晴れ時々吹雪のちサクラ

今日は昨日の歓送迎会のアルコールの残る中そんなに混んでないであろうと予想した木古内へ。
4時出発
てか、もう若干明るい。。(汗
そして結構人がおる
人ごみが苦手なのですみっこで開始
まぁーーーーーーー気配がない。
まわりも釣れてる様子なし。。
悩みながらも人の多いほうに移動。
移動中ちょうどサクラマスをゲ…

続きを読む

自己記録更新

3/31
最近好調の海峡エリアの様子を見るべく知内へ。
激コミが予想されるので午前1時出発!
高速道路が茂辺地まで延びてだいぶ楽になりましたね
到着は2時。
すでに3台おります。
外は雨です。
みんな好きですね(笑
4時ごろ微妙に明るくなってきたところ、海に目をやると川の流れ込み周辺から色が違うような。。。
潮…

続きを読む

脱出!

今週も元気に海サクラマス狙いに日本海へ
3/20
風予報+波予報ともにハンパないのにもかかわらず強行突破で大成へ。
一応風をかわすようなワンドをセレクトしてみるが。。
ぜんぜん異常なし。。
完全にノーバイトノーフィッシュ。。
午前中に早々に退散
3/24
今日は波予報が穏やか(過ぎる)+北東風
前日に行き先を悩みに悩…

続きを読む

ボーズ連鎖

  • ジャンル:釣行記
ここ1ヶ月サクラが枯れております(T-T)
今日も朝から五厘沢に空爆かけるもノーバイト。。。
それから栄浜~元和台~~冷水~鮎川海岸~平盤~関内まで行ってどこもほとんど釣れている様子が無し(--;)
また五厘沢に戻ったら一人釣った様子なので三人で集中放火を試みるも一向に着火せず終了 (ToT)
帰りにラッピで全部盛り…

続きを読む

あずましく

波も穏やかな予報だったのでまたしても五厘沢。
車が前回埋まったところを避け奥の方に到着したのが5時ちょい過ぎ。
一番乗り達成!(とくに意味はない)
てか、波・・結構ある。。。
このまま熊石に向かうか悩んだけどまぁよしとして準備開始
波があるときようのサケ用の銀聖11フィートをチョイス。
海岸におりて目当て…

続きを読む

海鱒4

今回は3回分の釣行まとめ書き。
2/4(土)
この日は釣りというより冒険記的な感じ(汗
いつもどおり朝出発!五厘沢へ到着が4時くらい。
昨日からの雪で入り口がわかりにくい。。

「スボ」
「ぎゅるるーーーー」
「・・・」
はい埋まった。。。
この時点で男二人。
押そうが何しようが動かない。
10分後友達夫婦到着…

続きを読む

海鱒3

前日の釣行でヘロヘロの体を強行突破し連日の瀬棚
朝、準備していたらウェーダーがカチコチ(*_*)
サビーナー
準備完了しいざ瀬棚へ…
何気なく外気温を見てみるとー19℃
サビーナ…
更に進むとー23℃
車のエアコンの設定温度は27℃なのに冷風が出てくる(T-T)サビーナ
この時点で嫌な予感はしていたがフェイスマスクを忘れてなまら冷たい。

続きを読む

海鱒2

  • ジャンル:釣行記
今日はいつもの熊石をさらっと通過して瀬棚まで(^^)/
行ってはみたもののポイントが全然わからず右往左往(ToT)
結果3バラシのみ…
でも友達二人はしっかりget(--;)
明日は釣るかな…(*_*)
なんて考えながらシングルフック作成&装着!
これでいける!はず(汗)

続きを読む

海鱒1

1月2日初釣り開始!
五厘沢にて幸先良く海サクラ2本get!
sizeは30後半ながらもプリプリ感がたまらない(笑)
1月11日
鮎川海岸にて海サクラ20本以上get!
正確に何本釣ったか定かではない(汗
sizeは30~47で少しsizeUP!
RJミノー、岡ジグLT30、Pボーイ28g全部ピンク系
1月15日
寅の沢にて海雨get!
多分40くらい
岡ジグLT3…

続きを読む