プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:201
  • 昨日のアクセス:294
  • 総アクセス数:3187239

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

モヤイム出撃

誘われてはいたんだが
俺は仕事(-_-;)
なまら行きたかったんだが・・・
そして案の定毒LINEが( ̄▽ ̄;)
マミーさん 60up( ̄□ ̄;)!!
隊長55( ̄▽ ̄;)
ハンゾーもでっけーの(´д`|||)
Izuなんて62だと!?
(ノ-_-)ノ~┻━┻
みんなでかいのおめでとうござい鱒(T_T)
モヤイム気分で仕事を頑張る(-_-;)
そして
ほぇ~(´д`|||)
よう…

続きを読む

日常化?( ̄▽ ̄;)

釣れてないけどエクストリーム出社
からの現場へと
昔は何でも埋めてしまえば良かったんだろう
掘ってると様々な物が出てくる事がある
今日もそう
掘ってると
朽ちた木材が
そこにはたくさんの新築祝いが(笑)
(笑)
待ってろ(謎)
からの出撃
って言うか
ほぼ帰宅って感じの日本海(笑)
仕事が終わると家でシャワーを浴びて即…

続きを読む

依然苦戦~夜そして朝

昨日の朝チョコからのエクストリーム出社(笑)
その途中の信号待ちで
ふと前を
大野新道から江差に曲がる交差点
江差側の反対側七飯方向にバリケードで閉鎖されてはいるが
新しい道路ができてますな(^^)
この道路が開通したら便利になりますねぇ♪
新しい道路と言えば
ウチの会社の資材置き場の下にも外環状線?環状線?だっ…

続きを読む

土曜夜と日曜の釣り

なまら長いす(..)
土曜日
仕事を終え帰宅
そして意中の漁港へと一時間ほど車を走らせ
意中
漁港をチラッと見てみると人が人が人が人が
なので遥かにスルーして違う漁港へ(^^)
まだ実績の無い漁港なので
海底の状態から探るトコから始める
白っぽく濁っているのが気になるが
釣りにならなくてもいい
とりあえず今は(^^)
こ…

続きを読む

落とし物

これ俺のだ(。。;)
あるいはこれアイツのじゃね?みたいな感じで見覚えのある方
俺そこに居ますんで
取りに来て下さい(笑)
もしくはプロフィールからメッセージ下さい
何もなければ明日交番に届けます
では
雨だけど12:00までは撃ってますので(笑)
これね

お疲れ様でした
って今もう2:00なんだけど
来てません(笑)
よく…

続きを読む

もうやめよう~全然釣りログじゃないす

土曜日の出来事なんですが
まったくもって釣りとは関係がありません( ̄▽ ̄;)
がしかしだ
あまりにも衝撃的なコトがありまして(^^;)
仕事中というか
休憩の時に
ふと
毎日飲んでいる缶コーヒーの成分に目が
そこには
なにやら気になる文字が・・・
シリコーン?(^^;
トウモロコシのなんかかな?(^^;
まさかのシリコン?( ̄▽…

続きを読む

ふらっと夜チョコ そして・・・

前ログのミノルちゃんのコメントで
ハッ( ̄□ ̄;)!!
と思い出して
不在連絡票を手に
回収しに郵便局へ
無事回収('-'*)
つかでけい
これで・・・
ぬふふ
そして出撃!
一時間ほど走ると着くので
近いっちゃ近いよね♪
今日は夜も撃ってみようと思いまして
港内を探る
スローに探りたいので
まずはリザルトフラットで広範囲に…

続きを読む

ふらっと朝チョコ

おはようござイム
どうも
戦闘力2です
1だとちょっと悔しいので2にしてみました(笑)
GW中
まず家に帰らない俺
ルアーを送ってくれるのは嬉しいんだが
住所不定(笑)
なんだが
俺がうろついてるエリアは大体想像がついていたので
予め直樹ん家に送って貰うように手筈はつけておいた(^皿^)
そしてGW最終日の島牧からの帰…

続きを読む

連休四日目~最終日

長いすよ(^皿^)
前ログの通り
またしても南西の、強い風の予報が出ていたので
熊石、大成は諦めて
南西マンセーの島牧へ(^皿^)
固定したスマホで動画を録りながら走っていたら
ん?
お!
コアマンハイエースを発見!!!
これはオモロイ動画が録れた♪
行き着いた先には喜組っ!
みたいな(^皿^)
この時はそう思っていた
喜はん…

続きを読む

連休三日目~シケイム

連休三日目
この日は朝から南西風がかなり強く
まさうみと入った
初めてにして惚れちゃったあの磯にはどうあっても入れない感じで
大成の奥の方へと直樹と二人(珍しく早起きしたW佐々木)で走る
そこにはようすけの姿も
一人で4本も獲ったってゆう方も居たくらい魚が居たらしいんだが
釣れてたのはその方だけだったらしい

続きを読む