プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:286
  • 昨日のアクセス:802
  • 総アクセス数:3156333

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

夜遊び with SSY

今夜も放射冷却で冷え込むのかな?(^^;
今夜はSSYさんとのエギング
まだマメイカしか釣ったコトがないSSYさんに
ヤリイカの引きを味わってもらう
コレが今夜のミッション(笑)
まず向かったのがゆのかー漁港
わや(笑)
こっち側だけで50人は居る(笑)
空いてる場所に入り
とりあえずは来たからにはと撃ってみる

誰も釣れな…

続きを読む

強く抱いて hold on 身

雲一つ無い空
見た目は良いんだが
地表から熱が奪われる放射冷却により、今夜は冷え込むなーこりゃと予想される
仕事が終わりimpactへ
そろそろ準備しましょーねー
と、カタログを
受注生産だとぅ!?(◎-◎;)
発送まで一ヶ月だとぅ!?(◎-◎;)
まぁいい
どーせ休みが無いろうし
注文依頼をして
出撃♪
明日の朝はヒラメ狙いだ…

続きを読む

夜遊び with スザンヌ

コレがあれば楽々だべ♪なんて思ってたジグソーが・・・
頼みの綱のジグソーが逝っちゃって
あれ以来、先に進めずにいた
そんな俺にメッセージをくれて
現場までわざわざ届けてくれたG兄
穴を空けてから横にヅラしていくキリみたいなのと
穴を拡張(謎)するヤツ
使わないからと俺にくれたのでした(’-’*)♪
ありがとうG兄
G兄…

続きを読む

巻きのエギング?

前ログで
一枚だけ貼り忘れたのがコレ
アルビノの
たぶん鮭なんでしょうかね?(◎-◎;)
目がちょっとこわいけど
かっちょいいすよね~
さてさて
前ミールから頂いたのが
引っ掻けちゃって
もげちゃった(T▽T;)
すぐにミールに伝えると
明日現場に引き取りに来てくれるとのこと
かなり気に入ってたので、上手く直ればいいなぁ(-…

続きを読む

出張の巻

なんてことのないただの日記です(-_-;)
期待を胸に
出撃(笑)
目指すは熊石を通り越してのせたな町
宿が瀬棚漁港のすぐそばとのこと
夜な夜な、あんなに苦労して通ってたあの漁港が直ぐに目の前( ̄▽ ̄;)
なんということでしょう(喜)
毎日通勤してもいいなこの眺めは♪
ちょっと遠いけどね(^^;
そして現場へ
現場は牧場
牧場…

続きを読む

テスト

前ログ
アレでチョイと(^皿^)
今までよくあった
コッ・・・っていうようなバイト
いわゆる乗らないバイト
アレが乗っちゃう(^^;
今までのフックが錆びていたってのもあるんだが(笑)
そんな次元じゃないこの刺さり
手首だけのピシッっていうアワセでもサクッって感じなので
これから来る厳冬季の激シブの時なんかには差が出…

続きを読む

ジグソーイム 釣りログじゃないのです

このままだとたぶん今夜も凪(*´-`)
豊満ボディのヤリマンに抱かれに行きたいトコなんだが
前ログで言ってた 今夜はヤル
ヤレるだけはヤった
まずはランバーを車に積める大きさにカット
スケールを忘れてきたので計るのはfimoメジャー(笑)
これがまた非常に使い勝手が悪いのなんの(笑)
車に積み込み
測り直しては下ろし…

続きを読む

夜磯エギング with kawa

シケ後の凪
これだけで釣れちゃいそうな響き(*´-`)
今夜は磯に行こうと決めていたので
先日同行したkawaに電話をかけてみる
プププッ・プププッ・ぷるるるるるるる
ぷるるるるるるる
ぷるるるるるるる
ぷるるるるるるる
ぷるるるるるるる
ぷるでねい(-_-;)るるるるるるるる
るって ずっと見てると変な字だね(笑)
kawaはど…

続きを読む

ネコのタイヤで一安心(謎)

仕事が終わって車に
ほんのりと白いのが
この中途半端な降り方の時が一番ヤバい(-""-;)
降っては溶けて
降っては溶けての繰り返しの路面
気温が下がってくると
それが凍ってブラックアイスバーンに(--;)
さほど気温が下がらなくても凍るのが橋
地熱が遮断された状態だからなんでしょうな
気を付けよ(^^;)
で へくせータイ…

続きを読む

夜遊び with kawa~そして壁を越える

仕事を終えてからの夜遊び
今夜はkawaと(^^)
既に仕事が終わって出撃しているkawa
相当良いサイズのをあげているようで
期待が高まる
撃っている場所が磯ってこともあり
ポイントに向かってていたんだが
ウェーダーを取りに家に戻る(^^;)
だが
ポイントに着いてみるとウェーダーは必要無しとか(笑)
俺が到着した時点でkawa…

続きを読む