また若洲

新木場の自販機でアオイソメを1パック買って、今日も若洲に鰈の調査へ。
釣り施設は工事中で、何か騒々しそうなので、公園側でキャスト。
天気が良く、風もないけど、当たりもなし。
今日も鰈には会えませんでした。

続きを読む

鹿島の港公園

まだ見ぬ鰈への憧れが消えず。
この時期は釣れないとNetにも本にも書いてあるけど・・・。
神栖市の港公園に行きました。
朝マヅメ狙いで5時に到着。釣り人は誰もいない。
予報では風が7mあるはずだけど、ほぼ無風。
いきなり一投目でツンツンと魚からの交信あり。だけど、鰈のあたりらしき大きなひきなく、おとなしくな…

続きを読む

足保

3連休の真ん中。静岡に行きました。
静浦でカゴ&ヤリイカのプランで沼津ICにAM10時に到着。
コマセを溶かして仕掛けを結んでいると超強風。とても長時間耐えられそうにありません。南下を決意。
木負堤防へ。着いたときの実感では、静浦よりマシか?と考えたが、駐車場のおっちゃんが、これから強くなるよ~とのアドバイ…

続きを読む

若洲でリベンジ

年末に惨敗した若洲のカレイに再チャレンジ。
平日の昼間、北風10mとあって、釣り施設は殆んど貸切状態。
初めて、施設の一番奥に釣り座を構えました。
前回の反省を踏まえ、ネガカリ回避のため、誘導天秤からジェット天秤仕掛けに変更。
風・波ともに強くて、あたりなのか、何なのか分からない状況の中、竿をあげてみ…

続きを読む