プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:561
  • 総アクセス数:3159323

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

久々のサクラマスとアレ(謎)狙い

久々の海鱒狙い
出撃を控えた前夜
久々の大阪屋にてカツカレー(*´罒`*)
美味過ぎて
おかわりしそうに(^^;
からの宴
爆笑でした(╥ω╥`)
日本酒を控えて
ビールを選んで正解でしたな
朝は驚くほどスッキリと起床
風裏となる海峡へ
有名ポイントにはやはり
ヅラーっと並ぶアングラー
並ぶポイントで回遊待ちも時として有りなん…

続きを読む

自責

まずは
ちょっと見ずらいかもしれませんが、この動画を見ていただきたい
https://youtu.be/AmCmNFQ_Xh8
何かお気づきでしょうか・・・
とある夏の日
翌日の釣行を控えた前日の夜
友人に連絡してみると、偶然にも同じポイントに入る事がわかった
その話の中で
初心者も一人連れていくんでよろしくお願いします と

友人に…

続きを読む

続ヒラメ調査

噴火湾先走りヒラメ釣行から戻ってきての
西部地区
引き続きヒラメ調査(笑)
当然の如くバイトは無し( ̄^ ̄)ゞ
ただ、リフト&フォールではなく
巻きのメタルバイブの新たな可能性を見出してしまいまして(*´`)
メタルジグ
ジグミノー
ミノー
スプーン
これらに加えてみると面白いかも(*´罒`*)
メタルジグばりの飛距離
そ…

続きを読む

今年初ヒラメ狙い釣行

その前に
土曜日の朝チョコ
ってゆうか調査(^^)
日本海ではポツ・・・ポツ・・・とサクラマスがあがり始め
皆様、にわかに活性が上がっているかと存じ上げます
俺もです(笑)
となると当然朝チョコに行きたくなるんだが
一級ポイントになる可能性が有る日本海での朝チョコは無理(^^;
ならば近場で と
行ってみると
数人が…

続きを読む

ちょっとぴゅ

胆振から
POCアングラーオブザイヤーのぐっさんが
尺が釣りたいとのことで一緒に振るコトに(^^)
前回同様
BaitBreathの藻蝦のジューンバグを中心にウォーターメロン等とローテーション
ほどなくして
俺にヒット
だがソイ(^^;
そしてぐっさんが?
ガヤかな?
少し離れてたので何かまでは見えないがキャッチしてましたな
そ…

続きを読む

縛る夜

春ですな(*´`)
夜になると防寒着を着ていないと
とてもじゃないが釣りなんてしてられないくらい寒くなるんだが
こうゆうのを見ると、実感しますな
早いトコだと、もう山菜も生えてきていて
せっせと山に足を運んでる人も既に居らっしゃるみたいなんで
そちらも楽しみなんだが
まずは凄腕
今夜はメタルバイブ縛り
ドレパン…

続きを読む

超ドピュー

とりあえず
現段階では超ド級?
モザイクかけてみました(笑)
リミットまでもうちょい楽しみながら頑張り鱒( ̄^ ̄)ゞ
藻蝦
かつてのマメイカの大会で
個人レベルの大会にも関わらず
驚く程の量のワームを協賛して下さったBaitBreath
これからも使わせていただきます( ̄^ ̄)ゞ
この他
全てBait Breathの藻蝦でした(*´罒`*)…

続きを読む

備えあれば( ̄^ ̄)ゞ

通常だとこんな感じ
垂れ下がった4本のチェーンを
このままじゃなく、内側に垂らす
すると、明らかに中心に近くなり
ルアーのフックに引っ掛かりやすくなり
救出率が上がる
メインラインを2つのらせん状のアイに通し
ロッドを煽ってラインをピンと張った状態で
ルアーキャッチャーを海中に投入
スルスルと降下していき
ト…

続きを読む

荒天続きにつき

うまかもんばっかのおもてなし(T^T)
そして
心地良い汗( ̄^ ̄)ゞ
素敵な週末だった先週末
既に週末にさしかかっておりますが(笑)
ドレパンシリーズを何個か入手し
明日からムフフな夜遊びが待ってるねー♪と
函館に戻ってきて
それからというものの
https://youtu.be/lJ5ZGl1WQ5g
わやでしょ(笑)
(-.-;)
夜な夜なこんな…

続きを読む

待ち焦がれる黒いビラビラ

くぱぁっと開いた穴・・・
その穴に早く入れたいという衝動に駆られる俺(//Д//)ハァハァ
しかし
その前に
目の前の黒いビラビラが今か今かと待っている
それは見ていてもわかる
わかっちゃいるんだが
どうにもならない
バックリと広がって
その時を待っているんだが
見渡す限り雪が無いんだわ大沼(--;)
ごめんよビラビラ
(笑…

続きを読む