プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:571
  • 昨日のアクセス:1187
  • 総アクセス数:3168667

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

夕マヅメ30分一本勝負

祝日だった今日
ポツリポツリと釣果が聞こえてくる中
モヤモヤしながらも
残業無しで5:00ビッタリに仕事が修了
出撃('-'*)
30分撃てるかどうかって感じだが
ホント日が長くなってくれましたな♪
って言っても日は既に沈んでいて
今がまさに夕マヅメって感じなんだけどね(^^;
誰も居ない
誰もやってないからやらない
やって…

続きを読む

それでも釣りに行く週末 二日目


海アメ調査会のために設定していたアラームで目覚めるが
ヤバい
なまら具合悪い(-_-;)
ぶり返したぽい(-_-;)
運転席の窓ガラスにコンコンと
呼びに来たゆんずに対して
バツサイン
察したようで戻っていくゆんず
再び眠りに落ちる
そして再び目覚めると
時既に10:00過ぎ(>_

続きを読む

それでも釣りに行く週末

あなたに
生きたままの新鮮な菌をお届けいたします
そんなコンセプトで出撃した
インB少佐です('-'*)
インフルエンザなので当然会社は休み
木曜日
長い綿棒を鼻の奥までブチ込まれ
B型ですねにマジかー
金曜日は丸一日、文字通り死んだように寝てました
最悪でしたホントに
そして土曜日
あちこちで釣れた話は聞いていた

続きを読む

一発二日の出撃秘話

前日にmoo専務から来たメール
明日、伊達。朝土場
と、なんとも愛の無い(笑)
ようは、明日伊達に出張に行けと(笑)
で、朝にもらった地図
こんな感じ(笑)
しかしだ
よく見てみ
海だらけやんけ('-'*)
これぞmoo専務の愛なのだ(笑)
しかしだ
朝、出撃前 じゃなく
出張前
バタバタしててまともなタックルを積み込む時間が無…

続きを読む

マメイムカップ

集合場所の湯の川漁港
開始時刻が近づくにつれ
続々と参加者が(^^)
サラッとルールを説明し
スタートフィッシング
各参加者が、小さなターゲット
マメイカを狙い散り散りになっていく
協賛品をもってきてくれたKとしばし談笑
協賛品だけではなく
差し入れも持ってきてくれた
それがコレ
ありがたい
芯まで冷える(笑)
そう…

続きを読む

朝チョコ日曜日(--;)

土曜日
仕事を終えて一旦帰宅
そして深夜
また現場へ(^^;)
生コン打設後の凍結防止のため
ジェットヒーターなる強力なバーナーのような物でコンクリートを暖めて養生するのだが
このジェットヒーターの燃料は灯油
タンクに満タンに灯油を入れた状態で点火しても約8時間しかもたない
8時間経つと燃料切れで消えてしまう
と…

続きを読む

再度開拓へ

仕事が終わり再度開拓へ(^^)
先日一パイしか釣れなかった漁港に
再度挑む
前回は
この位置から船道を狙って撃っていたのだが
今日は前回より幾分風が弱いので
立ち位置を変えて、船道に近づいて
もっと楽に、じっくりと探るコトに
絵、バババッと書いたんで汚ないのは勘弁してけろ(笑)
堤防先端へ向かう途中
今日はぬはは…

続きを読む

新天地開拓

ゆのかーは連日撃たれまくりで(^^;)
次第にマメイカの数が減ってきている
このままじゃいかん(-_-)
釣ったモン勝ち
そんな大会はオモロくもなんともねい
やっぱみんなで釣ったイカを競い合った方がオモロいに決まってる(^皿^)
そうなるとだ
新天地を探さなきゃならん
とココまでは昨日のログに書いた通り
大会なんて面白そ…

続きを読む

やな感じ(-_-;)

毎日状況が気になり
状況を見に行こうと決める
で 来ちゃった
食う為ではない
あくまでも状況の確認
確認だけなので、あえて釣れ盛っているであろうポイントには入らず
かつては少なからず釣れていたポイントへ
こう見える場所ね(^^)
斜路の横の出っ張った角(謎)
あれこれ試すが
そこそこ反応が有ったこの場所なのに
あっ…

続きを読む

少々不安(^_^;)

だいたい一週間後に予定している大会
協賛品が届き次第開催という感じなんですが
一応来週の金曜日を予定しています(^^)
協賛品が面白いコトになってきて鱒
感謝です(__)
で 肝心のマメイカは
その頃まで居てくれるのか?
調査しに行って来ました
先端部の船道側には到着した時点で5人(^^;)
かつて10人以上常に並んでいた…

続きを読む