プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:359898
QRコード
湾奥運河激シブ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
GWなので今日は久しぶりにヤマピーと湾奥運河へやってきた。
事前情報などなにもない。取りあえず行ってみる。
現地に着くといつもの常連さんの姿がない。。。
釣れていないのか。。。等考えてしまう。
そして、暗くなり釣り開始。。でも一向にアタリなし。。
ボイルも何もない。。
去年と同じタイミングで釣れ始めると…
事前情報などなにもない。取りあえず行ってみる。
現地に着くといつもの常連さんの姿がない。。。
釣れていないのか。。。等考えてしまう。
そして、暗くなり釣り開始。。でも一向にアタリなし。。
ボイルも何もない。。
去年と同じタイミングで釣れ始めると…
- 2018年4月29日
- コメント(0)
湾奥シャロー好調!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
仕事がハードで今年はあまり釣りにでかけてませんが、
でも不思議と魚の顔が見れます。
そして。今日も単独で湾奥シャローへ出かけてみた。
潮位的に、適した潮位に入水し、まずはシャローにいる魚をターゲットにした。
流れと風が喧嘩して、パッとした流れを見せない中、なんと
第1投目でヒット!
ルアーは最近お気に入…
でも不思議と魚の顔が見れます。
そして。今日も単独で湾奥シャローへ出かけてみた。
潮位的に、適した潮位に入水し、まずはシャローにいる魚をターゲットにした。
流れと風が喧嘩して、パッとした流れを見せない中、なんと
第1投目でヒット!
ルアーは最近お気に入…
- 2018年3月17日
- コメント(2)
湾奥シャロー60UP後半ゲット!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
ここ最近と言うか、一ヶ月程釣りに行けませんでした。
仕事とかではなく。。。40肩、50肩に悩まされていました。
左肩がまったくあがりませんでした。
でも右腕で左の手で上にあげても痛くない。結局病院と整体通いの日々を送っていました。
そして、一週間程前から、左肩が上がるようになってきました。
結局なんの病…
仕事とかではなく。。。40肩、50肩に悩まされていました。
左肩がまったくあがりませんでした。
でも右腕で左の手で上にあげても痛くない。結局病院と整体通いの日々を送っていました。
そして、一週間程前から、左肩が上がるようになってきました。
結局なんの病…
- 2018年3月3日
- コメント(0)
湾奥河川ランガンスタイル!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川)
皆様明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
シーバス釣行4日目でやっと今年の初シーバスをゲットできました。
今日は毎年恒例の湾奥河川をヤマピーと行ってきました。
現地に着くと誰もいません。。
釣れないから。。。等考えてしまうが、今日はフィッシングショーで
人がいないと勝手にいい方…
本年もよろしくお願いします。
シーバス釣行4日目でやっと今年の初シーバスをゲットできました。
今日は毎年恒例の湾奥河川をヤマピーと行ってきました。
現地に着くと誰もいません。。
釣れないから。。。等考えてしまうが、今日はフィッシングショーで
人がいないと勝手にいい方…
- 2018年1月21日
- コメント(0)
湾奥干潟ランガンスタイル!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
夜型モードです。
潮がいいので、ヤマピーと湾奥干潟へ行くことにした。
このイナダ騒動で干潟はあまりいい情報もないなか、やはり
干潟は気になるので、行ってみた。
東風でウネリもある。。
潮位120cm位から入水する。
これは想定外だったので、暫く釣れません。
でも潮位100cmになっても、ブレイクやシャロー…
潮がいいので、ヤマピーと湾奥干潟へ行くことにした。
このイナダ騒動で干潟はあまりいい情報もないなか、やはり
干潟は気になるので、行ってみた。
東風でウネリもある。。
潮位120cm位から入水する。
これは想定外だったので、暫く釣れません。
でも潮位100cmになっても、ブレイクやシャロー…
- 2017年12月3日
- コメント(0)
湾奥でクロソイ!?
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
また朝型モードです。
イナダを追っかけていますが、あくまでも湾奥で。。
釣れている人は見るんですが、僕には縁がないみたい。。
そして、鳥山が立つ前に、鉄PAN vib 20でシーバスを狙う。
それも、岸よりに鳥山が立ち、即バイクで移動を繰り返す。
釣っている人は、その場から移動しない。
前までは、僕も移動しな…
イナダを追っかけていますが、あくまでも湾奥で。。
釣れている人は見るんですが、僕には縁がないみたい。。
そして、鳥山が立つ前に、鉄PAN vib 20でシーバスを狙う。
それも、岸よりに鳥山が立ち、即バイクで移動を繰り返す。
釣っている人は、その場から移動しない。
前までは、僕も移動しな…
- 2017年11月29日
- コメント(0)
湾奥イナダまだいますよ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
もうイナダはおしまいかと思っていました。
しかし。。。まだいます。。。^^;
地元のアングラーの方が、今日バラしたとのこと。
ポイントも変わり、鳥山が立っているところも、やはり
こっちなんですよ。。
メインはカタクチではなく、コハダみたいです。
干潟もパッとしないし、ダメ潮はここお勧めです。
偶々今日地元…
しかし。。。まだいます。。。^^;
地元のアングラーの方が、今日バラしたとのこと。
ポイントも変わり、鳥山が立っているところも、やはり
こっちなんですよ。。
メインはカタクチではなく、コハダみたいです。
干潟もパッとしないし、ダメ潮はここお勧めです。
偶々今日地元…
- 2017年11月24日
- コメント(1)
湾奥干潟二日で2本と激シブ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
1日目
この間に芦ノ湖旅行で完全に夜型モードに大変身しました。
イナダも釣れなくなってきているので、湾奥干潟に焦点を合わせ
釣りの展開をみせようと考えた。
ところが、激シブ。。。T_T
おかっぱりポイントでもワンバイト得るのみ。
あまりいい情報が上がっていなかったので、ここまで激渋かとは
思いもしませんでし…
この間に芦ノ湖旅行で完全に夜型モードに大変身しました。
イナダも釣れなくなってきているので、湾奥干潟に焦点を合わせ
釣りの展開をみせようと考えた。
ところが、激シブ。。。T_T
おかっぱりポイントでもワンバイト得るのみ。
あまりいい情報が上がっていなかったので、ここまで激渋かとは
思いもしませんでし…
- 2017年11月17日
- コメント(1)
芦ノ湖ワカサギ釣り!
- ジャンル:釣行記
- (その他)
休日は泊りで、10年振りに芦ノ湖へ行ってきました。
目的は、ワカサギ。。。アオリイカ以来の船外機を運転する。
免許の更新は、きっちり行っている。いつ運転するかわからないからね。
釣果はそれほどでもなかったが、ピクピクっと言うアタリ楽しかったです。
完全に季節外れの寒波が到来し、寒くて完全装備で挑みまし…
目的は、ワカサギ。。。アオリイカ以来の船外機を運転する。
免許の更新は、きっちり行っている。いつ運転するかわからないからね。
釣果はそれほどでもなかったが、ピクピクっと言うアタリ楽しかったです。
完全に季節外れの寒波が到来し、寒くて完全装備で挑みまし…
- 2017年11月13日
- コメント(1)
湾奥河口シーバスのみ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
またイナダ狙いに単独で行ってしまった。
もう病気でも何物でもない。。
しかし、北西の風が強く釣りにならないので、風裏に移動する。
でも、鳥山がない。仕方ないので、バイクであちこち見る。
今日は帰ろうかと思ったが、鳥山が立つ。
ならやろうと決心し、ポイントに向かう。
鳥山が立つタイミングでやはりヒット!
で…
もう病気でも何物でもない。。
しかし、北西の風が強く釣りにならないので、風裏に移動する。
でも、鳥山がない。仕方ないので、バイクであちこち見る。
今日は帰ろうかと思ったが、鳥山が立つ。
ならやろうと決心し、ポイントに向かう。
鳥山が立つタイミングでやはりヒット!
で…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
最新のコメント