プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:414
  • 総アクセス数:3205873

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

続々届くぬふふ

ちょっと前のコトだが
楽しみにしていた物が届いた♪
届けてくれた まさと
手配してくれた隊長
そしてDRESSマミーさん
ありがとうございました(^^)
愛用していた黄色いDRESSのキャップは
ほぼ毎日と言っても過言ではない夜遊びにて 写真だとあまりよくわからないんだけど
墨だらけ(笑)
まぁそれでも被りますがね勲章なんで(…

続きを読む

島牧へ

仕事が終わり
そのままクルマを走らせ
島牧へ
到着すると、既にビコウさん、ミノルちゃん、まさきが入浴中(^皿^)
艶かしい動画を撮ったんだが
ここではやめておこう(笑)
良いお湯でございました(^^)
入浴後
マスノスケも合流(^^)
そして千走川温泉を後にして
移動
お初です(^^)
前になかじ~達が来てた店かな?
たしかこん…

続きを読む

新天地開拓

ゆのかーは連日撃たれまくりで(^^;)
次第にマメイカの数が減ってきている
このままじゃいかん(-_-)
釣ったモン勝ち
そんな大会はオモロくもなんともねい
やっぱみんなで釣ったイカを競い合った方がオモロいに決まってる(^皿^)
そうなるとだ
新天地を探さなきゃならん
とココまでは昨日のログに書いた通り
大会なんて面白そ…

続きを読む

直樹が調べてくれたシリーズ

  • ジャンル:日記/一般
直樹が調べてくれたシリーズその2(^皿^)
http://www.youtube.com/watch?v=qDwdqi_q3RE
こりゃいいモンだ(^^ゞ♪
かさねがさね
masa本当にありがとう♪
何種類かのレンズを持ち歩けば
様々なシチュエーションで使い分けられ鱒な(^^)
一言で[釣り]と言っても
陽射しの強さはその日の天気によって千差万別
また季節によって…

続きを読む

やな感じ(-_-;)

毎日状況が気になり
状況を見に行こうと決める
で 来ちゃった
食う為ではない
あくまでも状況の確認
確認だけなので、あえて釣れ盛っているであろうポイントには入らず
かつては少なからず釣れていたポイントへ
こう見える場所ね(^^)
斜路の横の出っ張った角(謎)
あれこれ試すが
そこそこ反応が有ったこの場所なのに
あっ…

続きを読む

少々不安(^_^;)

だいたい一週間後に予定している大会
協賛品が届き次第開催という感じなんですが
一応来週の金曜日を予定しています(^^)
協賛品が面白いコトになってきて鱒
感謝です(__)
で 肝心のマメイカは
その頃まで居てくれるのか?
調査しに行って来ました
先端部の船道側には到着した時点で5人(^^;)
かつて10人以上常に並んでいた…

続きを読む

1/21 上ノ国の朝

直樹が調べてくれたコレ
masaが俺にくれたあの偏光グラス
たぶんコレだよね?
モンスタードッグ
良い名前だ
ここ最近、何故か名前に犬がついた物にツイてるな俺
こんにちは
バター犬です(笑)
今日は
全日落とした財布の
ストップをかけた銀行のキャッシュカードの手続きのために休みをもらった
休みをもらわなきゃ日中、窓…

続きを読む

マメイカの件

マメイカの大会をやろう
そんな話が出て参りましたが
日程を決めるにあたり
ご意見を募りたいと思いまして
日曜日が休みの人が多いと思い
サクラマス、アメマス、ワカサギ狙いが今の旬の釣りな感じすよね(^^)
なんで
なるべくなら土曜日の夜は避けた方が俺は良いのでは?
なんて思うんですが
いかがなもんでしょう
数では…

続きを読む

実釣編

朝イチはここ

現場じゃないよ(笑)
その奥ね(笑)
朝マヅメ
よく起きれたもんだ(笑)
薄暗いにも関わらず
既にサーフは
人だらけ
そして日が登りかけるゴールデンタイムとなると更に人が増えて
最盛期とまではいかずとも
賑わってましたな
なんだが
100人乗っても大丈夫
の あのCMばりに
100人撃っても大丈夫
みたいな(--;…

続きを読む

前夜にまさかの[楽]

あちこちでサクラが満開だった土曜日
ええ
そりゃあえらいもやもやでしたがね(笑)
そんな仕事が終わり
impactへ(^^)
シングルフック2パックだけを購入
金がねい(--;)
抜き盗られてポイされたんだから仕方ねい
最低限必用な物だけを(^_^;)
そしてそれを手に
ペンション直樹へ(^^)
そして明日の為にフックを装着
準備を入念…

続きを読む