ラパラVMCプレミアムフック

このたびラパラジャパン株式会社のVMCプレミアムフックのブログモニターとなりました。
未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
一部のルアーには、すでに標準フックとして、採用されております。
高防錆、高強靭、高貫通力の超次元のプレミアムフックとなって
おります。
三種類のフックを使ってバラシの激減や…

続きを読む

モアザンPE-SV故障???

ボートシーバスのあとモアザンを触ってると、ブレーキがおかしい。。。
メカニカルブレーキを締めても締まらない???
!??
ボートシーバスの途中でバックラッシュしておかしいとは思ってましたが。
とりあえずダイワに連絡すると、検査をするということで金曜日に出すことになりました、(-_-;)
費用がかからなかったら…

続きを読む

ボートシーバス

今日はボートシーバスにいって参りました。
朝からスタートで浅場で、狙いますが、はや巻きでも、こない、風もなく船の流れもなく、やや苦戦気味でスタートしました。(;_;)
深場のポイントに移動後、メガバスメタルエッジでボトムを意識し、ストップ&ゴーの長めにストップをかけて遅めのリトリーブをしていると、ゴンっと…

続きを読む

練習?!

ボートシーバスの前にモアザンベイト投げたくて出撃!
もう1つはバイオマスターにファイヤーラインクリスタル1.2号を巻いたので試し投げだったんですが。
結論を先に言うといつも通り平和そのものでした、魚たちは自由気ままに泳ぎ、ルアーを無視していく。
どうやったら釣れるんでしょうね??
ラインの感触は良かったん…

続きを読む

準備

ネットで注文していた、ブルーブルーのトレイシー25限定カラーが届きました。
今回のボートシーバスで活躍してくれるであろうと思います。
見にくいですが(;^_^A
一応今回持っていくルアーです。
事前情報では、ミノーのコノシロカラーでもつれ始めたこともあり準備しています。
タックルは

ロッドポイント7フィート(…

続きを読む

次回ボートシーバス予告

最近は忙しく、釣りにいけてない状況です。
ログさぼってすいません。
今週日曜は待ちに待ったボートシーバス(^^)v
今年はいろいろ忙しく、やっと二度目になります。
去年は五回ぐらいいったかな(^^♪
今年はランカーサイズは釣ってないので、ボートシーバスで釣れるといいなと思いつつ準備しています。
今回は博多湾なので…

続きを読む

モアザンPE SV

今日はpeラインでのベイトタックルについて書きます。
peラインでのベイトははっきりいって難しい、、、(T_T)
今までは、ダイワのTDジリオンPEスペシャルの100Hで使ってきましたが、リールはいいのですが、ロッドとリーダーで非常に悩みました。
ロッドは基本的には柔らかめのロッドが非常に投げやすいと思います、
ですが…

続きを読む

あと一歩

  • ジャンル:釣行記
初の釣行ブログです。
例のブツをしいれてきました。
モアザンpesvにモアザン73hb.w
さわった感触は非常にいい。(^_^)v
あとはなげるのみ(^○^)
でとりあえずなげてみるとルアーがサヨナラm(。≧Д≦。)m
設定をしていると飛距離がでてきた(^○^)
ロッド自体は固い竿なので重さを乗せていくと非常に飛びます。
ティップが柔らか…

続きを読む

はじめまして!

  • ジャンル:日記/一般
はじめまして、やっぴーです。 福岡でシーバス釣りメインでソルトルアーフィッシングをやってます。
まだまだ未熟者でいろいろわからないことがありますが、勉強するつもりでブログをアップしていきます。
今週末は台風がきますので土曜の夜に釣行し、さっそくアップしたいと思います。

続きを読む