとやはり釣れてくれます♪
でもサイズは……
2匹とも元気は良かったんですが痩せていますね~(^_^;)
ベイトが居ないんでしょうか……
それにしても最近田口工房さんのルアーに助けて貰ってばかりです(*^.^*)
1時間程投げ2匹ゲットと状況は悪くはなかったのですが、先日釣れなかった…

続きを読む

シーバスを追わない……

  • ジャンル:釣行記
まずは旅行から帰った翌日の話しですが、仕事終わりにいつもの様に河川に直行~!
やはり「たーぼsp」に反応!
その後反応が無くダメ元でジョイクロを流してると、回収時にバイト!
久しぶりのキビレで、しかもスレ掛かり(^_^;)
そして昨夜
実はここ半年ちょっと3ヶ所くらいしか釣行していなく、シーバスが釣れてる場所や…

続きを読む

ハンドメイドに分があり♪

  • ジャンル:釣行記
今月は出だしは良かったもののその後は中だるみ状態……
でも雨が降るとやはり魚のヤル気が上がる様でボチボチ釣れてくれました♪
でもこれが不思議なもんで、最近調子が良かったジョイクロではバイトも無かったのに、ハンドメイド(田口工房)にえらく反応が良くて~♪
そして「たーぼsp」
ほんで「K2RP」
ストリームデーモンで…

続きを読む

私事ですが……

  • ジャンル:釣行記
実は今月から新規に立ち上がった会社に転職し、工場のレイアウトから機材の準備等でバタバタしております(^_^;)
もちろん河川にも足しげく通ってまして、まずは微妙なサイズをゲット!
そして御チヌ様ゲット~♪
「去年はランカー連発したのに今年は……」
と思っていると「たーぼsp」で良いサイズが釣れ一安心♪
そして今度は…

続きを読む

ミラクル・・・今回は起きず・・・(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
まずは昨日、来春長男が就職する企業の「見学会」に行って参りました!
見学会と言っても要は、会社の業務内容の紹介や、社員の家族に日頃お父さんやお母さんがどの様な仕事をしているのかを、見学する催しでした(^_^)
こんな機械を操作して金属加工をするそうで、もう手作業も部分は少ないそうです(^_^;)
そして午後は仕…

続きを読む

結局B.M.C……

  • ジャンル:釣行記
「今日はビッグベイトで捕るぞ~!」と意気込んで行ったものの、結局シャローでB.M.Cを使っての一本のみ……
明日は長男が来春就職する会社の見学会に行って来ます!

続きを読む

小雨&NATUマジック?

  • ジャンル:釣行記
昨日は明るい夕マズメ前から釣行~♪
まずは中流域の3年振りくらいのポイントへ!
すると200m位離れた場所にアングラーが二人投げてます(^_^)
しばらくしてNATUさんと気付く!
何も釣れない……
久しぶりにプチ遠征と思っていたけど、雨がポツポツと降り出し「もしかしてまとまった雨なら勝手知ったる地元だよな~……」と、い…

続きを読む