プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:589
  • 総アクセス数:1067842

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

エアオグル生塗り復活

ラパラジャパンさんよりNORTH CRAFT エアオグルに待望の生塗り復刻版の発表されました。
生塗り(きぬり)とは加賀百万石の伝統工芸である漆芸や金箔工芸からヒントを得た塗装でとても艶めかしく美しいカラーとなっており、独特の世界観を感じます。
85SLM.70SLMの2タイプ
KNAJI 真鯵
KNKD 黒鯛
KNAKM 赤目
KNMIW 真鯵
の4色…

続きを読む

秋に向けて

大変、ご無沙汰しておりました。
仕事が忙しかったのもありますが、今年の夏は暑さとあまり良くないみたいだったので、だいぶサボってしまいました(笑)
お盆も過ぎ涼しくなったと思いきや、ぶり返した暑さは身体に堪えますが、重い腰を上げて湾奥河川はどんな感じかなとナイトゲームに行ってきました
下げが効き始めるタ…

続きを読む

お知らせ

先日maniac'sさんに伺った時にオープン一周年ということで、何か協力できないかと思って、この度、自転車用のホルダーを少量ですが置いて貰える事になりました♪
自転車アングラーには喜んでいただける一品なので是非、お手に取って見ていただけたら幸いです。
他にもイベント用にオリカラのルアーなど盛り沢山なので是非、…

続きを読む

デイウェーディング

そろそろ良くなりそうな気がしたので河川のデイウェーディングに行ってきました。
入水できるタイミングで現着、準備して入水するも後から後続がゾクゾクと…(笑)
着いてこられてもまだ潮位高いし事故が起きても困るのでスリットを渡れる潮位まで待ってからポイントに向かう
サクっと流しながらポイントに到着し魚の着き…

続きを読む

サクっと短時間で

休日の朝、寝坊したけどなんとかタイミングには間に合いそうだったのでサクっと釣れないかなと思いポイントへ
ポイントに着くと先行者が…
見たことあるなと思ったらSUGIさんでした(笑)
珍しくSUGIさんとバッティング


状況を聞くとあまり良くなさそう。
ベイトも少ないし1本出ればいいかな
いつものBT-VIB78Sで撃っ…

続きを読む

オーシャングリップホルダー量産

最近になってオーシャングリップホルダーのオーダーを頂いてましたが、まさかのカイデックスシートが欠品中だったので作れませんでしたが、やっと入荷したのでせっせと量産してます♪
カイデックスシートはマトリックス アイダさん(カスタムナイフの材料)などを扱ってるお店です。
https://matrix-aida.com/
カットして工業…

続きを読む

ワームでトップな釣り

どうも休みの前の日は雨が多い…
朝起きるとまだ雨降ってるので
雨が止むの待ち、ジアイには何とか間に合いそうなので
比較的近いポイントへ短時間ですが様子を見に行くことに
前日からの雨の影響で流れは速くまだハクは流れの淀みにいっぱい溜まってる状態
ボイルは確認できないのでハクが溜まってる沖のブレイク狙いでBT-…

続きを読む

ゲリラ雷雨の前に

休日ので午後、昼間雨が降る予想でしたが、降る感じじゃないのでたまらず釣行
ポイントに着く頃にはジアイにピッタリな潮位だが風が弱い分流れは弱めで、ちょっと遅かったかな…
とりあえず貸し切りだし準備していつものBT-VIB78Sで実釣開始、必ず魚が着く根回りを角度を変えながら2投目でヒットするもトルクあり過ぎでドラ…

続きを読む

ベイトタックルで遊ぶ

今年から(実は去年の秋から)デイゲームはベイトタックルで遊ぼうと思い、色々ロッド模索してました。
数年前から何回かチャレンジしてましたがなかなか満足できる物がなく既に4本目(笑)
自分の要望はCD-7からビッグベイト(約70g)まで1本で使え、ティップはそれなりに入りベリーまで曲がってくれるロッド
そんなロッドな…

続きを読む

爆風のデイゲーム

GWはサービス業の自分にとっては連休の方がとても羨ましい…
連休中に休みが被り、何処に行っても人が多そうだなと思いつつ、時間帯をずらし今年初の南の爆風でも釣りが成立するポイントに行ってみることに
先行者が数名、思ったよりアングラーは少ない。
状況を聞いてみるが良くないみたい。
水の色は良いがベイトっ気がな…

続きを読む